ごめんね青春!
[Wikipedia|▼Menu]

ごめんね青春!
REGRET FROM MY SCHOOL DAYS
静岡県立三島北高等学校(東高ロケ地)
ジャンルコメディドラマ
脚本宮藤官九郎
演出山室大輔
金子文紀
福田亮介
出演者錦戸亮
満島ひかり
永山絢斗
重岡大毅WEST.
波瑠
トリンドル玲奈
川栄李奈
白洲迅
黒島結菜
森川葵
小関裕太
鈴木貴之
矢本悠馬
富山えり子
久松郁実
船崎良
竜星涼
斉藤由貴
森下愛子
えなりかずき
平田満
中村静香
緋田康人
宍戸美和公
植木夏十
富澤たけし
津田寛治
坂井真紀
生瀬勝久
風間杜夫
ナレーター森下愛子
音楽真島昌利
羽毛田丈史
エンディング関ジャニ∞
言ったじゃないか
国・地域 日本
言語日本語
製作
プロデューサー磯山晶
製作TBSテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2014年10月12日 - 12月21日
放送時間日曜 21:00 - 21:54
放送枠日曜劇場
放送分54分
回数10
公式サイト
特記事項:
・初回・第5話は15分拡大(21:00 - 22:09)。
・第3話はプロ野球日本シリーズ中継延長のため、25分繰り下げ(21:25 - 22:19)。
・初回はTBSほか一部地域で20:59 - 21:00にローカルセールスの事前枠『ごめんね青春!特別篇』も別途放送。
テンプレートを表示

『ごめんね青春!』(ごめんねせいしゅん)は、2014年10月12日から12月21日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に、TBS系列の「日曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ[1][2][3]。脚本は宮藤官九郎、主演は錦戸亮[1][2][3]

静岡県三島市[4]高等学校を舞台とし、主人公の教師・原平助の青春時代の罪の告白と赦しをメインテーマとしつつ、細かなギャグの多用と恋愛模様を織り交ぜて彼と周囲の人々の青春を描く学園コメディドラマであり、ドラマオリジナル作品となっている[5]
企画・制作

池袋ウエストゲートパーク』や『木更津キャッツアイ』などの作品を手がけてきた脚本の宮藤およびプロデューサーの磯山晶のコンビによる作品で、宮藤による前年の大ヒット作品『あまちゃん』以後初のテレビドラマとして注目された[6]

宮藤にとっては初の学園もののドラマであるが、いじめ学級崩壊といった現実的学校の問題はあえて描かず、せめてドラマの中だけでも「平和で楽しく、賑やか」な学園生活を、という狙いの下、「ただ漫然と1クールを描き切る」ことを目指すとしている[6][7]

大まかな内容としては、「地元」に縛られて生きる主人公の教師が勤める仏教男子校が近隣のカトリック系女子校と合併し共学化することになり、その前に行われる合同の文化祭を成功させるために邁進するというもので[8][9]、宮藤や磯山によれば、別学校出身者の男女共学に対する幻想や、親子や男女の差、宗教観の差を乗り越えた相互理解を描き、年代を超えて楽しめる娯楽作品を目指すとしている[7]

舞台である静岡県三島市の三島市役所商工観光課は撮影協力としてクレジットされており、ご当地グルメのみしまコロッケなども登場した[注 1]。また、タイアップ商品としてみしまコロッケを使用した惣菜パンみしまコロッケパン」が日本全国のローソンで発売された[10]。ロケ地としては、静岡県立三島北高等学校(東高外観ロケ地)[注 2]千葉英和高等学校(三女外観ロケ地)[注 2]源兵衛川楽寿園[注 3]伊豆・三津シーパラダイス三嶋大社、白滝公園[注 4]などが登場した[11]

なお、劇中人物にはユニークなあだ名が付けられているが、これらは全て宮藤が役者に会った印象などをもとに付けているものであった[12]

劇中に登場する伊豆箱根鉄道駿豆線クハ3504車両

源兵衛川

三嶋大社

みしまコロッケ

作品の設定

作中の三島市には3つの私立高校があり、そのうちわずか100メートルの距離で隣接する2つの高校が舞台となる。主人公が勤務する男子校・駒形大学付属三島高校(こまがただいがくふぞくみしまこうこう)は偏差値44で、「質実剛健」を教育理念とする仏教系学校[13][注 5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:167 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef