さまぁ?ず式
[Wikipedia|▼Menu]

さまぁ?ず式
ジャンル
バラエティ番組
企画大竹一樹
ディレクター塩谷泰孝、高田直
伊達和輝、福永勇樹
演出水野達也
出演者さまぁ?ず
(大竹一樹三村マサカズ)
青木裕子 (TBSアナウンサー)
エンディング下記参照
製作
プロデューサー飯沼美佐子
編集橋本逸人 (アンサーズ)
制作ジーヤマ
製作TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間2008年10月7日 - 2009年3月17日
放送時間毎週火曜 24:59 - 25:29[1]
放送分30分
さまぁ?ず式

番組年表
前作神さまぁ?ず
次作ホリさまぁ?ず
テンプレートを表示

『さまぁ?ず式』(さぁま?ずしき)は、2008年10月7日から2009年3月17日までTBSで放送されていた深夜バラエティ番組
番組概要

さまぁ?ずと青木アナがゲストの芸人数名(コンビの片方だけというケースが多い)と共に毎回異なる企画(○×△ = □)に挑む。オープニングの映像や統一した衣装(今回は番組ロゴが入ったネルシャツに黒の帽子)などは前番組の「神さまぁ?ず」を継承している。また、後期の「神さまぁ?ず」に引き続き大竹は企画も担当している。そのため、番組内容は「神さまぁ?ず」と実質的に全くといっていいほど変わっていない(このことは番組内でもネタにされている)。

当初のコンセプトは「この世の全てを方程式に当てはめ楽しむ理数系バラエティ」番組だが、そのコンセプト自体が内容に直接絡むことはない。そのためか第7回からは前述の「この世の全てを方程式に?」、「○×△ = □」のナレーションやテロップといった“理数系”のコンセプトは見られなくなった。

ハイビジョン制作番組だが、収録自体は画面アスペクト比4:3の標準画質で行われている為、地上デジタル放送では4:3画面の両側にトラス状の模様が薄く入ったサイドパネルが表示される形で放送された。
出演者

さまぁ?ず大竹一樹三村マサカズ

青木裕子(TBSアナウンサー)

放送リスト

#O.A.日内容ゲストその他出演者
第1回
2008年10月7日ドミノ×動物 =
ドミノZOO中川剛中川家
日村勇紀バナナマン有吉弘行(飼育員)
第2回2008年10月14日待ち時間×風船 =
バルーンファイト!吉田敬ブラックマヨネーズ
板倉俊之インパルス)有吉弘行(チンピラ)
第3回2008年10月21日防犯ライト×泥棒 =
さまぁ?ずキャッツアイ日村勇紀(バナナマン)
板倉俊之(インパルス)BOOMER伊勢浩二(番犬)
第4回2008年10月28日
第5回2008年11月4日試験×悪魔 =
ザ・カンニング中川剛(中川家)
岡田圭右ますだおかだ)有吉弘行(悪魔)
サヘル・ローズ(試験官)
第6回2008年11月11日自動車工場×消毒液(ローション
=手島自動車工場日村勇紀(バナナマン)
吉田敬(ブラックマヨネーズ)手島優(女社長)
※当時 坂本一生(女社長の旦那)
第7回2008年11月18日大竹アミューズメントパーク中川剛(中川家)
後藤輝基フットボールアワー)-
第8回2008年11月25日全力まじめNOポロリ国体日村勇紀(バナナマン)
岩尾望(フットボールアワー)有吉弘行(ジャッジマン)
第9回2008年12月2日青木ベガス設楽統 (バナナマン)
板倉俊之(インパルス)有吉弘行(ジャッジマン)
大旗一生
第10回2008年12月9日五感を研ぎ澄ませ!
アイドルクイズ!!小木博明おぎやはぎ
後藤輝基(フットボールアワー)(五感アイドルたち)
安藤あいか 本間晴圭 石沢りく 絵音 彩渚ひかり 栗山夢衣
第11回2008年12月16日大竹アミューズメントパーク吉田敬(ブラックマヨネーズ)
岩尾望(フットボールアワー)-
第12回2009年1月6日イライラ爆発スポーツテスト小木博明(おぎやはぎ)
庄司智春品川庄司黒沢かずこ森三中)ほか
第13回2009年1月13日神さまぁ?ずDVD発売企画日村勇紀(バナナマン)
山里亮太南海キャンディーズ)有吉弘行(ジャッジマン) 大旗一生
BOOMER・伊勢浩二(セイセイブラザーズ)
第14回2009年1月20日大大竹アミューズメントパークバナナマン
おぎやはぎ
中川剛(中川家)-
第15回2009年1月27日
第16回2009年2月3日ダジャレが上手いのはダレジャ?設楽統(バナナマン)
後藤輝基(フットボールアワー)杉原杏璃 神田茉里奈 大木凡人(オーディション参加者)
第17回2009年2月10日三村に勝ちたいかい?吉田敬(ブラックマヨネーズ)
岩尾望(フットボールアワー)有吉弘行(ジャッジマン)
第18回2009年2月17日リンリンクイズ俺たち出会い隊!小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
矢作兼(おぎやはぎ)-
第19回2009年2月24日モテた勢いでGOGOGO
クラブかずの子吉田敬(ブラックマヨネーズ)
岩尾望(フットボールアワー)黒沢かずこ(森三中)(ママ) 長尾麻由 渡辺奨子 KONAN 浜田コウ
本橋優華 島野亜季子 深澤ゆうき 森川ゆきえ 香島アヤ
第20回2009年3月3日大竹湯?トピアブラックマヨネーズ
おぎやはぎ
板倉俊之(インパルス)荒金絵理 有村亜加里 いずみ唯 大塚紗和 おかだあゆみ
小形あゆみ KAORI 栗原海 佐伯美帆 佐々木綾美
末永佳子 浜田コウ 長尾麻由 西澤絵里 則島奈々美
渕脇レイナ 桃川祐子 森崎愛 横井詩織 横山かほり
第21回2009年3月10日
最終回2009年3月17日ダジャレが上手いのはダレジャ?小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
友近中越典子 花木衣世(オーディション参加者)
吉田敬(ブラックマヨネーズ)(電話出演)

DVD

2009年10月14日発売 発売元:TBS 販売元:アニプレックス 各1枚組OA日ゲスト
さまぁ?ず式 Vol.1大竹アミューズメントパーク12008年11月18日中川剛
後藤輝基
大竹アミューズメントパーク22008年12月16日吉田敬
岩尾望
バルーンファイト!2008年10月14日吉田敬
板倉俊之
ダジャレが上手いのはダレジャ? 第1弾2009年2月3日設楽統
後藤輝基
全力まじめNOポロリ国体!2008年11月25日日村勇樹
岩尾望
さまぁ?ず式 Vol.2大・大竹アミューズメントパーク2009年1月20日、27日中川剛
バナナマン
おぎやはぎ
さまぁ?ずキャッツアイ2008年10月21日、28日日村勇樹
板倉俊之
神さまぁ?ずDVD発売企画2009年1月13日日村勇樹
山里亮太
さまぁ?ず式 Vol.3大竹湯?トピア2009年3月3日、10日おぎやはぎ
ブラックマヨネーズ
板倉俊之
リンリンクイズ 俺たち出会い隊!2009年2月17日矢作兼
小杉竜一
手島自動車工場2008年11月11日日村勇樹
吉田敬
特典映像:青木アミューズメントパーク撮り下ろし有吉弘行

エンディングテーマ

大塚愛クラゲ、流れ星』(2008年10月 - 11月度)

詩音 feat. CHRiSTY『Feel...』(2008年12月 - 2009年1月度)

ムック『空と糸』(2009年2月 - 3月度)

スタッフ

企画:
大竹一樹

構成:大井洋一、山内正之、成瀬正人、如月聖也

ナレーション:新かな子

TP:田龍克二

カメラ:松井光太郎

音声:井川崇

VE:白波孝大

メイク: 田沢智美

スタイリスト:高村純子

編集:橘本逸人

MA:天谷馬直男

音効:村松聡(佳夢音

技術協力:八峯テレビアンサーズ

美術協力:TACreate

AP:久田誠司

ディレクター:塩谷泰孝、高田直、伊達和輝、福永勇樹

演出:水野達也

プロデューサー:飯沼美佐子

製作:G-yama、TBS

ネット局と放送時間.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

放送対象地域放送局放送日時備考
関東広域圏東京放送(TBS、現・TBSテレビ)火曜 24:59 - 25:29制作局
中京広域圏中部日本放送(CBC、現・CBCテレビ)水曜 25:29 - 26:008日遅れ[2]
福島県テレビユー福島(TUF)金曜 25:35 - 26:051年4ヵ月遅れ
新潟県新潟放送(BSN)木曜 24:29 - 24:599日遅れ
岡山県香川県山陽放送(RSK、現・RSK山陽放送)金曜 25:15 - 25:4517日遅れ
福岡県RKB毎日放送(RKB)火曜 24:29 - 24:5914日遅れ
大分県大分放送(OBS)不定期放送
宮崎県宮崎放送(MRT)水曜 24:59 - 25:2929日遅れ

脚注^ 放送時間:初回は25:24-25:54。
^ 2008年12月までは同時ネット

外部リンク

さまぁ?ず式
(公式サイト)

TBS 火曜24:59枠
前番組番組名次番組
神さまぁ?ず
(24:55-)さまぁ?ず式ホリさまぁ?ず

○○さまぁ?ずシリーズ
前番組番組名次番組
神さまぁ?ずさまぁ?ず式ホリさまぁ?ず










さまぁ?ず(バカルディ)
メンバー

三村マサカズ

大竹一樹

現在の出演番組



クイズプレゼンバラエティー Qさま!!

モヤモヤさまぁ?ず2

人志松本の酒のツマミになる話

不定期


紙とさまぁ?ず

月刊プロ野球!さまぁ?ずスタジアム

ミュージックジェネレーション

三村

ララLIFE


現在の特別番組

名曲お宝音楽祭

内村&さまぁ?ずの初出しトークバラエティ 笑いダネ

キングオブコントの会

爆さまネプナイン

過去の出演番組


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef