だからわたしは北国へ
[Wikipedia|▼Menu]

「だからわたしは北国へ」
チェリッシュシングル
初出アルバム『II(セカンド)アルバム』
B面こわれた想い出
リリース1972年1月25日
ジャンル歌謡曲フォーク
時間3分14秒
レーベルビクターレコード
作詞・作曲林春生(作詞)
筒美京平(作曲)
チャート最高順位


週間17位(オリコン[1]

1972年度年間86位(オリコン)[1]

チェリッシュ シングル 年表

なのにあなたは京都へゆくの
(1971年)だからわたしは北国へ
(1972年)ひまわりの小径
(1972年)


テンプレートを表示

「だからわたしは北国へ」(だからわたしはきたぐにへ)は、1972年1月25日に発売された、チェリッシュの通算2枚目のシングル
解説

作詞・作曲者は、
林春生筒美京平がそれぞれ初めて担当した[2]

チェリッシュの前作・デビュー曲である「なのにあなたは京都へゆくの」に引き続き、当曲も5人グループとして活動したチェリッシュだが、次作シングルの「ひまわりの小径」からはデュオ(松崎好孝・松井(当時)悦子)と成った[3][4][5]

チャート成績

本作はチェリッシュのデビュー曲「なのにあなたは京都へゆくの」に続いて、週間
オリコンチャートではTOP20入り(最高17位)を果たし、同チャート集計におけるセールスは13.2万枚を記録した[6][7][8]

収録曲

両楽曲共に、作詞:
林春生/作曲・編曲:筒美京平

だからわたしは北国へ(3分14秒)

こわれた想い出(3分2秒)

収録アルバム

II(セカンド)アルバム(#1)

チェリッシュ・ベスト・コレクション (#1、#2)

スーパー・デラックス (#1)

など
脚注^ a b オリコンランキング情報サービス「you大樹」
^ 榊ひろと『筒美京平ヒットストーリー 1967‐1998』白夜書房、1998年、86頁頁。ISBN 4-89-367563-X。 
^ “ ⇒チェリッシュ公式サイト プロフィール”. 2015年3月3日閲覧。
^ 富澤一誠『フォーク名曲事典300曲?「バラが咲いた」から「悪女」まで誕生秘話?』ヤマハミュージックメディア、2007年、166-167頁。ISBN 978-4-636-82548-0
^ “ ⇒チェリッシュ公式サイト ディスコグラフィ”. 2015年3月3日閲覧。
^ 『オリコンチャート・ブック アーティスト編』オリジナルコンフィデンス、1988年、204-205頁頁。ISBN 4-87-131021-3。 
^ “you大樹”. Oricon. 2015年3月1日閲覧。 (subscription only)
^ 『フォーク名曲事典300曲?「バラが咲いた」から「悪女」まで誕生秘話?』167頁。

関連項目

1972年の音楽


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9378 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef