さらば青春の光_(お笑いコンビ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2015年2月)


あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。(2021年4月)
出典検索?: "さらば青春の光" お笑いコンビ ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

さらば.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}青春(せいしゅん)の光(ひかり)
メンバー森田哲矢
東ブクロ
別名さらば
結成年2008年
事務所松竹芸能2013年3月まで[1]
ザ・森東
活動時期2008年8月 -
出会い松竹芸能養成所
旧コンビ名森田
カサブランカ東ブクロ
フルハウス
119
ヤンバルクイナ
現在の活動状況ライブ
テレビ
YouTube
ラジオ
芸種コント
漫才
ネタ作成者森田哲矢[2]
現在の代表番組さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ
さらば青春の光の『青春デストロイヤー』
さらば青春の光の青春ジャック
など
過去の代表番組さらば青春の光ふぁいなる
など
同期見取り図
金属バット
ジャングルポケット
ランジャタイ
村上マヂカルラブリー)など
公式サイト公式サイト
受賞歴
2010年 第11回笑わん会 優勝
2011年 第32回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞
2011年 第41回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
2014年 第1回コント新人大賞 優勝
テンプレートを表示

さらば青春の光
YouTube
チャンネル

さらば青春の光Official Youtube Channel

裏さらば

活動期間メインチャンネル 2018年 -
サブチャンネル(裏さらば) 2021年 -
ジャンルコメディスポーツDIY、猫
登録者数.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

Official 119万人

裏さらば 43.8万人

総再生回数

Official 3億6884万回

裏さらば 1億56万回

YouTube Creator Awards

登録者100,000人

Official 2020年

裏さらば 2021年

登録者1,000,000人Official 2023年

チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-05-07-00002024年5月7日時点。
テンプレートを表示

さらば青春の光(さらばせいしゅんのひかり)は、日本お笑いコンビ。所属事務所はザ・森東(個人事務所)。

2008年8月結成。キングオブコント2012 - 2015、2017、2018ファイナリスト。M-1グランプリ2016ファイナリスト。
メンバー詳細は「森田哲矢」および「東ブクロ」を参照
森田 哲矢(もりた てつや、1981年8月23日 - )(42歳)
ツッコミボケ及びネタ作り担当。身長163 cm血液型B型。大阪府堺市出身。
東ブクロ(ひがしぶくろ、1985年10月6日 - )(38歳)
ボケ(生き方ボケ)・ツッコミ担当。身長166 cm。血液型O型。大阪府茨木市出身(出生は東大阪市)。
来歴

以下、2017年の東ブクロの芸名改名以前の出来事についても、便宜上「東ブクロ」で記述を行う。
コンビ結成 - 大阪時代

2006年松竹芸能タレント養成所の先輩・後輩として出会う(森田が半年先輩)。2008年にそれぞれ森田は「カサブランカ」、東ブクロは「ヤンバルクイナ」といったコンビの解散後、『キングオブコント』への出場を目指して結成。カサブランカの解散がヤンバルクイナ結成のわずか3日後であり、以前から「森田と組みたい」と思っていた東ブクロはそれに併せるかのようにヤンバルクイナも解散。森田へ「一緒にやりたい」思いを長文のメールにして伝えたが、森田は先輩と組んでいるのにも拘らずすぐさま乗り換えようとしていた東ブクロに不信感を抱き、その誘いをはぐらかしていたものの[3]同時期に創設されたキングオブコントへ出てみようと結成に至ったという[4]。当時の森田は西口という先輩に誘われていたが、東口(東ブクロ)の方を選んだ[5][6]。コンビ名の名付け親はかつての事務所の先輩だったみなみかわ(元ピーマンズスタンダード)。その由来はイギリス映画『さらば青春の光』で、コンビ結成を報告するためみなみかわへ挨拶に行ったところ、「じゃあ俺が付けたるわ。昨日見た映画が2本あるからどっちか選べ」と言われてもう1本が『復讐するは我にあり[注釈 1]だったため、消去法でこちらを選んだという[7]。キングオブコントの1回戦がコンビとしての初舞台となり[8]、敗退したもののその後の事務所ライブで1位を獲り[3]2009年の『NHK上方漫才コンテスト』にて本選進出を果たしたため、コンビとしての活動は継続する運びとなった[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:191 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef