すさみ町
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2023年5月)

すさみちょう 
すさみ町
すさみ町立エビとカニの水族館


すさみ町旗すさみ町章
1962年10月1日制定

日本
地方近畿地方
都道府県和歌山県
西牟婁郡
市町村コード30406-9
法人番号6000020304069
面積174.45km2

総人口3,380人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度19.4人/km2
隣接自治体東牟婁郡串本町古座川町西牟婁郡白浜町
町の木シイ
町の花ハマユウ
町の鳥、魚メジロカツオ
すさみ町役場
町長[編集]岩田勉
所在地649-2621
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4089番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度33分01秒 東経135度29分48秒 / 北緯33.55014度 東経135.49664度 / 33.55014; 135.49664座標: 北緯33度33分01秒 東経135度29分48秒 / 北緯33.55014度 東経135.49664度 / 33.55014; 135.49664
町役場位置

外部リンク ⇒公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
特記事項世帯数:2,480世帯(2004年12月1日現在)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

すさみ町(すさみちょう)は、和歌山県の南端にある西牟婁郡に属す。

カツオ漁や「ケンケン船」で知られており、近世には熊野地域一帯の中心部となったこともある。
地理

すさみ町は紀伊半島のほぼ南端に位置し、太平洋に面している。海岸線は漁港を作るのに適したリアス式海岸で、今後発生が予測される南海トラフ巨大地震の際には、町内に最大10mの津波が到達することが予想されている[1]。また、海域では沖合漁業が盛んである。気候は沖合を流れる黒潮の影響により温暖で、年間の平均気温はおよそ摂氏17度となっている。町域の90パーセント以上が山林で占められており、平地が少ない。なお、この辺りの海岸は「枯木灘」として釣り人たちには有名で、町も観光事業の一環として釣り大会を盛んに行っている[2]ほか、釣具メーカー、オリムピックの主力工場がある。枯木灘海岸は貴重な地層(フェニックス褶曲)や江須崎、稲積島の暖地性植物群落なども存在し、一帯は吉野熊野国立公園の指定も受けている。すさみ町の中心集落は、周参見川の河口に開けた漁港の町・周参見であり、見老津、江住が主な集落であり、山間部の佐本川沿いにも小規模の集落が点在する。
2014年8月1日、政府は当町沿岸にある小島の一つに、「ソビエト」と命名することを発表した[3]。釣り人の間で言い習わされてきた呼称だが、その由来は不明であるという。
隣接する自治体

以下の自治体と隣接している。

西牟婁郡 白浜町

東牟婁郡 古座川町串本町

地区
周参見町地区(南西部)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef