ちきゅう観測隊!
[Wikipedia|▼Menu]

ちきゅう観測隊!
ジャンル
ギャグブラックジョーク
少年漫画
漫画:ちきゅう観測隊!(読み切り)
作者名島啓二
出版社講談社
掲載誌マガジンSPECIAL
発表期間2005年11月号 -
漫画:ちきゅう観測隊!
作者名島啓二
出版社講談社
掲載誌週刊少年マガジン
レーベル講談社コミックス
発表期間2006年36・37合併号 - 2013年16号
巻数全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

『ちきゅう観測隊!』(ちきゅうかんそくたい!)は、名島啓二による日本漫画作品。『マガジンSPECIAL』(講談社)にて2005年11月号に読み切りで掲載したのち、週刊少年マガジン にて2006年36・37合併号より2013年16号まで不定期連載された。単行本は2013年3月15日刊行、全1巻。
概要

名島啓二のデビュー作。母星の危機に新たな移住先を求めてをする宇宙開発局員とその相棒のロボットが巻き起こすドタバタコメディ。主人公「ベガ隊長」のメタ発言や、そのサポートメカ「フレミィ」の限界描写など、過激なネタが特徴。作者のフレミィに対する思い入れは強く、以後の作品に作中紛れ込んでいたり、単行本のあとがきまんがにも度々登場している。

マガジンSPECIALの読み切りで掲載し、一定の支持が得られれば連載の予定があったのだがそれも叶わず、以後は週刊少年マガジンでは代原作品として不定期に連載され、雑誌の連載に穴が開いた際の助っ人作品の定番として特殊な人気を得るようになる。作者も突発的な代原に対応するため、本作の描き貯めをしていたという[1]

掲載分と描き貯め分で単行本を作るのに十分なページ数は確保されているも単行本化の機会に恵まれず、他作品の単行本あとがきでそのことを嘆いていた。だが、『波打際のむろみさん』のアニメ化に伴い本作の単行本化が決定。初掲載から8年越しの悲願が達成されたことで、単行本のあとがきには「大願成就!!」の文字と天を仰ぐフレミィが墨で描かれている。
あらすじ

あと数年で滅亡するといわれるピタゴラ星。ピタゴラ星宇宙開発局は新たな移民先を探すため、全宇宙に観測隊を派遣した。その候補地の一つとして挙がった20億光年先にある惑星地球」に派遣されたのは、落ちこぼれ宇宙局員・ベガ隊長と欠陥サポートメカ・フレミィのたった二人。彼らの果てなき地球を目指す旅が始まった。
登場キャラクター
主人公
ベガ隊長
本作の主人公。ピタゴラ星より派遣された「ちきゅう観測隊」の隊長。本名は「ライトフォルト=ベガ」。ピタゴラ星宇宙開発局の職員。母星の危機に際して移民候補地となった惑星の一つ「地球」を目指して旅をしている。性格はずぼらでいい加減。
無精髭を生やし、制服の上着はボタンも止めずだらしなく開きっぱなしである。風呂に入るのを嫌がり、数日間入らなかったためにフレミィに強制的に着衣のまま洗浄されたことさえある。このような性格が災いし、宇宙開発局本部にいたころは夜間警備の仕事しか与えられず、出世とは無縁で階級もない。「ちきゅう観測隊」となって宇宙に派遣されたのも、性格に難ありとされたフレミィと共に本部から厄介払いされただけという有様だった。だがサポートメカであるフレミィを道具扱いすることを拒んで一緒に旅をする仲間として接したり、隊のサポートメカをゾンザイに扱う上官に激昂したりと、心やさしくまた熱い面を持つ。地球への20億光年の旅路を遂行するにあたって、船に人間(ピタゴラ星人)は自分1人だけという孤独な状況からか、サポートメカのフレミィに人間的・女性的存在を求めるようになる。クルセリオ(地球のピーマンに相当する野菜)が嫌い。
フレミィ
本作のもう一人の主人公。人間(ピタゴラ星人)を補助するために開発されたサポートメカ。正式名称「S-X3 フレミング」。自律思考型試験機の3号機で、1号機は行方不明(後述)、2号機は廃棄処分となっている。ベガ隊長(成人男性)の程の身長しかない少女の様な外見に、ヒューマノイドらしく両部分にメカニカルなユニットを備える。は腰まで届くロングヘア。自己修復機能を持ち、多少の傷なら自然治癒する。体重は5kg程度。足には様々な機能を持ったサポートメカ専用のブーツを履いているが、フレミィ専用という訳ではなくサイズがあっていないためブカブカ。また、旧式のため不具合が起きたこともある。専用の武装として2本のダガーナイフ [注 1]をブーツ内に備える。自律型のため他のサポートメカと違い、命令が無くとも自発的に行動することができる。基本的には命令に忠実だが、導き出された結果によっては自己の判断を優先し、結果として命令違反を犯す。自己防衛機能を備えるため、背後からスカートめくりをしたベガ隊長をボコボコにしたこともある。性能は優秀だが、扱いにくさの方が目に付くため、欠陥メカ扱いされ、各隊から6回リコールを受けた挙句に「ちきゅう観測隊」に回されベガ隊長共々厄介払いされた。感情はサポートメカには不要という考えからオミットされており、表情は常に仏頂面で本人は「笑いたい時に笑います」と発言したが、作中笑ったり笑顔を見せたりしたことは一度もない(ベガ隊長の妄想を除く)。ただ、怒りや不快感など負の感情を抱いているような表情は度々見せている。少女のような姿だがメカのため性別があるわけではない。そのため露出には何ら抵抗はなく、命令や必要があれば躊躇なく脱ぎ始める。こうなった場合、普段はフレミィに女性的存在を求めているベガ隊長の方が回収沙汰を恐れて制止に入っている。側頭部のユニットはCDフラッシュメモリの出し入れ及び読み書きが可能。これを使ってサポートメカ同士の情報交換をスムーズに行うことができる。ベガ隊長の行動から、性格(パーソナル)チップを差し替えることで性格そのものを変えられるようだが、未遂に終わっているため詳細は不明。宇宙船の操縦から船体のメンテナンスに船内の清掃、隊長の栄養・衛生管理と……観測隊のほとんどの仕事をフレミィが引き受けているため、道中の隊長は定期報告以外することがない。最早、隊長がいらないくらいに優秀であるが、さすがに幽霊は見えなかった。洗濯機で丸洗いOK。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef