さいたま市立美園南中学校
[Wikipedia|▼Menu]

さいたま市立美園南中学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度53分08秒 東経139度44分11秒 / 北緯35.88569度 東経139.73627度 / 35.88569; 139.73627座標: 北緯35度53分08秒 東経139度44分11秒 / 北緯35.88569度 東経139.73627度 / 35.88569; 139.73627
国公私立の別公立学校
設置者さいたま市
設立年月日2019年平成31年)4月1日
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードC111210900060
所在地336-0967
埼玉県さいたま市緑区美園6丁目15
外部リンクさいたま市立美園南中学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

さいたま市立美園南中学校(さいたましりつ みそのみなみちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市緑区にある公立中学校
沿革

2019年4月5日 - さいたま市立美園中学校学区内のみそのウイングシティエリアの生徒数増加により、美園南部地域を学区に開校。区画整理事業策定時に用地がすでに確保されていた。しかし、校舎建設の請負業者である特定共同企業体のうちの1社が破産したために校舎の完成が開校までに間に合わず、1年生は美園小学校の仮設校舎内、 2年生・3年生は美園中学校の校舎内に教室を確保して授業を受けることになった。校舎は7月31日に完成し、2学期から全学年揃って本来の校舎で授業を受ける。さいたま市内の新しい公立中学校は、さいたま市立浦和中学校(中高一貫併設校)以来12年ぶり[1]。なお同時期にさいたま市立大宮国際中等教育学校(中高完全一貫校)、さいたま市立美園北小学校も開校した。

2019年8月27日 - この日の2学期の始業式から、全学年揃って本来の校舎で授業を開始する。

2023年2月1日 - 日本教育工学協会(JAET)の2022年度学校情報化優良校に認定された。

学校設備

校舎 - 3階建て エレベーター完備 自動販売機完備


校庭

テニスコート

体育館

屋外プール(屋上)

武道場「翔勇館」

避難場所

地震・洪水・崖崩れ

学区

緑区美園5・6丁目、
東大門1?3丁目、大字下野田のうち国道463号バイパスより南側の区域、大字間宮のうち東北自動車道より東側の区域、大字大門のうち東北自動車道より東側で、国道463号バイパスより南側の区域

校歌[2]

作詞:金沢 智恵子

作曲:橋本 祥路

アクセス

埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩18分。

脚注[脚注の使い方]^ ただし、一般のさいたま市立の中学校の開校は、さいたま市立春野中学校以来17年ぶり。また、旧浦和市域に限った場合は、さいたま市立尾間木中学校(2代目)以来29年ぶりとなった。
^ さいたま市立美園南中学校PTA (2020年4月16日). “校歌を歌おう! 。さいたま市立美園南中学校PTA”. mmpta.com. 2024年1月29日閲覧。

関連項目

埼玉県中学校一覧

外部リンク

さいたま市立美園南中学校

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、埼玉県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef