どっかん!
[Wikipedia|▼Menu]

『どっかん!』は、原作:滝直毅、作画:能田茂、プロデュース:本宮ひろ志による日本漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社2001年24号?2002年45号)にて連載され、後にコミック(全6巻)として出版された。
概要

元甲子園優勝球児のメジャーリーガーが突如現役引退して帰国し、地元の市長となり自主独立と自己責任を政治理念に掲げ、国の補助金拒否、行政機構の株式会社化、税金撤廃、フリーポート設置、地域通貨発行、カジノ構想など、常人には想像もつかないような政策を提案していく。
登場人物
南房市政
天河 良平(てんか りょうへい)
地元南房市で市長選に立候補し当選、25歳で市長となる。甲子園優勝球児で、
メジャーリーグワールドシリーズでMVPになった経験を持つ。高校時代の同級生でチームメイトだった8人も、市長選と同時に行なわれた南房市議選に出馬し、全員当選している。
栗本 左京(くりもと さきょう)
天河の参謀。明晰な頭脳と政財界のパイプを持つ。支倉清十郎の妾腹の子。
瀬戸 乙葉(せと おとは)
天河の秘書。かつて右京の女だった。
大野 権造(おおの ごんぞう)
南房市長だったが、市長選挙で天河に敗北。
天河 正由(てんか まさよし)
南房市の漁業経営者。バブル時代にリゾート開発反対派として市長選に立候補したが敗れた。その後、航海中に死亡。良平の父。
和田 太郎(わだたろう)
南房市議会議院。最大派閥「政和会」に所属。
地方政界
支倉 右京(はせくら うきょう)
千葉県議会議員。円堂月の御曹司。
大門(だいもん)
千葉県知事。名は康成。
川又(かわまた)
東南房市長。南房市合併について撤回してきた。岳父は衆議院議員。
石倉 新太郎(いしくら しんたろう)
東京都知事。地方自治体のカジノ構想に賛成している。
中央政界
支倉 清十郎(はせくら せいじゅうろう)
南房市選出の衆議院議員。円堂月総帥。千葉県財界の重鎮。
亀井戸 清太郎(かめいど せいたろう)
元警察庁長官の衆議院議員。守旧派と目されている。
泉 純一郎(いずみ じゅんいちろう)
首相。構造改革の先鞭として天河を支持。
官僚
三島 英雄(みしま ひでお)
警察庁警備局次長。
戸田 豊(とだ ゆたか)
南房市警察署署長。
岸辺(きしべ)
千葉県警本部長。準キャリとして上層部におべっかを使いながら出世し、部下には権威を傘に無茶を押し付けている。
陸奥 大吉(むつ だいきち)
東京検察庁検事正。
その他
鍋常(なべつね)
東京ガリバーズのオーナー。南房市での東京ガリバーズと天河の野球チームとの親善試合及び試合敗北による10年間の南房市での春キャンプをしぶしぶ受け入れる。
朽木 周治(くちき しゅうじ)
暴力団「神戸集英組」組長の使い。
三枝 治郎(さえぐさ じろう)
暴力団「神戸集英組」組長。
三枝 郁子(さえぐさ いくこ)
暴力団「神戸集英組」組長。天河と婚約する。
神 竜昇(じん りゅうしょう)
パチンコ最大手「丸神」会長。
今 正義(こん まさよし)
IT界の寵児。兜町の乗っ取り王。天河のリート構想やカジノ構想に全面的に賛成している。警察庁の財団法人「公益政策審議会」理事長。
ショーン・アイゼンバーグ
投資ファンド「アイゼンバーグ・アジア・ファンド」CEO。
南房市

千葉県の市の一つ。たいした産業もない。人口は2万人台。

平成12年度予算は83億3867万2298円、市税は30億9137万6679円、市税を含む自主財源は全体の41.9%である。市役所職員は291人。

選挙では実弾戦が名物とされ、市長選挙は40年間無風であった。
関連項目

政治
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9277 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef