それいけ!アンパンマン_ゆうれい船をやっつけろ!!
[Wikipedia|▼Menu]

それいけ!アンパンマン
ゆうれい船をやっつけろ!!
監督
矢野博之
脚本翁妙子
原作やなせたかし
製作総指揮加藤俊三
出演者戸田恵子
増岡弘
佐久間レイ
山寺宏一
島本須美
柳沢三千代
かないみか
冨永みーな
中尾隆聖
鶴ひろみ
肝付兼太
音楽いずみたく
近藤浩章
主題歌『海の白馬マリン』
編集鶴渕允寿
公開 1995年7月29日
製作国 日本
言語日本語
前作それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校
次作それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴
テンプレートを表示

『それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!』(それいけアンパンマン ゆうれいせんをやっつけろ)は1995年7月29日公開の映画『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第7作。同時上映作品は『それいけ!アンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょう日』(それいけアンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょうび)。

全日本私立幼稚園連合会、社会福祉法人日本保育協会推薦作品。キャッチコピーは『マリン・ブルーの海から生まれた"海の白馬"の伝説。』。
概要

ロールパンナが初登場した映画で、彼女と妹のメロンパンナ、ゲストキャラクターのマリンが中心となったストーリーになっている。

また、ロールパンナが初めてブラックロールパンナに変身した作品でもある。本作公開後、TV版では別の形でブラックロールパンナが誕生し、それ以後は良い心と悪い心で姿が変化するようになった。ストーリー中にはロールパンナがなぜ2つの心を合わせ持つようになったのかという誕生時のエピソードが語られる。

本作でロールパンナ用の様々なBGMが作られた(それまではロールパンナのテーマ曲『ふたつのこころ』が挿入歌として使用されていた)。本作の劇中曲はTV版で使われることが多い(特にロールパンナがアンパンマンに最後の勝負を挑む時の使用曲)。

強制変身や固めはなく、アンパンマンたちだけでなく、町の住民やサブキャラクターも活躍する。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2016年5月)(使い方

海にピクニックに出かけたメロンパンナ達は、白馬に出会う。メロンパンナはその白馬を「マリン」と名付け仲良くなる。

しかし、マリンを欲しがったドキンちゃんのわがままから、マリンはばいきんまんによって「ガイコツ島」へさらわれてしまう。マリンはその島にいたロールパンナとも仲良くなる。しかし、ばいきんまんとドクター・ヒヤリによって、ロールパンナは優しい心の源である「まごころ草」を奪われ、「ブラックロールパンナ」になってしまう。

ばいきんまんはヒヤリが作ったおばけ達を乗せた幽霊船でブラックロールパンナと共にアンパンマン達の町を侵攻し始めた。アンパンマン達はばいきんまん達を倒し、ロールパンナとマリンを救えるのだろうか?
登場キャラクター(キャスト)

詳細はアンパンマンの登場人物一覧を参照。
レギュラーキャラクター
アンパンマン
- 戸田恵子マリンに顔をあげた。中盤ではロールパンナと対戦し、途中舳先に吊り下げられ雨の前に塗らされ力が出なくなってしまった。
ジャムおじさん
声 - 増岡弘
バタコさん
声 - 佐久間レイ
めいけんチーズ
声 - 山寺宏一メロンパンナと共にガイコツ島に向かい、ヒヤリの作ったおばけの弱点を知る。パン工場に戻ると、穴を掘り床下から入っておばけの弱点を吹き込む。
しょくぱんまん
声 - 島本須美中盤でアンパンマン、カレーパンマンと共にロールパンナに捕まるが、ドキンちゃんに助けられアンパンマンの新しい顔を届ける。
カレーパンマン
声 - 柳沢三千代ジャムおじさん達と共にパン工場に閉じ込められていたため、途中まで出番がなかった。
メロンパンナ
声 - かないみか本作では実質的に主役となっている[要出典]。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef