さらさらサラダ
[Wikipedia|▼Menu]

さらさらサラダ
ジャンル
地域情報番組
出演者下記参照
製作
制作NHK名古屋放送局

放送
映像形式データ放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2013年4月3日 - 2024年3月25日
放送時間月曜 - 金曜 11:30 - 12:00
放送分30分
公式サイト

東海北陸フレッシュ便 さらさらサラダ
出演者山本志保
さやか結
平松伴康
オープニングナオト・インティライミWA WA WA」(2013・2014年度)
Little Glee Monster放課後ハイファイブ」(2015・2016年度)
エンディング同上
放送期間2013年4月3日 - 2017年3月31日
放送時間月曜 - 金曜 11:30 - 12:00

さらさらサラダ
出演者西川カーク
福田ちづる
オープニングクアイフ「クロスハッチング」(2017・2018年度)
オリジナル曲(2019年度 - )
エンディング同上
放送期間2017年4月3日 - 2024年3月25日
放送時間月曜 - 金曜 11:30 - 12:00
特記事項:
一部地域は11:50以降別内容(本文参照)。
テンプレートを表示

『さらさらサラダ』は、2013年4月3日より2024年3月25日まで東海北陸地方NHK総合テレビジョンで放送されていたNHK名古屋放送局制作の地域情報番組である[1]。以前は「東海北陸フレッシュ便 さらさらサラダ」というタイトルだった。2017年4月3日より番組の大幅リニューアルに合わせ、番組名を『さらさらサラダ』に改題した[2]
概要

前身は、2003年から2013年3月まで東海3県愛知岐阜三重)で放送された『情報フレッシュ便 さらさらサラダ』である。

それまで東海北陸での平日午前におけるNHK総合テレビジョンの番組は、東海3県ローカルをはじめとして静岡県北陸3県石川富山福井)それぞれの各県域単位での地域番組が編成されていたが、NHKの地域番組をラジオ番組へシフトさせるとの編成方針を受け、総合テレビジョンにおける(県域単位での)地域番組枠の減少に伴い、東海北陸のNHK各放送局でも県域番組を変更し、拠点局である名古屋局制作の既存番組を広域化させる形で本番組が開始された。
番組の終焉

2024年度より教養・報道番組『ぐるっと!』が開始することに伴い[3]2024年3月15日をもって放送を終了する予定であったが、同日の放送が第213回国会中継のため休止となったため、3月25日12:20 - 12:45に設けられた特別枠[注 1]での異時放送を以て放送を終了した[5]
番組テーマソング

年度曲目歌手
2013
WA WA WAナオト・インティライミ
2014
2015放課後ハイファイブLittle Glee Monster
2016
2017クロスハッチングクアイフ[6]
2018

2019年4月以降は、オリジナルの楽曲が使用されている。
放送時間

月曜 - 金曜 11:30 - 12:00(一部地域は11:50から地域情報番組)
祝日年末年始国会中継時・高校野球期間中・メジャーリーグやオリンピックなどのスポーツ中継は休止。また、重大ニュース・自然災害が発生して東海地方または中部ブロック向け特設ニュースもしくは東京からの全国向け特設ニュースが組まれた際、本番組が時間短縮・休止となる場合がある。また毎月1日(1月のみ、1日ではなく4日)は、緊急警報放送試験信号を送出するため、1分早く11:59で放送終了する。

気象情報について

11:54 - 11:57全ての放送局とも『
全国の気象情報』を東京からネット。


11:57 - 12:00名古屋局は『さらさらサラダ』に内包する形で東海3県の気象情報を放送するが、岐阜局・津局は独自に県内の気象情報を放送する。高校野球などで『さらさらサラダ』が休止になる場合でも、各県別の独自の気象情報は放送される。また、静岡県と北陸3県はそれぞれ11:57 - 12:00に独立番組扱いで各県域の気象情報を放送する。但し、祝日・年末年始とお盆の平日などは、「東海・北陸の気象情報」を放送。また、ゴールデンウィークの谷間の平日、年末年始の前後などは名古屋局以外のそれぞれ県別番組及び各県域の気象情報が休止され、全ての局で「さらさらサラダ」をフルネットで放送する場合がある。この場合、名古屋局から『さらさらサラダ』に内包する形で「東海・北陸の気象情報」が放送される。2024年1月10日から3月15日まで『令和6年能登半島地震関連情報』として(1月12日からは『総合テレビ(石川県内)同時放送』)、BS103チャンネル(旧NHK BSプレミアム)でサイマル放送[7][8][9]。この地震の影響により、年明け最初の放送となる1月4日から当面、オープニングは省略、挨拶から始まる形となる。

出演者

年度MC
2013
山本志保[2][10]さやか結[注 2]
2014
2015平松伴康
2016
2017西川カーク[1][2]
2018佐々木彩(4月[11] - 9月7日)[注 3]
西堀裕美[1](9月25日 - 2019年3月20日)
2019福田ちづる[1][注 4]
2020
2021
2022
2023

コーナー出演タレント
ミスリップカンパニー・バルバロイ(お笑いコンビ)加藤慶朗・佐藤実絵子(元SKE48)さやか結の産休中は、NHK名古屋放送局のアナウンサーやキャスター、NHK福井放送局アナウンサー(当時)の大橋拓らが交代で山本志保とともにMCを担当した。
放送地域

東海3県

愛知県

岐阜県NHK岐阜放送局

三重県NHK津放送局


静岡県NHK静岡放送局

富山県NHK富山放送局

石川県NHK金沢放送局

福井県NHK福井放送局

各地域向けの番組

岐阜県

みのひだ情報局(月曜 - 金曜 11:50 - 12:00)


三重県

ちょこっと!みえ(月曜 - 金曜 11:50 - 12:00、2019年4月 - )


静岡県

ひる・しず(月曜 - 金曜 11:50 - 12:00、2014年4月 - )
[注 5][注 6]



なお北陸3県(石川県・富山県・福井県)では、各県向けの差し替え番組はない(気象情報の「各地の気象情報」のみ各県別に差し替え)。

過去に放送された各地域向け番組


三重県

みえ?るくん情報(月曜 - 金曜 11:50 - 12:00、2013年度 - 2018年度)


静岡県

しずおか情報ランチ(月曜 - 木曜 11:45 - 12:00、2013年度)


石川県

こと金!(金曜 11:30 - 12:00、2013年度)

さらさらサラダ石川(月曜 - 金曜 11:50 - 12:00、2014年度)


富山県

とやまおしらせたまご(月曜 - 金曜 11:50 - 12:00、2013年度 - 2014年度)


データ放送

放送された料理のレシピを放送中に見ることができ、テレビのデータ放送で情報が提供される。また、ゲスト出演時にはデータ放送を利用したアンケートクイズの出題も実施されている。
脚注
注釈^ 本来放送している『うまいッ!』(東京・放送センター制作)の差し替えとして放送[4]
^ 産休に伴い2013年度の出演は2013年11月29日までだったが、2014年4月14日から番組に復帰した。
^ 産休に伴い降板。
^ 番組のMC就任に伴い、芸名の「知鶴」をひらがな表記の「ちづる」に改名した。
^ 尚、気象情報については編成上別番組扱いとなっているが、実際の番組進行としては同番組の一部として扱われており、「静岡の気象情報」の最後が「ひる・しず」のエンディングとなっている。
^ 極めて稀に、11:50 - 11:54も「さらさらサラダ」を放送する場合あり。

出典^ a b c d “さらさらサラダ:新MCにご当地タレント・福田ちづる 初のNHKレギュラーで“改名”も”. MANTANWEB. (2019年3月25日). https://mantan-web.jp/article/20190325dog00m200052000c.html 2019年6月22日閲覧。 
^ a b c “NHK名古屋「さらさらサラダ」がリニューアル 新MC西川カークさんら会見”. サカエ経済新聞. (2017年4月8日). https://sakae.keizai.biz/headline/2489/ 2019年6月22日閲覧。 
^ “NHKオンライン 2024年度前半期 定時番組の部門種別(中部地方向け)” (PDF). 日本放送協会. p. 5. 2024年2月28日閲覧。
^ “NHK総合@NHK_GTVのポスト”. X(旧・Twitter) (2024年3月25日). 2024年3月25日閲覧。
^ “さらさらサラダ@nhk_nagoyasaladのポスト”. X(旧・Twitter) (2024年3月24日). 2024年3月25日閲覧。
^ “クアイフ、『Uta-Tube』初出演「地元バンドとして念願がかないました」”. ORICON NEWS. (2018年6月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2112657/full/ 2019年6月22日閲覧。 
^ “NHK、旧BS 103chで能登半島地震関連ニュースを放送”. AV Watch (2024年1月9日). 2024年1月10日閲覧。
^ 能登半島地震に伴う衛星放送活用の臨時対応の拡充について
^ “NHK、ニュース以外の総合テレビ番組も旧BS 103chで放送。12日午前4時から”. AV Watch (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
^ “NHK名古屋、「女子力」に期待 新キャスター発表”. ORICON NEWS. (2013年3月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2022418/full/ 2019年6月22日閲覧。 
^ “NHK佐々木彩アナ:「あさイチ」から名古屋の“お昼前”の顔に フライング告知に反響続々「責任感じた」”. MANTANWEB. (2018年3月16日). https://mantan-web.jp/article/20180316dog00m200026000c.html 2020年2月10日閲覧。 

外部リンク

さらさらサラダ
- 公式サイト

NHK 名古屋さらさらサラダ (@nhk_nagoyasalad) - X(旧Twitter)

NHK岐阜放送局 みのひだ情報局

NHK津放送局 ちょこっと!みえ

NHK静岡放送局 ひる・しず










NHK総合テレビ平日昼前のローカル枠
北海道

ひるまえナマら!北海道札幌発全道向け)
東北

もりすた!仙台発東北ブロック)
関東甲信越

ひるまえ ほっと東京発関東甲信越ブロック、金曜のみ水戸新潟は県域放送) - いばっちゃお(水戸) - ひるまえ伝言板(新潟)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef