さるとびエッちゃん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "さるとびエッちゃん" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年2月)

『さるとびエッちゃん』は、石ノ森章太郎漫画作品。または、それを原作とする日本テレビアニメ

週刊マーガレット』(集英社創刊号から1966年8号まで、休載と改題を繰り返して62回にわたって連載された。その後も掲載誌を移しながら1984年まで断続的に発表された。
内容

エッちゃんこと猿飛エツ子は小柄な小学生。しかし、猛スピードで走り、怪力を持ち、動物と会話できる、そのエッちゃんが三つ葉小学校に転入、時にトラブルの種となり、時にトラブルを解決するコメディ作品。
原作

初出は『週刊マーガレット』(集英社)創刊号より連載されていた『おかしなおかしなおかしなあの子』。後に単行本もアニメ化に合わせて改題された。

第1部 「おかしなおかしなおかしなあの子」 昭和39年(1964年)9号 - 昭和40年(1965年)7号(全42回)[1]

第2部 「おかしなあの子」 昭和40年(1965年)10号 - 18号(全8回)[1]

第3部 「さるとびエッちゃん」 昭和40年(1965年)47号 - 昭和41年(1966年)8号(全12回)[1]

その他の連載


おかしなあの子(平凡)1968年7月号 - 1969年12月号[1]

おかしなあの子(新婦人しんぶん)1969年9月号 - 1971年3月号[1]

さるとびエッちゃん(少女フレンド)1971年32号 - 1972年9号[1]

さるとびエッちゃん(なかよし)1971年10月号 - 12月号[1]

さるとびエッちゃん(たのしい幼稚園)1971年12月号 - 1972年3月号[1]

エスパーエッちゃん(読売水曜日版)1983年11月2日 - 1984年10月31日[1]

単行本

サンコミックス『おかしなあの子 さるとびエッちゃん』(
朝日ソノラマ)全5巻 - 絶版

サンワイドコミック『おかしなあの子 さるとびエッちゃん』(朝日ソノラマ)全2巻 - 絶版

愛蔵版『おかしなおかしなおかしなあの子 さるとびエッちゃん』(中央公論社)全2巻 - 絶版

双葉文庫『さるとびエッちゃん』(双葉社)全4巻 - 絶版

石ノ森章太郎 萬画大全集『さるとびエッちゃん』(角川書店)全5巻・『エスパーエッちゃん』全1巻(「エスパーエッちゃん」・「新婦人しんぶん」版・「たのしい幼稚園」版収録)- 絶版


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:147 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef