さくらしめじ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、フォークデュオについて説明しています。ヌメリガサ科のキノコについては「サクラシメジ」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

さくらしめじ
別名ガク&ヒョウガ
出身地 日本
ジャンルJ-POPフォーク
活動期間2014年 -
レーベルSDR(スターダスト音楽出版)
事務所スターダストプロモーション
共同作業者EBiDAN
公式サイト ⇒さくらしめじオフィシャルサイト

メンバー田中雅功
田彪我

さくらしめじ
YouTube
チャンネル

さくらしめじチャンネル

活動期間2018年 -
ジャンル音楽
登録者数約2.58万人
総再生回数約465.3万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年6月6日時点。
テンプレートを表示

さくらしめじは、日本フォークデュオスターダストプロモーションの若手男性タレント集団「EBiDAN39&KiDS」から選抜された、初のフォークデュオである。さくらしめじの他に、「ガク&ヒョウガ」や、「ヒョーガク」、「しめじ」と呼ばれることもある。

デビュー時からイメージキャラクター、CDジャケット、グッズなどをフクモトエミがデザインしている。

ファンは「きのこりあん」と呼ばれる。これは二人が決めた名称である。
沿革.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2015年5月)

2014年

6月14日、TOKYO MX「EBiDAN」番組内で「ガク&ヒョウガ」として結成。

8月3日、大宮アルシェにて初ストリートライブを開催[1]。その後、数回開催される。

11月24日、日本青年館で開催された「EBiDAN39&KiDS 星男祭2014」にて、ユニット名が「さくらしめじ」となり、1stシングル「いくじなし / きのうのゆめ」のイベント会場限定での発売が開始となった[2]

11月30日-、全国各所にて「いくじなし/きのうのゆめ」リリース記念イベント「さくらしめじのひょこひょこライブ」を開催。

2015年

2月15日、サンストリート亀戸にて開催された「EBiDAN THE UNiON vol.0」にて、1stシングル「いくじなし/きのうのゆめ」の全国発売を発表[3]

2月、さくらしめじがニッポン放送 2015年3月度の優秀新人に選ばれる。

3月11日、さくらしめじの1stシングル「いくじなし/きのうのゆめ」が全国で発売[4]

5月6日、母の日の感謝を綴った新曲「ぎふと」を配信リリース[5]

6月24日、2ndシングル「きみでした/せきがえのかみさま」が発売。

7月31日、全国47都道府県での無料ライブイベント「さくらしめじニッポン列島菌活の旅?広げよう“きのこの輪(フェアリーリング)”?」を秋田県より開始。

12月29日、初となるワンマンライブ「森のきのこの音楽会?さんきゅう2015、うぇるかむ2016?」を開催。この中で、翌年4月のワンマンライブ開催と、公式ファンクラブ「じめじめ倶楽部」の開設を発表[6]

2016年

1月13日、3rdシングル「はじまるきせつ/さんきゅう」を発売。

1月28日、公式LINEアカウントを開設。公式LINEブログを開始。

3月18日、初のオフィシャルカレンダー「さくらしめじオフィシャルカレンダー2016.4-2017.3」を発売。

4月23日、2度目のワンマンライブ「菌唱-KINSHOW-」を開催。

8月17日、4thシングル「ひだりむね」を発売。

10月9日、3度目のワンマンライブ「おたまじゃくしの宴」を開催。

11月27日、2015年7月より行ってきた「ニッポン列島菌活の旅」の最終回を東京都・ダイバーシティ東京で開催。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef