さんまのからくりTV
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

特筆すべき事項がある場合を除き、提供元(スポンサー)の一覧や変遷は記載しないでください。
PJ:PROGRAM#スポンサーを参照。)(2018年2月)

さんまのSUPERからくりTV
Sanma's Karakuri-TV.
ジャンルクイズ番組 / バラエティ番組
司会者明石家さんま
出演者中村玉緒
関根勤
浅田美代子
渡辺正行
西村知美
山本匠晃(TBSアナウンサー
長嶋一茂
小倉優子
つるの剛士
ほか
ナレーター真地勇志小松由佳
製作
製作TBS

放送
放送国・地域 日本
公式サイト

さんまのからくりTV
放送期間1992年4月26日 - 1996年3月17日
放送時間日曜日 19:00 - 19:30
放送分30分

さんまのSUPERからくりTV
放送期間1996年4月21日 - 2014年9月7日
放送時間日曜日 19:00 - 20:00
→19:00 - 19:57
放送分60→57分
テンプレートを表示

『さんまのSUPERからくりTV』(さんまのスーパーからくりテレビ、ラテン文字表記:Sanma's Karakuri-TV.)は、TBS系列1992年4月26日から2014年9月7日まで毎週日曜日の19:00から放送されていた、日本クイズバラエティ番組司会を務める明石家さんま冠番組ハイビジョン制作[注釈 1]ステレオ放送文字多重放送を実施している。通称は『からくりTV』『SUPERからくりTV』。新聞番組表では『さんまのスーパーからくりTV』又は『さんまのからくりTV』と表記されていた。

放送開始当初は『さんまのからくりTV』の番組名で19:30までの30分番組だった。1996年4月からは『- SUPERからくりTV』に改題し、1時間番組となり20:00まで放送時間が拡大。2009年4月からは後続番組のフライングスタート実施に伴い、3分縮小されて19:57までの57分番組となった。
概要

毎日放送制作の『クイズ!!ひらめきパスワード[注釈 2]の後番組として登場した。日曜19時台前半枠がTBS制作枠になるのは、1975年3月30日に終了した『学校そば屋テレビ局』以来17年ぶりであった。

『からくりTV』時代は武田薬品工業(タケダ)を筆頭とするタケダグループ(他に武田食品工業ビオフェルミン製薬千寿製薬天藤製薬)の単独提供であり、当枠がタケダグループ筆頭提供となるのは1974年3月31日に終了した『タケダアワー』以来18年ぶりであった。『SUPER』になってからは製薬会社の紳士協定により30分を超えての一社提供ができないため前半のみタケダグループ単独、後半はタケダグループ以外による複数社提供に移行。2007年4月以降は前後半いずれかがタケダ筆頭の複数社提供(隔週交代)となったが、2008年3月を以てタケダは16年に渡る番組提供から降板した。

番組の基本ルール及びフォーマットは、『からくりTV』初期の「からくりチャンス」を除いては後の『さんまのSUPERからくりTV』とほぼ同じである。30分時代後期の1995年10月8日は「秋の特大号!」と称し、初の2時間SPが放送された[注釈 3]。その後も主に春・秋の改編シーズンと年末年始に「超特大号!」として2時間スペシャルが放送されていた。番組のロゴも、30分時代後期(1994年10月頃)から使用されたものに1時間枠に拡大後『SUPER』を加えて、最終回まで一貫して使用された[注釈 4]
番組の流れ

問題の最初に、問題VTRを全員で観賞。途中で司会のさんまが、「その後どういう事態が生じたか?」「その後彼は何と言ったか?」といった種類の問題を出題。その後、スタジオ観覧の客席に正解を先に見せて客席の反応
[注釈 5]を見てから解答者は早押しで解答権を得て答える。その際、さんまや先に正解を見た会場客の反応、他の解答者の解答がヒントになる。なお、解答者の中に問題VTR中に登場していた者がいた場合、その解答者は解答権がないが、他の解答者からなかなか正解が出ない場合や他の解答者の解答を浮かばなくなった際に、さんまから解答権が与えられる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:265 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef