しあわせのシッポ
[Wikipedia|▼Menu]

『しあわせのシッポ』は、2002年4月11日から6月27日までTBS系列で毎週木曜22:00 - 22:54に放送された日本テレビドラマ。主演は水野美紀
あらすじ

幼い頃に父と母が離婚、彼女を引き取った母も亡くなり、今は独りで暮らしている。そんな美桜の前に、20年間会ったことのなかった父親・八朗が突然現れる。
キャスト
松井 美桜
演 -
水野美紀主人公。女子高教師。
松井 八郎
演 - 長塚京三美桜の実父。
赤木 陸
演 - 坂口憲二美桜の幼稚園以来の幼馴染
茅野 笙子
演 - 原沙知絵美桜の友人。聴覚障害者。陸と付き合う。
茅野 雛子
演 - 新山千春笙子の妹。
西寺 誠司
演 - 小泉孝太郎美桜の同僚教師。
林田 圭吾
演 - 田中実美桜の婚約者。
竹屋 喜好
演 - 佐野史郎美桜の叔父。
竹屋 綾子
演 - あめくみちこ美桜の叔母(喜好の妻)。
浅川 由香
演 - 国分佐智子美桜の親友。
山口 悟
演 - 神保悟志美桜の同僚教師。

美桜の生徒
笹本萌 - 宮崎あおい小林菜乃子 - 山田優鈴木ルイ - 鈴木葉月田中志帆 - 栗田梨子

その他出演者 - 寉岡瑞希みのすけ、宮内乙、久保晶松川尚瑠輝杉原あんり斉藤未知、湧口愛美、中蔦聡、緒方康子、遠藤好、榎本恵子、松野舞ほか

スタッフ

脚本 -
水橋文美江

脚本協力 - 旺季志ずか

演出 - 佐々木章光、藤尾隆

音楽 - 服部隆之

ソロバイオリン - 松野弘明(avex trax

主題歌 - Every Little Thingキヲク」(avex trax)

CG - マリンポスト

タイトルスチール - 石坂拓郎

協力 - 東通アックス緑山スタジオ・シティ3oneスタジオブル

プロデューサー補 - 大久保智己、岩寺秀廣、山後勝英

プロデューサー - 矢口久雄丹羽多聞アンドリウ、安倍純子

製作 - TBS、テレパック

その他

当時、枠の名前が「
カネボウ木曜劇場」だったので、主なスポンサーは、カネボウのみ。なお、同じカネボウのスポンサーで、系列外の秋田放送福井放送でも数日遅れで、スポンサーなしで同じく系列外の四国放送でも数か月遅れで放映されていた。さらに2004年にはハワイの地上波放送局KIKU-TV、2005年にはテレビジャパンを通じ全米、カナダなどでも放送された。

竹屋喜好・綾子夫妻が営む竹屋酒店の営業車は、三菱・ミニキャブトラック)である。

赤木陸の愛車(スクーター)はヤマハ・マジェスティである。

サブタイトル
そのヒトは泣いた

カレ、紹介します

鈍感な男

朝帰り!?

お見合い

夜の電話

父の失踪

陸の同棲

父の病名

親子喧嘩

手術の日

父親卒業

TBS 木曜22時枠
前番組番組名次番組
ここがヘンだよ日本人しあわせのシッポ
(2002.4.11 - 2002.6.27)ぼくが地球を救う
(2002.7.4 - 2002.9.12)
TBS カネボウ木曜劇場
(なし)しあわせのシッポ
(2002.4.11 - 2002.6.27)ぼくが地球を救う
(2002.7.4 - 2002.9.12)










TBS系列 木曜10時枠の連続ドラマ / 木下恵介・人間の歌シリーズ / 木曜座 / カネボウ木曜劇場
1970年4月 -
1977年3月
木下恵介・人間の歌シリーズ

1970年

冬の旅

俄 浪華遊侠伝

椿の散るとき

1971年

冬の雲

冬の華

春の嵐

1972年

地の果てまで

白い夏

愛よ、いそげ!

1973年

風の色

夏の別れ

それぞれの秋

冬の貝殻

1974年

バラ色の人生

風の町

阿蘇の女

三人姉妹

1975年

もうひとつの春

魅せられた夏

旅への誘い

1976年

早春物語

遙かなる海

お菓子放浪記

1977年

冬の運動会


1977年4月 -
1978年3月
(第1期)

1977年

新選組始末記平幹二朗版)

おせん

1978年

舞いの家


1978年4月 -
1983年3月
木曜座

1978年

華やかな孤独

愛がわたしを

あした無く

1979年

たとえば、愛

愛と喝采と

水中花

オレンジ色の愛たち

1980年

逢いたくて

離婚ともだち

愛の教育

恋人たち

1981年

微笑天使

夜の花火

虹色の森

いつか黄昏の街で

1982年

愛の別れ道

さりげなく憎いやつ

家族の神話

愛を裁けますか

1983年

誰かが私を愛してる


1990年10月 -
1991年3月
(第2期・木曜ドラマ)

1990年

浮浪雲ビートたけし版)


1992年4月 -
1992年9月
(第3期・木曜ドラマ)

1992年

眠れない夜をかぞえて

キライじゃないぜ


1994年4月 -
1999年9月
(第4期・木曜ドラマ)

1994年

長男の嫁

男嫌い(リメイク版)

家族A

1995年

私、味方です

魔の季節

ひと夏のラブレター

長男の嫁2?実家天国

1996年

リスキー・ゲーム

結婚しようよ

真昼の月

義務と演技

1997年

ストーカー・誘う女

友達の恋人

智子と知子

不機嫌な果実

1998年

Sweet Season

ラブ・アゲイン

ラブとエロス

仮面の女

1999年

ママチャリ刑事

魔女の条件

P.S. 元気です、俊平


2002年4月 -
2003年3月
カネボウ木曜劇場

2002年

しあわせのシッポ

ぼくが地球を救う

真夜中の雨

2003年

年下の男


2003年4月 -
2008年3月
(第5期・木曜ドラマ)

2003年

あなたの人生お運びします!

高原へいらっしゃい(2003年版)

マンハッタンラブストーリー

2004年

ドールハウス?特命女性捜査班?

新しい風

バツ彼

ホットマン2

2005年

H2?君といた日々

汚れた舌

女系家族

今夜ひとりのベッドで

2006年

ガチバカ!

弁護士のくず

花嫁は厄年ッ!

嫌われ松子の一生

2007年

きらきら研修医

孤独の賭け?愛しき人よ?

肩ごしの恋人

ジョシデカ!-女子刑事-

2008年

だいすき!!


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef