ど根性ガエル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年12月)


全体として物語世界内の観点に立って記述されています。(2018年12月)
出典検索?: "ど根性ガエル" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

ど根性ガエル
ジャンルギャグ漫画
漫画
作者吉沢やすみ
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表号1970年31号 - 1976年24号
巻数全27巻
アニメ
原作吉沢やすみ
監督岡部英二→長浜忠夫
キャラクターデザイン小林おさむ芝山努
音楽広瀬健次郎
アニメーション制作Aプロダクション
製作朝日放送東京ムービー
放送局TBS系列
放送期間1972年10月7日 - 1974年9月28日
話数全103話
アニメ:新・ど根性ガエル
原作吉沢やすみ
監督芝山努
キャラクターデザイン小林おさむ
音楽小六禮次郎
アニメーション制作東京ムービー新社
製作東京ムービー新社
放送局日本テレビ
放送期間1981年9月7日 - 1982年3月29日
話数全30話
映画:新・ど根性ガエル ど根性夢枕
原作吉沢やすみ
監督芝山努
脚本川島あきら
音楽小六禮次郎
製作東京ムービー新社
配給東宝東和
封切日1982年3月20日
上映時間37分
ドラマ
原作吉沢やすみ
脚本岡田惠和
演出菅原伸太郎、狩山俊輔
丸谷俊平、鈴木勇馬
音楽サキタハヂメ
制作AXON(協力)
製作日本テレビ
放送局日本テレビ
放送期間2015年7月11日 - 9月19日
話数全10話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメテレビドラマ
ポータル漫画アニメテレビドラマ

『ど根性ガエル』(どこんじょうガエル)は、吉沢やすみによる日本漫画作品。1979年2月23日に再放送されたアニメは日本アニメ史上歴代4位となる世帯視聴率34.5%を記録した[1]
概要

週刊少年ジャンプ』(集英社)に、1970年7月27日号から1976年6月14日号まで連載された。1970年17号に掲載された読切版は読者アンケートで3位を獲得し、編集長の勧めで7本描きだめし連載開始に至った[2]。その後、続編として『新・ど根性ガエル』が『月刊少年ジャンプ』1981年9月号から1982年8月号まで連載された。2018年10月時点で累計発行部数は300万部を突破している[3]

単行本はジャンプコミックス 全27巻、集英社漫画文庫 5巻(未完)、集英社文庫コミック版 全2巻、わんぱっくコミックス 全8巻。わんぱっくコミックス版は『スーパーど根性ガエル』の題名で『わんぱっくコミック』(徳間書店)に再掲載されたものを収録している。当時の流行などについて、一部の絵が修正されているが、完全新規のエピソードは単行本化されないまま刊行が打ち切られている。

また、ジャンプコミックス版 全27巻がコミックパークより復刻されている。近年の名作の電子書籍化に伴い、単行本未収録だった作品が単行本未収録作品集全3巻として出版されている。とりいかずよしの『トイレット博士』との合作や、2001年度版『ど根性ガエル』、本編最終回後に書かれた梅さんとヨシコ先生の後日談などが収録されている。

1972年と1981年の2度テレビアニメ化が行われた。アニメは新旧ともに頻繁に再放送が行われているほか、アニメ版を基にしたCMキャラクターとしての起用も多く、現在も知名度の高い作品となっている。

2015年7月11日から9月19日まで、初めて実写テレビドラマ化され放送された[4]

2015年8月にアニメ傑作選『昭和カルチャーズ ど根性ガエル DVDブック』(KADOKAWA)が発売された。
あらすじ

カエルのピョン吉が公園(東京都練馬区石神井公園がモデル[5][6])にほど近い原っぱにいたところに、地元の中学生・ひろしが小石につまずき倒れ込んで来て潰されてしまうが、なぜかピョン吉はひろしのシャツに張り付き、「平面ガエル」として生きていくことになる。

東京の下町を舞台に、ひろしのガールフレンドの京子、後輩の五郎、番長のゴリライモ、教師生活25年の町田先生、美人教師のヨシ子先生、寿司屋の職人・梅さんや、その恋のライバル・南先生ら、多彩な登場人物を巻き込んでのドタバタ劇を繰り広げる人情ギャグ漫画
登場人物

声優の「(旧)」は1972年版、「(新)」は1981年版、「(CM)」はソルマックCM、「(パチスロ)」はロデオから発売したパチスロより。無表記は新旧同じ声優。なお、2015年のドラマ版キャスト・人物設定については#テレビドラマの項を参照。
貝塚 ひろし(ひろし)
声 - 野沢雅子本作品の主人公。転んでピョン吉をトックリシャツに張り付けてしまった、元気だがあわてん坊な中学生(最終回以外は2年生[注 1])。勉強は苦手であり、授業中の居眠りやイタズラ、さらには遅刻の常習犯でもあるため、その都度南先生などから出席簿で叩かれたり、廊下に立たされたりしている。一方で喧嘩が強く、番長のゴリライモに引けをとらないほどだが(勝ったり負けたり、またはピョン吉の加勢で勝ったり)、母ちゃんには敵わない。寿司が好物で宝寿司の若い職人梅三郎と親しい。トレードマークである頭にかけた大きなサングラスは、幼馴染のくに子にもらった宝物(大林くに子を参照)。名前の由来は作者の吉沢の師匠である貝塚ひろし[7]。苗字については、当初(単行本1巻)は名前の由来となった貝塚ひろしと同姓同名で「貝塚」となっていたが[注 2]以降苗字が出ることはなく、学校のテストの答案用紙の氏名欄や順位発表などでも「ひろし」とだけ書いてあり、苗字が書かれていない。出席点呼の際も他の生徒が苗字で呼ばれるのに対して、彼だけ「ひろし」と名前で呼ばれる[注 3]。途中で担当編集者からひろしだけ苗字が出ないことを指摘されたが、今更苗字を付けるとイメージが固定されるとして、あえて苗字を付けずに通した[7]。学校に制服はあるが、ひろしはピョン吉のついたトックリシャツで通っている[注 4]。ピョン吉シャツを洗濯している時は、私服のセーターなどを着ているか、下着のランニングシャツ姿でいることが多い。基本的に、体育や水泳の時などでも、ピョン吉シャツは着たままで、腰から下だけ体操着や海パンを着用する[注 5]。原作の時代(1970年代前半)背景からか、当時デビュー間もない森昌子の大ファンであるという描写もみられる。ガールフレンドは京子ちゃん。後に同作者の漫画『やっちん』にもサブキャラとして登場している。モデルとなった実在人物はF1フォトグラファーの金子博。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:259 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef