ころ
[Wikipedia|▼Menu]

コロ、ころ。
普通名詞

ころ (麺類) - 名古屋めしで、に入った冷たいきしめんうどん。「ころうどん」とも。

コロ (民族舞踊)(英語版)(kolo) - ボスニア・ヘルツェゴビナクロアチアセルビアの民族舞踊。ホラ (民俗舞踊)も参照。

重量物を運搬する際、荷の下に敷き、転がして移動させるために使う円柱形の道具。丸太棒などが一般的に用いられる。転がり軸受#ころ軸受も参照。事務用椅子などに使われるキャスターも俗にこう呼ばれることがある。

コロ - の加工食品。マッコウクジラの脂肪の多い皮から油を抽出した残りカス。生コロと干コロがある。関西地方でおでんの具として珍重される。

ころ(胡盧、葫盧、壺盧) - ヒョウタンの別称。

人名

ルネ・コロ(Rene Kollo) - 20世紀のドイツ人テノール歌手

コロ・トゥーレ(Kolo Toure) - コートジボワール出身のサッカー選手。

ころ - 江戸時代後期の大奥女中延命院事件でその地位を追われた。

CORO - 日本男性総合格闘家

地名

コロ (アルジェリア)
(英語版) - アルジェリアスキクダ県の都市。

コロ(Coro) - ベネズエラファルコン州の州都サンタ・アナ・デ・コロ(英語版)の略称。「コロとその港」としてユネスコ世界遺産に登録されている。

その他

コロ - ゲーム「
マリオパーティ3」「マリオパーティ アドバンス」に登場するキャラクター。

関連項目

コロ語英語: Koro language) - 複数地域に存在する同名の言語(曖昧さ回避ページ)。

コロ海英語: Koro Sea) - フィジー諸島・コロ島近海の海域名。

「コロ」で始まるページの一覧

タイトルに「コロ」を含むページの一覧
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5877 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef