ちびまる子ちゃん
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2015年2月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

ちびまる子ちゃん


ジャンルコメディ漫画
エッセイ漫画モキュメンタリー
少女漫画
漫画
原作・原案などさくらももこ
作画さくらももこ(その1 - その132、新聞4コマ、劇場版原作)[注 1]
さくらプロダクション 小萩ぼたん(その133 - )[1][注 2]
出版社集英社

その他の出版社
中日新聞社(単行本発行は小学館
大元 C.I.
?蒙古人民出版社 → 上海世紀出版集團
現代出版社(新聞4コマ版)
大然文化(第1巻 - 第15巻) → 東立出版社(第16巻 - 現在)
博益出版集團(第1巻 - 第14巻) → 東立出版社(第15巻 - 現在)
玉皇朝グループ(新聞4コマ版)
NED Comics
NXB V?n Hoa Thong Tin

掲載誌りぼん東京新聞
レーベルりぼんマスコットコミックス
発表号1986年8月号 - 1996年6月号(りぼん・レギュラー連載)
2002年1月号 - 2016年1月号(りぼん・不定期連載)
2019年11月号 -

(りぼん・不定期連載・小萩ぼたん作画)
2007年7月1日号 - 2011年12月31日号(新聞連載版)
発表期間1986年7月 - 2015年12月、

2019年10月 -
(不定期連載期間および、作画者の変更後を含む)
巻数既刊18巻(2022年10月25日現在)
新聞4コマ版全13巻、劇場版原作全3巻
アニメ
原作さくらももこ
監督芝山努須田裕美子(第1期)
須田裕美子(第1話 - 602話)→高木淳(第603話 - [2]
脚本富永淳一、田嶋久子、橋幹子
石山優子、熊谷那美、平岡秀章
鈴谷梨乃、松島恵利子、加賀未恵、田中孝晃
キャラクターデザイン重国勇二→河内日出夫(第1期)
船越英之、中原久文(第1話 - 130話、132話)
音楽中村暢之川原伸司(第2期第1話 - 74話)
アニメーション制作日本アニメーション
製作フジテレビ、日本アニメーション
放送局フジテレビ系列
放送枠日曜18:00アニメ枠
放送期間第1期[2]:1990年1月7日 - 1992年9月27日
第2期[2]:1995年1月8日 -
話数第1期:全142話+特番作品全1話
第2期:1334話+特番作品全27話(2022年5月1日時点)
さくらももこ(まる子)
さくらひろし(お父さん)
さくらすみれ(お母さん)
さくらさきこ(お姉ちゃん)
さくら友蔵(おじいちゃん)
さくらこたけ(おばあちゃん)
ナレーションTARAKO菊池こころ
屋良有作
一龍斎貞友
水谷優子豊嶋真千子
富山敬青野武島田敏
佐々木優子
キートン山田きむらきょうや
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『ちびまる子ちゃん』(ちびまるこちゃん)は、さくらももこによる日本漫画作品、および同作品を原作とするテレビアニメである。また本作の主人公のニックネームでもある。
概要

本作品は、1970年代の静岡県清水市(現:静岡県静岡市清水区)の入江地区で少女時代を過ごした、作者のさくらももこの投影である小学3年生の「ちびまる子ちゃん」が、家族や友達と共に繰り広げる日常生活を描いたコメディ漫画である。アニメでもテレビスペシャルなどによっては時代設定が放送当時に合わせている場合があるが、基本的には1974年から1975年の時代設定に統一されている[3][注 3][注 4]。作者の他作品『コジコジ』では、「クンチャン漫画界[注 5]」での物語、という扱いになっている[4]

1989年度、第13回講談社漫画賞少女部門受賞[5]

作者初の連載作品であり、連載が決まった当時「自身の子供のころのことで、家族や友達がちょっといればどうにかなると思っていた」と作者は語っている[6]。一方で、半自叙伝の漫画版「ひとりずもう」の最終回においては、「たまちゃんと過ごした日々のことを、いつか漫画にしたい」と彼女に明かしており、ぼんやりとした構想はデビュー時点ですでに抱いていたとも解釈できる。

平凡で怠惰な性格の少女が主人公、というのは発表当時の少女漫画界では珍しかったほか、ナレーションによる鋭いツッコミも画期的な表現手法であった[7]西城秀樹山本リンダといった当時のアイドル、ローラースルーゴーゴー笑い袋といったグッズなど、作中当時の文化や流行も随所に取り入れられた[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:458 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef