そよ風のキッス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

そよ風にキッス」とは異なります。

「そよ風のキッス」
チャド&ジェレミーシングル
初出アルバム『Yesterday's Gone』
B面冷たいジョニー
リリース 1964年7月31日[1]
規格7インチ・シングル
録音ロンドン、CTSスタジオ(1964年6月)
ジャンルポップス
時間2分38秒
レーベル ユナイテッド・アーティスツ・レコード
ワールド・アーティスツ・レコード
作詞・作曲チャド・スチュワート、クライヴ・メトカーフ、キース・ノーブル
プロデュースシェル・タルミー
チャート最高順位


7位(Billboard Hot 100

2位(Billboard Easy Listening)

7位(カナダ RPM 100)

チャド&ジェレミー シングル 年表

"Yesterday's Gone"
b/w
レモン・トゥリー
(1963年)そよ風のキッス
b/w
冷たいジョニー
(1964年)"Willow Weep for Me"
b/w
"If She Were Mine"
(1964年)

ミュージックビデオ
「A Summer Song (U.K. Version)」 - YouTube
「A Summer Song (USA Version)」 - YouTube


テンプレートを表示

「そよ風のキッス」(原題:A Summer Song)は、イギリスのデュオチャド&ジェレミー1964年に発表した楽曲。発売時の正式な邦題は「そよ風のキッス?サマー・ソング」。
概要

作詞作曲はチャド・スチュワート、クライヴ・メトカーフ、キース・ノーブル。メトカーフはチャド・スチュワートの友人で、やはり同じようにノーブルと二人組で音楽活動を行っていた。ロンドンにあるスチュワートのアパートで3人で書き上げられ、その時はこの歌がヒットするとは考えもしなかったという[2]

1964年6月ロンドンのCTSスタジオで録音された。プロデューサーはシェル・タルミー。オーケストラの指揮はジョニー・スペンス[3]。B面は「冷たいジョニー(No Tears For Johnnie)」。

同年10月17日から10月24日にかけてビルボード・Hot 100で2週連続7位を記録した[4][5]。ビルボードのイージーリスニング・チャートにおいては2位[6]、カナダのRPM 100は7位を記録した。
カバー・バージョン

レターメン - 1965年のアルバム『The Hit Sounds of the Lettermen』に収録。

スキータ・デイヴィス - 1966年のアルバム『Singin' in the Summer Sun』に収録。

ジョー・パス - 1966年のアルバム『A Sign of the Times』に収録。

脚注^ Cover versions of A Summer Song by Chad and Jeremy 。SecondHandSongs
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}Stuart, Chad (20 October 2010). "Interview". Steel Pier Radio Show (Interview). Ed Hurst. WBIG (AM).
^ Chad And Jeremy - A Summer Song (Vinyl) at Discogs
^Music: Top 100 Songs 。Billboard Hot 100 Chart 。THE WEEK OF OCTOBER 17, 1964
^Music: Top 100 Songs 。Billboard Hot 100 Chart 。THE WEEK OF OCTOBER 24, 1964
^ Whitburn, Joel (2002). Top Adult Contemporary: 1961-2001. Record Research. p. 51 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9370 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef