ともだちいっぱい
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年1月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2014年1月)
出典検索?: "ともだちいっぱい" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

ともだちいっぱい
ジャンル教育番組子供番組
テーマ曲作者福田和禾子
オープニング橋本潮水島裕ほか「ともだちいっぱい」
言語日本語

放送
放送局NHK教育テレビジョン
音声形式ステレオ放送[注釈 1]
放送国・地域 日本
放送期間1990年4月2日 - 1995年4月4日
放送時間火曜日-土曜日 10:30-10:45
放送枠幼稚園・保育所の時間
放送分15分
テンプレートを表示

『ともだちいっぱい』は、NHK教育テレビジョン1990年4月2日から1995年4月4日までの幼児向け番組ゾーンの総称。
概要

長年月曜日 - 土曜日の10:30からの15分間は幼児向け番組枠「幼稚園・保育所の時間」として位置づけられ各曜日にて個別に番組が制作・放送されていたが、1990年度からこれを月曜日新設の『こどもにんぎょう劇場』を除き[注釈 2]1つのゾーンとして位置づけ、1989年度に放送されていた『やっぱりヤンチャー』のキャラクターを引き継ぐとともに設定を変更・拡張し、新たなキャラクターを加えて複数の曜日にわたって登場させた。

1989年12月18日12月19日12月20日にパイロット版が放送[1][2][3][4]

番組タイトルは曜日順に『かずとあそぼ』『つくってあそぼ』『なかよくあそぼ』『しぜんとあそぼ』『うたってあそぼ』と、その内容を示す語句と「?あそぼ」の組み合わせで統一された[5][6]

このゾーンでは全曜日で小山田満月作詞・福田和禾子作曲[7]・出演者たちの歌唱によるテーマ曲を乗せたアニメーション映像の共通オープニングが流れ、オープニングの最後に各曜日の番組名が表示された。エンドクレジットにおける番組名も各曜日のタイトルではなく『ともだちいっぱい』のゾーン名が表示された[注釈 3]

「このゆびトマリンコ」の世界が舞台で、前半約5分は「トマリンコひろば」から人形劇のパート、後半10分間は各番組のパートで構成[5]

1994年度には火曜日の数量番組『かずとあそぼ』を『マホマホだいぼうけん』に、木曜日の道徳番組『なかよくあそぼ』を『わいわいドンブリ』に一新した。この2番組はオープニングや本編冒頭で『ともだちいっぱい』のゾーン名が表示され、形式上は当ゾーンの番組として扱われたが、前述の共通オープニングは使用せず、ゴロリやモンタなど他曜日の既存キャラクターもこの2番組には一切登場しないなど構成は異なり、事実上ゾーンから独立した別番組として制作されていた。

1995年度にはゾーン解消となり『うたってあそぼ』『マホマホだいぼうけん』が1994年度をもって終了、『つくってあそぼ』『わいわいドンブリ』は独立番組として継続された。『つくってあそぼ』は2012年度まで、当ゾーン時代から数えて23年間にわたり継続放送された。また『しぜんとあそぼ』は同タイトルのまま番組内容を大幅に変更し、2021年度まで32年間継続放送され、同番組の終了をもって当ゾーンの番組は全て放送終了した。なお、2011年には「幼稚園・保育所の時間」枠自体も解消となった。

2014年2月1日16:00 - 17:00に「お願い!編集長」の企画として『なかよくあそぼ』『しぜんとあそぼ』『うたってあそぼ』『かずとあそぼ』の第1回が再放送された。
曜日ごとの内容

10:30の本放送を基準とする。「夕方」は16時台(年度により異なる。詳細は放送時間の節参照)、「朝」は9:15-の再放送枠を指す。
『マホマホだいぼうけん』『わいわいドンブリ』はそれぞれの項目を参照。

火曜日 『かずとあそぼ』(再放送:金曜日夕方・月曜日朝)数量番組。ペカリンさんの絵本の中の世界でモンタ達が数理学的なトラブルを解決するために冒険する
[8][9][10]。同枠では唯一、ゆう兄ちゃん、うしおお姉さん、ワクワクさんといった人間の出演者が原則として登場しない。1990年8月7日にパイロット版が放送[11]。1990年度は『ピコピコポン』が継続放送されていたため他曜日から1年遅い1991年度から開始したが、1994年度は『マホマホだいぼうけん』となり、このゾーンでの放送期間が3年間と最も短い。一部エピソードにおいては『ピコピコポン』から「Xの概念」などのテーマやシナリオ、挿入歌の流用がされた。

水曜日 『つくってあそぼ』(再放送:月曜日夕方・火曜日朝)工作番組、「ゴロリンコひろば」が舞台[5]。ワクワクさんとゴロリが身近な素材と道具を使って工作し、遊ぶ[9][12]。このゾーンで最初に放送を開始した。1995年度以降もオープニングを一新し独立番組として継続、2012年度まで放送された。当ゾーン期間中に制作された回もオープニングを差し替え、エンドクレジットの番組表記を『つくってあそぼ』に上書き変更して1995年度以降も再放送された(NHKのロゴマークに関しては1995年当時の新ロゴマークに上書きせず1994年度までのロゴをそのまま表示)。この為、独立後しばらくは回によってはゴロリ以外のキャラクターをゾーン解消後に見ることができたが、放送年数を重ねて独立番組としての放送ストックができて以降は登場しなくなり、ワクワクさんとゴロリのみが最終回まで通して出演し続けた。独立番組としての初回「つみきにペタリ」は新作ではなく1993年度9月制作分の再放送である[13]

木曜日 『なかよくあそぼ』(再放送:火曜日夕方・水曜日朝)道徳番組、「プカリンコ島」が舞台[5]。ゆう兄ちゃんやモンタ、ソラミ、ヤンチャー達が仲良く遊んだり冒険をする[9]。1989年度開始の前身番組『やっぱりヤンチャー』の内容を引き継いでいるが、設定や世界観などは変更されている。物語も仕切り直しがされ、ゆう兄ちゃんたちとヤンチャーとの初対面が当番組の初回で改めて描かれた。『かずとあそぼ』とともに1年早い1993年度をもって終了し、1994年度は『わいわいドンブリ』に交代した。

金曜日 『しぜんとあそぼ』(再放送:水曜日夕方・木曜日朝)自然科学番組、「モリリンコのもり」が舞台[5]。うしおお姉さんとヒョロリがモリリンコの森を観察する設定で動物や植物の生態を紹介する[9][12]。1995年度以降も独立番組としてタイトルのみ残り、内容はドキュメンタリー形式に変更され、2021年度まで放送された。同ゾーンで始まった番組としては最後まで存続した番組であり、最長の放送期間となる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef