とにかく明るい安村
[Wikipedia|▼Menu]

とにかく.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}明(あか)るい安村(やすむら)
東京ゲームショウ2023にて
本名安村 昇剛(やすむら しょうごう)
ニックネームヤス、Tonikaku、トニー、TONY
別名義MC TONY
生年月日 (1982-03-15) 1982年3月15日(42歳)
出身地 日本北海道旭川市
血液型B型
身長177cm
言語日本語
方言北海道方言(標準語に近いが僅に残る)
最終学歴私立旭川実業高等学校
出身NSC東京校6期
コンビ名アームストロング(2000年 - 2014年)
相方栗山直人(コンビ時代)
芸風裸芸、コント(コンビ時代はツッコミ(たまにボケ))
立ち位置右(コンビ時代)
事務所吉本興業
活動時期2000年 -
同期

ものいい

しあつ野郎

ペレ草田

おいでやす小田

クロちゃん

かもめんたる など

現在の代表番組有吉の壁
配偶者既婚
公式サイトプロフィール
受賞歴
Britain's Got Talent 2023 Finalist
テンプレートを表示

とにかく明るい安村の「TONIKAKU WORLD Channel」
とにかくワールドチャンネル
YouTube
チャンネル

とにかく明るい安村の「TONIKAKU WORLD Channel」

活動期間2023年-
ジャンルコメディ
テンプレートを表示

YouTube
チャンネル

とにかく明るい安村 - 公式チャンネル

活動期間2011年 -
ジャンルコメディ
登録者数1.87万人
総再生回数321万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002023-05-02-00002023年5月2日時点。
テンプレートを表示

とにかく明るい安村(とにかくあかるいやすむら、本名及び旧芸名:安村 昇剛〈やすむら しょうごう〉1982年昭和57年〉3月15日 - )は、吉本興業に所属する日本お笑いタレント。英オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント(BGT)」で日本人初の決勝進出者[1]NSC東京校6期出身、かつては幼馴染の栗山直人お笑いコンビアームストロング』としても活動していた。

北海道旭川市出身、旭川実業高等学校卒業[2][3]。身長177cm、体重90kg血液型B型。左利き[4]
来歴
北海道時代

北海道旭川市にて三人兄弟の末弟
[5]として誕生。生家は電器店[6]。人見知りで落ち着きのない性格だが、自転車で競走して腕を骨折したりといったヤンチャな面や、父がホームビデオを撮る時に大きなカメラを向けられれば戯けるような一面もあった[6]。2人の兄や近所の男児らなど、歳上ばかりと遊び、彼らが学校に行っている間は降る雪を眺めたり忍者ごっこをしたり1人遊びをしていた[6]。旭川市立忠和小学校、旭川市立忠和中学校を卒業後、私立旭川実業高等学校に進学する[2]

幼少の頃に両親が離婚。母親が出ていったため父子家庭となる。2023年11月3日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」の旭川ロケの最中に父親がサプライズで登場したが、それが7年ぶりの再会であった。中学卒業以来、4回しか会っていないとのこと。

テレビでは『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』や『ダウンタウンのごっつええ感じ』『とぶくすり』、とんねるずウッチャンナンチャンの出演する番組を見ており、高校時代に観た同じ北海道出身の大泉洋の出演する『水曜どうでしょう』の影響を特に受けた[7]

中学生の時に幼稚園時代からの幼馴染みに誘われて、文化祭の出し物としてネタを披露。その流れでお笑いの道に進むことを決め[8]、高校卒業後は就職しないつもりでいたとのこと[3]

コンビ時代

2000年から
栗山直人とコンビ『アームストロング』を結成[9]、2014年4月に解散する[10]。それ以降は、芸名を本名からとにかく明るい安村に改名してピンで活動。この芸名については「成功でも失敗でも、どちらに転んでも笑いになる名前」という意味で付けた[11]

アームストロングを解散して間もない頃、一時は限界を感じて芸能界引退及び北海道に帰ろうと思ったことがあった。しかし妻から「また芸人続けたそうな顔してたから」「ピンでやりなよ[12]」と説得されて、引退は思い留まった[11]

「相方が集合時間に来ないなどでいちいちイラつくのが嫌だから、コンビはもう組まない」と語る[3]。だが解散した理由については『しゃべくり007』などによれば実際は「意思疎通がうまくいかなくなった」「仲が悪くなったから」だと寂しげに語っていた。相方は継続を希望するも自身は単独での活動を希望するようにもなり、解散後は顔を合わさないどころか連絡すらしなくなったというが[13]、コンビ時代の過去を隠そうとはしていない。


2012年2月12日、単独ライブ「おっぱいストロング」にて結婚を発表した。

ピン時代

2014年7月、一般社団法人全国丼連盟の会長に就任
[14]

2015年

第13回『R-1ぐらんぷり』に出場し、決勝戦進出。

ユーキャン新語・流行語大賞において、ネタの決め台詞「安心してください、はいてますよ」がトップ10に選ばれ受賞[15]

故郷である旭川市観光大使に任命される[16][17]

4月7日に特番第1回が放送された『有吉の壁』に初回から毎回出演しており、2020年4月8日のレギュラー番組化以降も継続して出演している。同じく有吉弘行がMCを務める『マツコ&有吉 かりそめ天国』では、同番組を視聴したマツコ・デラックスが安村にハマっていることを明かし絶賛している[18]。ただし2017年12月29日の特番第9回のみ、特にスケジュール上の関係でもなくなぜか出演オファーされなかったという[19]


2016年

ベストフンドシストアワード2015」大賞を受賞[20]

週刊文春」4月7日号で不倫現場を報道される。その影響で仕事が減り、「忙しかった頃より給与の振り込み時期が遅くなった」「どうにか今は劇場の仕事で食い繋いでいる」などと話している。同じく裸芸を行うアキラ100%は「あの報道以降、安村さんの裸には、生々しさが滲み出てしまったかもしれません」と評している[21]


2019年

北海道の民放5局とNHK札幌放送局による共同キャンペーン『One Hokkaido Project』のキャンペーンソングに参加[22]


2021年

3月3日放映の『有吉の壁』ひな祭りの壁を越えろ! 2時間SP内のコーナー『「商品争奪の壁」を越えろ! モノボケリサイクルショップ』において優勝を果たす。


2023年

イギリスの民放テレビ局ITVのオーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』第16シリーズに「TONIKAKU」の名で出演した。審査員達からは「トニー」と呼ばれていた。4月22日に放映された1回戦では、水着ひとつで全裸に見えるようなポーズをとる定番ネタで、サッカー選手、競馬騎手、ジェームズ・ボンドスパイス・ガールズのポーズを披露した[23][24]。観客からスタンディングオベーションを受け、審査員全員から合格の判定を得た[24][25]。現地時間の翌日からは、同番組のYouTubeチャンネルで世界に配信された[23][26]。6月2日に生放送された準決勝最終日では敗れた[注釈 1]ものの、ワイルドカード(敗者復活)により決勝進出を果たした。6月4日に生放送された決勝では視聴者投票の結果11組中11位(2.9%)に終わったが[27]、本人は「夢みたい」とインスタグラムで綴っている[28]。また、パフォーマンス中にQueenの楽曲を使用したことを受けて、Queenの公式Twitterにて取り上げられた。[29]

6月22日、自身のTwitterInstagramで、駐日英国大使館によるチャールズ3世の誕生と戴冠を祝賀する会に招待されたことを明らかにした[30]。祝賀会ではガウン姿駐日英国大使ジュリア・ロングボトムと握手を交わしたほか、パンツ一丁となり「全裸に見えるポーズ」を披露した[30]

8月8日、同日に発売された雑誌『ニューズウィーク日本版』の2023年8/15・22合併号で同誌が毎年発表する企画『世界が尊敬する日本人100』に選出された[31]

8月15日、世界進出に向けたYouTubeチャンネル「とにかく明るい安村の「TONIKAKU WORLD Channel」- とにかくワールドチャンネル」を開設。同時期にtiktok 「TONIKAKU WORLD CHANNEL」 を開設。海外での活動の様子や海外に特化した全裸ポーズネタ、ダンス全裸ポーズを発信している。

10月2日、ロンドンにて開催された「ジャパン祭り」にてゲスト出演した。日本のテレビ局からの取材を受けて「まさかこのトラファルガー広場でネタをやることになるとは思いもしなかったんで、何があるかわかんないなと思いますね」と語った。[32]

フランス版の『ゴット・タレント』にあたる『ラ・フランス・ア・アン・アンクロワイヤブル・タロン(フランス語版)』第18シリーズにも「TONIKAKU」の名で出演。10月24日放送の予選では4人中3人の合格判定を得て準決勝進出を果たし、フランスメディアからも高く評価を受けた[33]

10月30日、「MC TONY」として、自身初となる楽曲「PANTS」をリリースする。楽曲のプロデュースは、日本でUKドリルやグライムにいち早く着目し、近年Ralphや様々なアーティストの楽曲を手掛け注目を集める「Double Clapperz」が担当したほか。総合演出・振付はAmerica's Got TalentやNBA公式戦でも出演歴があるアーティストのmicこと満永隆哉が担当、映像は数々のアーティストのMVを手がけるBUDDHA INC.が制作を行った。

12月1日に2023ユーキャン新語・流行語大賞にて選考委員特別賞を、2015年に受賞した際の「安心してください、穿いてますよ。」の英語版である「I’m wearing pants!」で受賞した。流行語大賞には一度受賞すると売れなくなるというジンクスがあったが、そのジンクスを見事打ち払ってくれたとして選考委員特別賞を受賞することとなった[34]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef