しあわせの予感
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ポール・マッカートニー&ウイングスの楽曲について説明しています。星川とみによる日本の漫画作品については「しあわせの予感 (星川とみ)」をご覧ください。

「しあわせの予感」
ポール・マッカートニー&ウイングスシングル
初出アルバム『ロンドン・タウン
リリース アメリカ合衆国 1978年3月20日
イギリス 1978年3月23日
ジャンルロック
時間5分45秒
レーベルパーロフォン/EMI(UK)
キャピトル・レコード(US)
作詞・作曲ポール・マッカートニー
プロデュースポール・マッカートニー
チャート最高順位


5位(イギリス)

1位(アメリカ・Billboard Hot 100

ポール・マッカートニー&ウイングス シングル 年表

夢の旅人
(1977年)しあわせの予感
(1978年)別れの時
(1978年)


テンプレートを表示

「しあわせの予感」(しあわせのよかん、With a Little Luck)は、1978年ポール・マッカートニー&ウイングス(Paul McCartney & Wings)が発表した楽曲、および同曲を収録したシングル。なお邦題は当初「愛の幸運」だった。

アルバムロンドン・タウン』の9曲目に収録。LP版ではB面冒頭の曲だった。また『グレイテスト・ヒッツ』『オール・ザ・ベスト』『夢の翼?ヒッツ&ヒストリー?』『ピュア・マッカートニー?オール・タイム・ベスト』にも収録されている。

『ロンドン・タウン』の洋上セッションでレコーディングされた。シングルカットは1978年4月23日で、『ロンドン・タウン』からのカットでは1枚目に当たる。同じ『ロンドン・タウン』から「なつかしの昔よ」(Backwards Traveller)?「カフ・リンクをはずして」(Cuff Link)をB面に採って発売された。アメリカビルボード(Billboard)誌では、1978年5月20日に週間ランキング第1位を獲得。ビルボード誌1978年年間ランキングでは第28位。キャッシュボックス誌では、5月20日、28日、2週間第1位を獲得し、年間ランキングでは第32位を記録した。イギリスでは5位となった[1]
収録曲

しあわせの予感 (With a Little Luck)

なつかしの昔よ
?カフ・リンクをはずして (Backwards Traveller?Cuff Link)

脚注^ チャートはイギリスがミュージック・ウィークでの最高位を示す。

関連項目

ヤマハ・CS-80
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef