しなやかに歌って
[Wikipedia|▼Menu]

「しなやかに歌って
-80年代に向って-」
山口百恵シングル
初出アルバム『春告鳥
B面娘たち
リリース1979年9月1日
ジャンルポップス歌謡曲
レーベルCBSソニー
作詞阿木燿子
作曲宇崎竜童
ゴールドディスク


第21回日本レコード大賞・金賞

第10回日本歌謡大賞・放送音楽賞

チャート最高順位

8位(オリコン

1979年度年間55位(オリコン)

1位(ザ・ベストテン

1979年年間25位(ザ・ベストテン)

山口百恵 シングル 年表

愛の嵐
(1979年)しなやかに歌って-80年代に向って-
(1979年)愛染橋
(1979年)

収録アルバム『春告鳥

夕暮からあなたへ
(9)しなやかに歌って-80年代に向って-
(10)


テンプレートを表示

「しなやかに歌って-80年代に向って-」(しなやかにうたって はちじゅうねんだいにむかって)は、1979年昭和54年)9月1日にリリースされた山口百恵の27枚目のシングルである。発売元はCBSソニー
概要

冒頭の ”しなやかに歌って” から ”この歌を” までの歌詞部分はイントロ扱いという理由で、レコーディングの際に百恵は歌っておらず、百恵以外のバック・コーラス陣が歌唱していた。しかし、その後テレビ等の歌番組では百恵自身が冒頭部分も歌唱している。元々編曲萩田光雄のバージョンも制作していたが、音楽プロデューサー酒井政利らの強い要望により、最終的に川口真アレンジの方が採用となった(回想記より抜粋[1])。

今作リリース後の10月20日三浦友和との恋人宣言をし、翌年には引退・結婚した。また、当曲で1979年末の「第30回NHK紅白歌合戦」へ6年連続6回目の出場を果たしたが、これが百恵自身最後の紅白歌合戦への出演となった。

当初は引退後の1982年に発売されたベスト・アルバムAgain 百恵 あなたへの子守唄』に収録されている、「あなたへの子守唄」(改題前は「しなやかに愛して」)がシングル発表の予定だったが、結果百恵本人の希望も有って今作をリリースした[1]

2004年サーカスが、トリビュート・アルバム山口百恵トリビュート Thank You For…』でカバーした。翌2005年、カネボウ化粧品「ラファイエ」のCMソングとしてオンエアーされた。
収録曲全作詞: 阿木燿子、全作曲: 宇崎竜童
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「しなやかに歌って-80年代に向って-」阿木燿子宇崎竜童川口真4:48
2.「娘たち」阿木燿子宇崎竜童萩田光雄4:56
合計時間:9:44

品番

1979年昭和54年)9月1日 - EP: 06SH 579(シングル)

1989年平成元年)3月21日 - 8cmCD: 10EH 3186(「Platinum Single SERIES」 片面: 愛染橋

2004年平成16年)7月22日 - 8cmCD: MHCL 10048(オリジナル・カラオケ、「春告鳥」 初回紙ジャケ仕様盤)

関連作品

しなやかに歌って-80年代に向って-

春告鳥

33 SINGLES MOMOE

百恵復活

山口百惠ベスト・コレクション?横須賀ストーリー?

百惠辞典

ベスト・セレクション Vol.2

GOLDEN☆BEST 山口百恵 PLAYBACK MOMOE part2

MOMOE PREMIUM

山口百恵ベスト・コレクション VOL.2

Complete MOMOE PREMIUM

コンプリート百恵伝説

GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション

しなやかに歌って-80年代に向って- (ライブ音源)

山口百恵リサイタル -愛が詩にかわる時-

MOMOE LIVE PREMIUM

しなやかに歌って (ニューアレンジ&ボーカル別テイク)

歌い継がれてゆく歌のように -百恵回帰II-

コンプリート百恵回帰

娘たち

春告鳥

百惠辞典

MOMOE PREMIUM

Complete MOMOE PREMIUM

コンプリート百恵伝説

娘たち (ニューアレンジ&ボーカル別テイク)

惜春 譜

コンプリート百恵回帰

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b 川瀬 2011, p. 289,290

参考資料

川瀬泰雄『プレイバック 制作ディレクター回想記』学研マーケティング、2011年2月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4054047259


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef