なかはら★ももた
[Wikipedia|▼Menu]

なかはら★ももた
生誕
8月24日
石川県金沢市
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1990年 -
ジャンル少女漫画TL漫画BL漫画GL漫画
代表作『のんdeぽ庵』
『おかわり のんdeぽ庵』
『あかねSAL☆』
テンプレートを表示

なかはら★ももたは、日本漫画家石川県金沢市出身[1]。女性。血液型A型[2]。別に、なかはら桃太、なかはら・ももたの名義がある。1991年に19歳で『ぶ?け』(集英社)掲載の『マスカレード共和国』でデビュー[3][注 1]講談社Kissコミックス『のんdeぽ庵』全5巻、『おかわり のんdeぽ庵』全5巻、『あかねSAL☆』全4巻など既刊[1]
目次

1 人物・来歴

2 作品リスト

2.1 漫画作品

2.2 漫画単行本

2.2.1 なかはら桃太名義

2.2.2 なかはら・ももた名義

2.2.3 なかはら★ももた名義


2.3 電子書籍

2.3.1 なかはら・ももた名義

2.3.2 なかはら?ももた名義


2.4 共著

2.5 関連作品


3 脚注

3.1 注釈

3.2 出典


4 外部リンク

人物・来歴

Jリーグ開幕以来のミーハーサッカーファンを自称する[1]中山雅史ファンである[4]、1994年のジュビロ磐田のJ1昇格に伴いジュビロサポーターとなった。その頃に漫画家の真野匡と知り合いカトリーヌあやこを紹介され、3人でよくスタジアム観戦に行ってたという[1]。1996年のアトランタオリンピックでは、ジュビロ磐田が主催する観戦ツアーに3人で参加、この時ジュビロの関係者と知り合ったことが縁でマッチデープログラムに『まのもものJUBI×JUBI』を連載することになった[1]。1998年のフランスワールドカップも3人で現地で観戦、1999年からは3人でラジオで『ミーハーサッカーアワー』10分間のコーナーを担当、その模様は一年間にわたってリクルートの行動支援サイト「イサイズ」内のスポーツコロシアムにイラスト付きで連載され[5]、後に単行本化された[6]

2000年からは『GUST』(桜桃書房)にてサッカーを題材にしたBL(ボーイズラブ)作品『すみれSEPTEMBERO(ラブ)』を連載、2006年にはフットサルを題材にした岡田惠和原作の『あかねSAL☆』を『Kiss』(講談社)に連載した。なかはらは『あかねSAL☆』の連載を「アイドルとサッカーが好きなので楽しかった」と語る一方、「サッカーのプレーシーンとか、戦術的なもので面白いものを描くということでは、少年マンガには絶対にかなわない」「少女マンガで、サッカーをストーリーマンガとして描くのは難しい。」とも語っている[1]

お酒を飲むこと[7]、呑み歩き[2]が趣味、2003年6月からイタバシマサヒロ原作で居酒屋を舞台にした『のんdeぽ庵』を、2008年5月からは続編である『おかわり のんdeぽ庵』を『Kiss』に長期連載、2作品合わせて計10巻の単行本が刊行されているほか、実名のお酒を扱った[8]『おかわり のんdeぽ庵』の連載中には漫画に登場したお酒や料理、お勧めの居酒屋などを紹介するブログを執筆していた[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef