とびだせ_どうぶつの森
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}どうぶつの森シリーズ > とびだせ どうぶつの森

とびだせ どうぶつの森
とびだせ どうぶつの森 amiibo+ジャンルコミュニケーションゲーム
対応機種ニンテンドー3DS
開発元任天堂
発売元任天堂
プロデューサー江口勝也
ディレクター毛呂功
京極あや
音楽戸高一生
シリーズどうぶつの森シリーズ
人数1人(通信時は2 - 4人)
メディア3DSカード
ダウンロード販売
発売日とびだせ どうぶつの森
2012年11月8日
2013年2月7日
2013年6月9日
2013年6月14日
2013年6月15日
ハッピープライスセレクション
2016年3月17日
とびだせ どうぶつの森 amiibo+
2016年11月23日
2016年11月24日
2016年11月25日
2016年12月1日
2016年12月2日
最新版Ver. 1.5/ 2016年11月23日[1]
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
PEGI:3
OFLC:G(General)
ACB:G
USK:0
GRB:ALL
売上本数 1,305万本(2023年9月末時点)[2]
595万本(2022年12月末時点)[3]
その他すれちがい通信対応
Ver. 1.4よりamiibo対応
テンプレートを表示

『とびだせ どうぶつの森』(とびだせ どうぶつのもり、英題: Animal Crossing: New Leaf, ACNL)は、任天堂より2012年11月8日に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト。どうぶつの森シリーズの第6作目。2016年11月2日に配信された更新データによりタイトルが『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』(とびだせ どうぶつのもりアミーボプラス、英題: Animal Crossing: New Leaf - Welcome amiibo)に変わり、2016年11月23日には同タイトルのパッケージ版も発売された。略称は「とび森」。
概要

どうぶつたちが暮らす村の住人になって自由に過ごせるゲームシリーズの第6作目。今作では、プレイヤーが村長となって村づくりを行うことができる。

その村づくり方法の一つに「公共事業」がある。従来シリーズでは屋外を自分好みにアレンジできる要素は限られていたが、公共事業によって、橋やベンチなどの多様な公共物を村内で自由に設置することが可能になった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef