さいだん座ガンマ星
[Wikipedia|▼Menu]

さいだん座γ星[1]
Gamma Arae
星座さいだん座
見かけの等級 (mv)3.34[1]
分類Be星[1]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α) 17h 25m 23.65931s[1]
赤緯 (Dec, δ)?56° 22′ 39.8148″[1]
赤方偏移-0.000010 ± 0.000010[1]
視線速度 (Rv)-3.00 ± 2.9 km/s[1]
固有運動 (μ)赤経: -0.44 ± 0.18 ミリ秒/年[1]
赤緯: -15.77 ± 0.14 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π)2.93 ± 0.16ミリ秒[1]
(誤差5.5%)
距離1110 ± 60 光年[注 1]
(340 ± 20 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV)-4.3[注 2]

γ星の位置(赤丸)
物理的性質
半径14.5 R?[2]
質量12 M?[2]
自転速度280 km/s[2]
自転周期2.5 以下[2]
スペクトル分類B1Ib [1]
光度32,600 L?[2]
表面温度20,400 K[2]
色指数 (B-V)-0.13[3]
色指数 (U-B)-0.96[3]
他のカタログでの名称
CPD -56 8225[1]
HD 157246[1]
HIP 85267[1], HR 6462[1]
SAO 244726[1]
Template (ノート 解説) ■Project

さいだん座γ星は、さいだん座恒星で3等星。
特徴

この星は、主系列星から進化したばかりであり、赤色超巨星になる途中の段階である[2]超新星となる可能性が高いと推測される[2]。質量を失っており、恒星風は、750km/秒あるいはその2倍の速度に変化している[2]。自転速度は最低でも280km/秒であり進化の過程にある超巨星としてはとても珍しく、注目されている[2]

伴星が2つあり、12等の伴星Cは見かけの重星である[2]。離角18秒の10.3等の伴星Bは主星と実際に連星であり、主星から6200天文単位離れている[2]。伴星Bはスペクトル型A7のA型主系列星で、アルタイルに似た星である[2]。主星から見た伴星Bは満月の4分の1の明るさに見え、伴星Bから見た主星は満月の130倍の明るさで見える[2]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “Results for gam Ara”. SIMBAD Astronomical Database. 2017年8月26日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef