どうも!にほんご講座です。
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年2月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2016年2月)
出典検索?: "どうも!にほんご講座です。" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

どうも!にほんご講座です。(どうも にほんご こうざです)は、NHK Eテレで放送された外国人向け日本語講座番組である。2011年4月2日に放送を開始した。
概要

ドラマ形式のスキット、街で見かける表示や慣用句から出題するクイズコーナーで構成される[1]
放送時間

2011年度:金曜日 05:05 - 05:20/金曜日 24:30 - 24:45

2012年度:月曜日 06:05 - 06:20/金曜日 10:15 - 10:30/日曜日 25:10 - 25:25

2013年度:月曜日 06:05 - 06:20/金曜日 10:15 - 10:30/水曜日 25:25 - 25:40

出演者
講師


飯間浩明

スキット


マリア:JUVY

そば屋の主人:桜金造

そば屋のおかみさん:犬山イヌコ

そば屋の常連客:青木和代

そば屋のコギャル系アルバイト:森下まい

そば屋の息子:水野真典

文法解説アニメキャラクター


みそじい(声):桜金造

みりん(声):犬山イヌコ

クイズコーナー


アシスタント

森下まい(2011年度 - 2012年度)

伊藤 希(2013年度 - )


放送リスト

課タイトル初回放送日
第1課どうも、どうも、どうも2011年4月02日
第2課こりゃまた失礼いたしました2011年4月09日
第3課飛びます、飛びます2011年4月16日
第4課ぼくは死にません2011年4月23日
第5課これでいいのだ2011年4月30日
第6課映画って、本当にいいもんですね2011年5月14日
第7課ちょっと、よろしいですか?2011年5月21日
第8課いっぽんでもニンジン2011年5月28日
第9課時間ですよ2011年6月04日
第10課そんなに急いでどこへ行く2011年6月11日
第11課なんでそうなるの?2011年6月18日
第12課未来は、これから変えることができるんだ2011年6月25日
第13課……恋かもね2011年7月02日
第14課それを言っちゃあ、おしまいよ2011年7月09日
第15課あーあ、やんなっちゃった2011年7月16日
第16課次行ってみよう、次!2011年7月23日
第17課ざぶとん1枚、持ってって2011年7月30日
第18課負けないで2011年8月13日
第19課ふつうの女の子に戻りたい2011年8月20日
第20課わかっちゃいるけどやめられねえ2011年8月27日
第21課“この味がいいね”と君が言ったから2011年9月03日
第22課同情するなら金をくれ2011年9月10日
第23課いつもより、よけいに回しています2011年9月17日
第24課今まで生きてきた中でいちばん幸せ2011年9月24日

脚注[脚注の使い方]^ NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2012』NHK出版、2012年10月30日、203頁。https://www.nhk.or.jp/bunken/book/regular/nenkan/nenkan_2012.html。 

関連項目

NHK日本語講座

スタンダード日本語講座

プラクティカル日本語講座

やさしい日本語

NHK日本語講座 にほんごでくらそう

NHK日本語講座 新にほんごでくらそう

エリンが挑戦! にほんごできます。

外部リンク

公式サイト


どうも!にほんご講座です。 - NHK放送史

NHK Eテレ 日本語講座(在日外国人対象)
前番組番組名次番組
エリンが挑戦! にほんごできます。どうも!にほんご講座です。使える!伝わる にほんご


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8834 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef