どぅんつくぱ?音楽の時間?
[Wikipedia|▼Menu]

どぅんつくぱ
?音楽の時間?
ジャンル
音楽番組 / バラエティ番組
演出佐藤正樹(総合演出)
住田崇
出演者寺田心
西澤愛菜
西内まりや
ほか
オープニングtofubeats「どぅんつくぱのテーマ」
製作
プロデューサー河本晃典、菊岡郁枝
三浦淳CP
制作フジテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2014年10月17日 - 12月12日
放送時間金曜日 23:00 - 23:30
放送枠COOL TV
放送分30分
回数9
公式サイト
テンプレートを表示

『どぅんつくぱ?音楽の時間?』(どぅんつくぱ おんがくのじかん)はフジテレビ系列の『COOL TV』枠で2014年10月17日から 12月12日の毎週金曜日 23:00 - 23:30(JST)に放送されていた音楽バラエティ番組である。目次

1 概要

1.1 突然の番組終了


2 出演者

3 主なコーナー

4 放送リスト

5 スタッフ

6 ネット局

7 脚注・出典

8 関連項目

9 外部リンク

概要

フジテレビ金曜夜の音楽番組[1]として2004年4月から2014年9月まで10年半放送されてきた『僕らの音楽』の後継番組で、放送枠を30分繰り上げて放送。

子役を含むMCは「王子様」「お姫様」「世話役お姉さん」の名称を付けている他、多数の着ぐるみ人形キャラクターが登場し、歌のコーナーでは歌詞テロップの漢字にふりがなを振ってあるなど、子供番組仕立てではあるが、大人も「子供のような心で純粋に音を楽しむ」事をコンセプトとし、これまでの音楽番組に無かった世界観を目指して作られた[2]

音楽の妖精が住む「ミュージックフェアリーワールド」という設定で、毎回2?3組のゲストアーティストを迎え、MCとのトークやゲストアーティストによる最新曲をライブ形式で披露していた。

スタジオセットや番組ロゴ・イラスト等は1980年代風のデザインで、セット内や曲紹介時の一枚画には、フジテレビが河田町での地上アナログ放送時代に使用していたコールサイン「JOCX-TV[3]」を使用していた。2012年10月?2014年3月に水曜未明(火曜深夜、フジテレビ・北海道文化放送で放送)に放送されていた「今夜はアリエナイト」のスタッフが多数参加しており、この番組で放送された曲がワンコーナーとしてそのまま使用されていた。
突然の番組終了

2014年12月12日放送分の番組終盤に放送された「スクリーンセーバー新垣さん」のコーナー内で、新垣がココロくんからの質問に答える形で、突然に番組終了が発表された。理由として「大人のさまざまな事情があります。番組は視聴者に愛されてもやむにやまれず終わる事もあります。みんな、わかってください」と語っている[4]。発表は急だったらしく、2014年12月に発売された各テレビ情報誌では2015年1月の番組表に『どぅんつくぱ』がそのまま記載されていた。

番組の最後および公式サイト・公式ツイッターにて、2015年1月から新たな音楽番組としてリニューアル予定と発表された[5]。事実上2014年内までの期間限定番組となり、2015年1月9日から『音楽の時間 ?MUSIC HOUR?』を新たに開始する。スタッフは一部継続し、出演者は西内のみMC(案内役)として継続する。

上記のこともあってか、スタジオのセットは次番組『音楽の時間 ?MUSIC HOUR?』の歌唱時のセットとして流用されていた時期があった。

なお『COOL TV』枠内で「放送回数9回」はワースト記録だが、以前の同時間帯『バラパラ』枠で2010年に放送された『JAPANロッケフェスティバル』の「10回」を下回るワースト記録ともなった。番組最高平均視聴率は第3回の5.8%、最低平均視聴率は第6回の2.0%、全9回の合計平均視聴率は3.8%であった(関東地区、ビデオリサーチ社調べ)。
出演者


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef