すわひでお
[Wikipedia|▼Menu]

すわ ひでお(1974年3月26日 - )は、日本の男性歌手。ライト・ゲージ所属。栃木県出身。血液型はO型。

主にコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)の音楽ゲームブランド・BEMANIシリーズのゲームにおいて、『pop'n music』シリーズを中心に楽曲提供を行っている。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

2001年にリリースされたアーケードゲーム『pop'n music 6』にて楽曲「H@ppy Choice」を提供し、以降『pop'n music』や『beatmania IIDX』に楽曲を提供し続け、BEMANIシリーズにおける人気アーティストの1人となる。

2002年11月にはシングル『僕は崖っぷち』(テレビアニメ『ボンバーマンジェッターズ』主題歌)をリリースし、CDデビューを果たす。

楽曲のほとんどは古川竜也(good-cool)によるもの。このコンビでのゲーム内アーティスト名義はgood-cool feat. すわひでおだったが、後にSchoolへと改名。この名義はゲーム内だけのものであり、CDリリース(BEMANIシリーズのサウンドトラックを除く)時にはすべてすわひでおの単独名義となっている。なお、2008年に発表した楽曲「田んぼの田」ではgood-cool feat. すわひでお名義に戻っている。

2008年より、エザキマサルとユニット・すわマサルとしても活動している。
ディスコグラフィー

シングル

僕は崖っぷち(2002年11月20日)

ホップ!スキップ!ジャンプ!(2003年8月6日)


アルバム

卓球道(2003年1月8日)

漢<マスラオ> ?卓球道2?(2004年3月24日)


DVD

すわひでお「漢」LIVEツアー&PV集「漢」生!!(2005年3月30日)


その他参加作品

pop'n music artists X'mas Song(CD、2003年12月3日)

V-RARE SOUND TRACK 3(CD、2002年)

pop'n music Vocal Best 3(CD、2002年4月3日)

pop'n music Vocal Best 5(CD、2004年3月24日)

good-cool crazy operation(CD、2009年7月24日)

pop'n music アーティスト大集合!2 ライブDVD(DVD、2002年12月20日)

pop'n music アーティスト大集合!3 ライブDVD(DVD、2003年8月8日)

pop'n music アーティスト大集合!4 ライブDVD(DVD、2004年9月24日)

pop'n LIVE外伝「冬の陣2002?2003」 School LIVE「学園へいらっしゃい!」 / pop'n「三人娘新年会!」LIVE(DVD、2004年2月25日)


タイアップなど

ボンバーマンジェッターズ

僕は崖っぷち

ホップ!スキップ!ジャンプ!


beatmania IIDX

Buffalo

夜のサングラス

俺ら東京さ行ぐだ (吉幾三の同名曲のカバー)


pop'n music

H@ppy Choice

SA-DA-ME(『GuitarFreaks』『DrumMania』シリーズにも収録されている)

ステテコ捨てて行こう

恋のキャッチボール

School Life

デパ地下のお話

Ping Pong Boogie

Sabrina

ヒデオ体操第一(すわパンチとギターの人名義。片岡嗣実、古川竜也が参加)

Train

涙雨物語(古川竜也とのデュエット)

愛をとりもどせ!!(すわひでおとメカスワオ名義/カバー)

愛車(キカイ)はタワシで洗ってる!?(Sana歌唱の「会社(セカイ)は私で廻ってる!?」のアレンジカバー版)

背水之陣

すわひでおのゴロゴロ年号覚え唄決定版

ガッテンだ!!(manzoとの共作)

青春の扉(石川貴之が参加)

怒りと共に去りぬ!!

ギンギンパーレー!!

H@appy Fever Forever!!

ハニートリック!! (sei☆shin、森本菜月が参加。作詞のみ)

スーパー銭湯ババンバーン (秋成、かぼちゃ、藍月なくるNU-KOが参加。多機種連動イベント『BEMANI 2021 真夏の歌合戦5番勝負』特別企画解禁楽曲)

天ぷら イントロドン!! (山本真央樹が参加)

HAGURUMA


GuitarFreaks&DrumMania

田んぼの田

憧れのボディービル!!

Around 40

さんぼんがわ

EKAKIUTA


jubeat

逆ナンされたのにドタキャン!!

変じゃない!!


その他

PlayStation 2用ソフト『pop'n music BEST HITS!』及び『ポップン対戦ぱずるだまONLINE』では、赤ポップ君の声を担当している。

Sanaとは、上記の2ソフトで共に声の出演していたり、お互いの楽曲を交換し発表したりしている(V-RARE SOUND TRACKを参照)。

「ヒデオ体操第一」のアーティスト名義「すわパンチ」はゲーム内のキャラクターとしても登場しており、片岡・古川と3人で実写で出演している(詳しくはpop'n musicの登場キャラクターを参照)。

外部リンク

ごじゃっぺなしよ(ブログ)

すわマサル OFFICIAL WEBSITE

すわひでお (@suwahideo88) - X(旧Twitter)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース: 芸術家

MusicBrainz


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef