つくば号
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}常磐高速バス > つくば号.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "つくば号" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年11月)
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}つくば号(JRバス関東)つくば号(関東鉄道)

つくば号(つくばごう)は、主に常磐自動車道を経由して東京都茨城県つくば市とを結ぶ高速バスである。

本項では深夜便の「ミッドナイトつくば号」についても記述する。
概要

2022年7月現在、東京行(上り)・つくば行(下り)とも20分から30分(一部時間帯は60分)間隔で運行している。東京駅 - つくばセンター間の所要時間(平日)は、上り便が85分から105分、下り便は65分から70分である。また初発が早く、終発が遅いことも特徴で、上り(つくばセンター発)は5時00分発から、下り(東京駅発)は22時30分発までとなっている。なお、新宿駅発着路線は設定されていない。

運賃は1,260円(小児630円)である。ただし、ICカード使用時は下り線は1,200円(小児630円)、上り線は950円(小児630円)となっている[1]

東京駅発の終バスの後には深夜高速バスとして「ミッドナイトつくば号」が下りのみ平日3本(土・日・祝日は2本)運行され、運賃は大人2,200円(小児1,100円)となっている[2](新型コロナウイルス感染症に伴い現在は運休中)。高速バスネット東京駅において、あらかじめ乗車便が指定されたミッドナイトつくば号専用の乗車券の購入が必要である。

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(鉄道路線)と比較して、下記の相違点がある。
経路設定
駅から離れている産業技術総合研究所や筑波宇宙センターなどを経由する。

筑波大学キャンパス内に乗り入れる。

新幹線乗り場に近い東京駅の日本橋口(降車)・八重洲南口(乗車)を発着する。


車両
乗車すればリクライニングシートに座ることができる - 座席定員制。※ただし、満員の場合には補助席を使う場合がある。

トイレ付き車両で運行する。


時間面
渋滞により遅延することがある(特に上り)[3]


運行会社

ジェイアールバス関東土浦支店東京支店
東京支店担当便はジェイアールバステック(東京高速バス管理所)に運行業務を委託(道路運送法第35条)[4]、JRバス関東東京支店所属車両を使用する。土浦支店で東京支店や鹿嶋支店の車両の重整備や車検整備も担当するため、それらの支店の車両をつくば号の運用で土浦支店へ入出庫させることがある。

関東鉄道つくば中央営業所

運行経路

下り(
東京駅八重洲南口) →八重洲通り→ <宝町出入口>→首都高速都心環状線(内回り)→首都高速都心環状線(外回り)→首都高速6号向島線首都高速6号三郷線常磐自動車道→<桜土浦インターチェンジ>→国道354号学園東大通り→中央通り→(つくばセンター)→筑波大学構内→(筑波大学)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef