なごみーず
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "なごみーず" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年3月)

なごみーずは、元かぐや姫伊勢正三太田裕美、元ガロ大野真澄によるユニット。
概要

2004年10月22日、静岡県富士市での伊勢正三太田裕美ジョイントコンサートが皮切り。2004年11月19日の島根県多伎町での公演から大野が加わり、自然発生的に結成された3人組。この3人で全国をまわっている『アコースティックナイト』コンサートの中で活動し、2010年5月15日に公演150回を数えた。当初はユニット名はなく「伊勢正三・太田裕美・大野真澄」と個人名を列記していただけだったが、ある日の公演中のステージ上で太田が「なごみーず」と命名した。他の命名候補には「ピンク唐揚げ」「喜び組」などがあったという。

2007年12月2日、コンサート100回記念で、コンサート会場と通販のみの限定リリースでライブ・アルバムCD「アコースティックナイト」を発売。

2010年5月15日、コンサート150回記念で、第2弾CD(スタジオ録音)の「アコースティックナイト・2nd」を発売。

2014年11月8日、コンサート200回記念で、「アコースティックナイト・3rd」を発売。
メンバー

伊勢正三(いせ しょうぞう、1951年11月13日 - )大分県津久見市出身。

かぐや姫。活動休止後はソロで活動。風として『22才の別れ』、またイルカに提供(作詞・作曲)した『なごり雪』が大ヒット。ほか風で『ささやかなこの人生』『あの唄はもう唄わないのですか』などのヒット曲がある。


太田裕美(おおた ひろみ、1955年1月20日 - )東京都荒川区生まれ、埼玉県春日部市育ち。

木綿のハンカチーフ』が大ヒット。ほか『雨だれ』『赤いハイヒール』『最後の一葉』『しあわせ未満』『九月の雨』などのヒット曲がある。伊勢作詞作曲の『君と歩いた青春』を1976年にアルバムの一曲として歌う。2009年発表のシングル「初恋」も伊勢の作曲である。


大野真澄(おおの ますみ、1949年10月23日 - )愛知県岡崎市出身。

ガロ。解散後はソロで活動。ガロとして『学生街の喫茶店』、またあおい輝彦に提供(作詞)した『あなただけを』が大ヒット。ほかガロで『君の誕生日』『ロマンス』などのヒット曲がある。


CD

アコースティックナイト
空に星があるように (3′46″) 作詞・作曲:荒木一郎

22才の別れ (3′51″) 作詞:・作曲:伊勢正三

木綿のハンカチーフ (4′35″) 作詞:松本隆 作曲:筒美京平

学生街の喫茶店 (3′33″) 作詞:山上路夫 作曲:すぎやまこういち

ママはフォークシンガーだった (5′19″) 作詞:北山修 作曲:長谷川きよし


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef