これが私の生きる道
[Wikipedia|▼Menu]

「これが私の生きる道」
PUFFYシングル
初出アルバム『JET CD
B面雪が降る町
リリース1996年10月7日
規格8cmCD
ジャンルJ-POP
時間3分25秒
レーベルエピックレコードジャパン
作詞・作曲奥田民生
プロデュース奥田民生
ゴールドディスク


ミリオン(日本レコード協会

チャート最高順位

週間1位(オリコン

1996年度年間16位(オリコン)

1997年度年間57位(オリコン)

オリコン歴代シングルランキング76位

PUFFY シングル 年表

アジアの純真
(1996年)「これが私の生きる道」
(1996年)「サーキットの娘
(1997年)

ミュージックビデオ
「これが私の生きる道」 - YouTube


EANコード
.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}JAN 4988010372217
テンプレートを表示

「これが私の生きる道」(これがわたしのいきるみち)は、PUFFYの2枚目のシングル。1996年10月7日発売。発売元はエピックレコードジャパン
解説

デビュー作「アジアの純真」がロングヒットする中で発売された2ndシングル。前作から引き続き奥田民生プロデュースを担当。本作以降も関わることとなる。前作は井上陽水との共作であったが、本作は奥田の単独製作となる。

タイトルは植木等ハナ肇とクレージーキャッツの「これが男の生きる道」のパロディ資生堂ティセラCMソングとなりヒット。なお、タイトルに含まれる漢字を繋げると、「私生道(しせいどう)」となるが、タイアップ元の資生堂の当て字になるという遊びでは無く、奥田民生いわく、偶然だとの事。

発売週のオリコンシングルチャートでは、グループ初の1位を獲得し、3週連続1位をキープした。本作含め以降3作連続でシングルチャート1位を獲得する。

2008年11月現在PUFFYのシングルとしては最大の売上であり、2作連続でミリオンセラーを記録した。累計売上は161万枚[1]

また翌1997年春開催の、選抜高等学校野球大会入場行進曲としても採用された。

2002年から2011年までNHKで放送されたドキュメンタリー番組『百歳バンザイ!』の主題歌に採用された。

2015年秋に公開の映画『内村さまぁ?ず THE MOVIE エンジェル』の主題歌に採用された[2]

2016年に放送されたTVアニメ『ReLIFE』第5話のエンディングテーマにも採用された。

テレビアニメでもしばしば使用されることもあり、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の169話「旅まかせ温泉ツアー」にて、大原部長(声:佐山陽規)と屯田署長(声:江角英明)が歌うシーンがあった。『あたしンち』の第4話「帰ってきなさいっ」にてテディベア研究会のメンバー達が、本曲の替え歌を歌うシーンがあった。

2019年2月からは、リクナビ2020のTVコマーシャル内で、女優平祐奈らが本曲をカバーしている[3]。また、2019年4月19日より公開中の『劇場版響け!ユーフォニアム ?誓いのフィナーレ?』では吹奏楽アレンジされたバージョンをOPテーマとして使用している。

2019年10月18日放送の『モノシリーのとっておき 最強チャレンジ映像祭2時間SP』内のZOZOTOWNのCM「ZOZO歌謡祭」にて、PUFFYが替え歌を披露した[4]

2019年12月31日に日本テレビで放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで大晦日SP 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』内のエンディングにて、PUFFY本人により本企画内の内容に沿った替え歌でリテイクされた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef