そにしけんじ
[Wikipedia|▼Menu]

そにし けんじ
生誕 (1969-02-11)
1969年2月11日(52歳)
日本北海道札幌市
職業漫画家
活動期間1998年 -
ジャンルギャグ漫画
代表作『猫探偵
猫ピッチャー』 他
テンプレートを表示

そにし けんじ(1969年[1]2月11日 - )は、日本漫画家北海道札幌市出身[2]・在住[3]。旧ペンネームにおまわりさんひろし、噌西けんじ、椎本サトル、塩谷仁がある。

関西で育ち、京都の同志社大学の付属高では監督の誘いでラグビー部に入る(中学時代は野球をしていた)[4]筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業[1]大日本印刷株式会社勤務を経て漫画家となる[4]

大学在学中に、『週刊少年サンデー』(小学館)の漫画賞受賞を経て、『週刊少年サンデー』掲載の「流れ力士ジャコの海」で漫画家デビューした[2]

子供の頃から好きで[5]、元野良猫ばかり通算5匹を飼ってきた。サラリーマン時代に出会って18年間を共に過ごしたメス猫が、2013年に亡くなってからは、新しい猫は飼っていないという(2018年時点)[6]
作品リスト

だったり(『
アフタヌーンシーズン増刊』他、1999年) - 新人賞「ギャグパラ大賞」第3回入選作品。『ザリガニ課長』3巻に併録。

ティー・エム・カンバセーション(『月刊アフタヌーン』2000年、おまわりさんひろし名義) - 「ギャグパラ大賞」第4回大賞受賞作品。『ザリガニ課長』3巻に併録。『闘え!! 父さんチョップ』の原型となる作品。

動物のカメちゃん(『週刊少年サンデー』2000年 - 2002年、噌西けんじ名義)

闘う!動物のカメちゃん(『別冊コロコロコミック』2003年 - 2004年)


ほぼ実話4コマ漫画(『月刊アフタヌーン』2003年 - 2005年) - 『ザリガニ課長』3巻に併録。

文具天国(『小学五年生』・『小学六年生』 2003年 - 2006年)

まかせてPETくん(『プレコミックブンブン』2004年 - 2008年、連載開始当初は椎本サトル名義、連載7回目よりそにしけんじに改名。)

恐竜の時間(『プレコミックブンブン』2004年 - 2008年、塩谷仁名義)

猫ラーメン(『コミックブレイドMASAMUNE』→『月刊コミックブレイド』2007年 - 2012年)

猫ラーメン物語 子猫のトーマス(『EDEN』2011年 - 2012年)

新装開店!猫ラーメン(『月刊コミックガーデン』(『MAGCOMI』でも遅れ配信)2017年 - 連載中)


ザリガニ課長(『月刊アフタヌーン』2007年 - 2010年)

そうだ!会社へ行こう!(『まんがくらぶ』2007年 - 2009年)

いぬ会社(原案:福田雄一、『まんがくらぶ』2007年 - 2008年)

パンダうさぎ(『月刊コミックブンブン』2008年 - 2009年)

キャプテン山田(『EDEN』2009年 - 2010年)

雀くま(『近代麻雀』2009年 - 2011年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef