とちぎ発!旅好き!
[Wikipedia|▼Menu]

とちぎ発!旅好き!
ジャンル
旅番組
出演者旅人を参照
オープニング「Tracy」(The Cuff Links)
製作
制作とちぎテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年4月6日 - 2019年3月28日
放送時間木曜 19:30 - 20:00
放送分30分
回数721
とちぎ発!旅好き!
特記事項:
放送回数は放送終了時点のものである。
テンプレートを表示

とちぎ発!旅好き!(とちぎはつ たびずき)は、かつてとちぎテレビが制作していた旅番組である。2019年4月から開始したとちぎ旅シリーズの後継番組『U字工事の旅!発見』の前身にあたる。
概要

以下、放送年月日はすべて栃木地区のものである。

レポーター(当番組では「旅人」と表記)が週替わりで
栃木県内の観光スポット・飲食店などを紹介する。隣県の茨城県群馬県埼玉県福島県およびこれらを起点とする交通機関を利用して、国内遠隔地や国外の観光スポットを紹介することもある。

2010年には茨城空港開港にちなみ、茨城空港を使って韓国ソウルを旅し、これを紹介。(2012年から年に1回韓国を紹介している。)

2010年12月に東北新幹線新青森駅まで全線開業したのに伴い、2011年に青森函館を紹介した。

2011年6月に北関東自動車道および商船三井フェリー大洗港 - 苫小牧港航路を利用して、栃木県からマイカー北海道を旅し、大洗町(茨城県)および札幌市(北海道)近郊の観光スポットを紹介した。なお、取材時期は2011年2月下旬、放送時期は3月中旬を予定していたが、東日本大震災の影響に鑑みて放送を延期、同年6月下旬の放送となった。

通常は観光スポットを紹介する番組だが、2013年6月13日放送でU字工事宇都宮市中心部のオリオン通りを『モヤモヤさまぁ?ず2』(テレビ東京)風にとりあげたパロディ企画「MOYAMOYAうつのみや」として放送したことがある。

2014年11月27日に500回記念で、茨城空港を使って神戸を旅し、これを紹介。


また、地元のスバル(富士重工)系ディーラーの協力により、スバル車を移動手段に使うことがある。

新聞・雑誌のラテ欄には「旅好き」「とちぎ」「栃木」などと表記されている場合がある。

2007年3月ごろまでは番組の最後にプレゼントコーナーがあった。

2019年3月28日の放送をもって当番組は終了、14年の歴史に幕を下ろした。後継番組として4月4日から『U字工事の旅!発見』を開始し、U字工事とナレーション担当の山根大嗣は同番組に続役となった。

旅人

放送終了時点での旅人は、全員が栃木県出身である(2014年4月より該当)。

U字工事(福田薫・益子卓郎) - 2006年4月20日(第55回)より出演、福田は西那須野町(現:那須塩原市)、益子は黒羽町(現:大田原市)出身

益子・福田の2人で旅をすることが多いが、一部回では益子・福田単独ないし別の旅人と共演することもある。


菊池元男 - 2008年4月17日(第159回)より出演、宇都宮市出身

嶋均三 - 2008年4月24日(第160回)より、番組ホームページ上では現在の那須塩原市出身と記載

手島優 - 2012年4月5日(第364回)より、足利市出身

湯川尚樹 - 2014年4月10日(第467回)より、宇都宮市出身

森戸知沙希モーニング娘。 / カントリー・ガールズ) - 2017年4月6日(第620回)より、足利市出身

ザ・たっち - 2017年4月13日(第621回)より、石橋町(現:下野市)出身

過去の旅人

出身地を記載していない旅人は、栃木県以外の出身。

渡辺智子
(2005年4月6日 - 2009年3月26日)

土屋晴乃(2005年4月6日 - 2008年3月27日)

鈴江晴彦(2005年4月13日 - 2005年末)

木村恭子(2006年4月6日 - 2008年3月27日)

岩崎良美(2007年4月26日 - 2008年6月12日)

仲まり子(2008年7月10日 - 2009年3月26日)

高橋実桜(2009年4月2日 - 2010年4月1日)

佐藤彩乃(2009年5月14日 - 12月31日)

藤岡英里(2009年4月9日 - 2012年3月29日)

塚田昌代(2009年4月16日 - 2012年3月29日)

増田麻美(2011年11月10日 - 2014年1月16日、佐野市出身・初代佐野ブランド姫)

アイデンティティ(2012年4月12日 - 2013年3月7日)

後述するお笑いバトルでの優勝に伴う特典で、1年間の限定出演。


コブラナッツ(2013年3月7日 - 2014年3月13日)

本田恭子(2013年6月6日 - 2016年3月31日、小山市出身)

沼尾ひろ子(2014年4月17日 - 2018年1月25日 、宇都宮市出身)

ナレーション

山根大嗣

テーマ曲
オープニングテーマ曲

カフ・リンクス(The Cuff Links)の「Tracy」

エンディングテーマ曲

NAiLの「ボクラ時間」(2009年6月から2010年4月放送分まで)

篠原宣義の「Step」(2010年4月から2011年3月放送分まで)

モンキーズの「Dream World」(2011年4月から同年5月放送分まで)

篠原宣義の「NANAIRO」(2011年5月から同年7月放送分まで)

篠原宣義の「Innocent Smile」(2011年7月から2012年3月放送分まで)

佐藤ひろこの「RUN」(2012年4月放送分から2013年3月放送分まで)

篠原宣義の「Eternal Wings」(2013年4月放送分から、使用終了日不明)

放送リスト

※ 量が多いため、伸縮型のメニューとして掲載。右にある[表示]をクリックすると一覧表示される。放映日は制作局のとちぎテレビでの放映日を記載。2005年

放送日回タイトル旅の場所旅人
2005/4/61レトロに出会う蔵の街散策
栃木市渡辺智子
土屋晴乃
2005/4/132餃子の街のルーツを探せ宇都宮市上三川町鈴江晴彦
2005/4/203新生活応援!益子町渡辺智子
2005/4/274歴史彩る新都市ドライブ!佐野市土屋晴乃
2005/5/45
2005/5/116
2005/5/187
2005/5/258
2005/6/19自然の恵みに感謝!藤原町会津西街道鈴江晴彦
2005/6/810新緑の那須を楽しもう那須町渡辺智子
土屋晴乃
2005/6/1511歴史と文学の息づく城下町茨城県古河市土屋晴乃
2005/6/2212メルヘンを味わおう!グリムの街散策石橋町渡辺智子
2005/6/2913おいしさ・自然・新鮮たっぷり高根沢町土屋晴乃
2005/7/614
2005/7/1315
2005/7/2016
2005/7/2717
2005/8/318ジャパニーズカントリーを満喫!!茂木町渡辺智子
2005/8/1019那珂川で夏休み!烏山町湯津上村土屋晴乃
2005/8/1720自然いっぱい!絶景ドライブ足尾町鈴江晴彦
2005/8/2421伝説を今に伝える温泉郷栗山村湯西川温泉土屋晴乃
2005/8/3122かんぴょうのふる里を訪ねる宇都宮市・壬生町渡辺智子
2005/9/723爽快!初秋のドライブ芳賀町鈴江晴彦
2005/9/1424秋の誘惑・・・脱出作戦!宇都宮市渡辺智子
2005/9/2125歴史を彩る足利の旅足利市土屋晴乃
2005/9/2826秋の風情を楽しむ大平町鈴江晴彦
2005/10/527
2005/10/1228
2005/10/1929
2005/10/2630
2005/11/231自然と伝統文化にふれあう那須烏山市渡辺智子
2005/11/932気軽にぶらっと!日光散策日光市土屋晴乃


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef