それいけ!アンパンマン_よみがえれ_バナナ島
[Wikipedia|▼Menu]

えいが それいけ!アンパンマン
よみがえれ バナナ島
監督
矢野博之
脚本金春智子
原作やなせたかし
出演者戸田恵子
中尾隆聖
木村佳乃
バナナマン設楽統日村勇紀
音楽いずみたく
近藤浩章
主題歌『バナナダンス』
製作会社アンパンマン製作委員会2012
TMS
配給東京テアトル
公開 2012年7月7日
上映時間47分
製作国 日本
言語日本語
興行収入5億1000万円[1]
前作それいけ!アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星
次作それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ
テンプレートを表示

『それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島』(それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナじま)は、やなせたかしによるアニメ及び絵本映画『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第24作。同時上映は『リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル』。
概要

アンパンマンの映画作品第24作品目。2011年(平成23年)の東日本大震災を反映し「復興」をテーマとしており[2]、南の海に浮かぶバナナ島が舞台。被災者の、震災や復興支援に対する思い、困難に諦めずにみんなと共に乗り越えようとする姿が描かれる。

監督は前作と同様に矢野博之。女優の木村佳乃お笑いコンビバナナマンスカイラブハリケーンがゲスト出演しており[3]、スカイラブハリケーンは今作が声優初挑戦となる[4]。今作のパンフレットはスペシャル仕様で、本編の絵本を掲載しており、思い出つくりのためのメモリアルページも設けている。また、この作品から2024年(令和6年)公開予定の最新作まで毎年、男性お笑いコンビがゲスト声優で出演している[5]

キャッチコピーは「元気がみんなのチカラになるよ!」。

今作では、オープニングで恒例となっていたアンパンマンばいきんまんのバトルも含め、両者間の戦いが一切描かれていない。ゲストヒロインのバンナは主にばいきんまんと行動し、ばいきんまんがバンナを励ましたり助ける等、劇場版では珍しいスタンスが取られている。また、今作ではアンパンマン達が強制変身される事はなかったが、仲間を庇うために一部のキャラクターが氷漬けにされてしまう。

本作よりアニメーション制作の名義が『東京ムービー』から『TMS/3×CUBE』と変更[6]。映画配給も本作から東京テアトルが単独で担当し[7]、本編・同時上映作品共にエンディングのスタッフロールにも記載されるようになった。

全国135スクリーンで公開され、2012年(平成24年)7月7日7月8日の初日2日間で興収7,259万9,900円、動員6万1,707人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第4位となっている[8]。これは前作比で約150%となり、前売り券のセールスも好調で、東京テアトル配給となった第11作目以降の映画シリーズ最高のオープニング興収となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:121 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef