たちあがれ日本
[Wikipedia|▼Menu]

日本政党たちあがれ日本
Sunrise Party of Japan
成立年月日2010年4月10日[1][2]
前身政党自由民主党(一部)
平沼グループ
解散年月日2012年11月13日
解散理由石原慎太郎との合流
後継政党太陽の党[3]
本部所在地〒100-0014東京都港区赤坂一丁目11番28号赤坂1丁目森ビル10階
政治的思想・立場極右/急進右翼[4]
保守主義[3]
財政再建[3]
伝統保守主義[5]
国民保守主義[5]
自主憲法制定[5]
環境主義[5]
「打倒民主党[6]
非自民[7]
「日本復活」[6]
「政界再編」[6]
シンボル日の丸と海波と富士山
テンプレートを表示

たちあがれ日本(たちあがれにっぽん、英語: Sunrise Party of Japan)は、かつて存在した日本の政党

2010年(平成22年)4月10日に、衆議院議員平沼赳夫らが結党した[8]

2012年11月13日には太陽の党(たいようのとう、英語: Sunrise Party)に党名を変更した[9][10]
概要たちあがれ日本の党本部が入居していた赤坂1丁目森ビル

2005年自由民主党を離党して以来、無所属での活動を続け、新しい保守政党の構想を示唆してきた平沼赳夫参議院選挙を前に自民党による民主党の単独過半数獲得阻止を困難と判断し、2010年4月に自民党を離党した与謝野馨らが民社国連立政権に対する批判層や保守層の受け皿として平沼・与謝野・園田博之藤井孝男中川義雄石原慎太郎を発起人、平沼を代表、与謝野を共同代表として4月10日に党を結成した。

2010年4月7日に、新党を後押しする石原慎太郎の命名により、新党の名称を「たちあがれ日本」にすることが固まった[11]。後日平沼は、新党名として自身が「日本保守党」を挙げたところ、石原に「ださい。」と一蹴され、「がんばれ日本」との案が固まったが該当名称がJOCに商標登録されていたために断念したとのエピソードを語っている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef