こねくと
[Wikipedia|▼Menu]

こねくと
ジャンルトーク / バラエティ
放送方式生放送
放送期間
2023年4月3日 -
放送時間月 - 木曜 14:00 - 17:30
(210分)
放送局TBSラジオ
制作TBSラジオ
ネットワークJRN長崎放送NBCラジオ佐賀
パーソナリティ石山蓮華
出演(月)菅良太郎パンサー
(火)でか美ちゃん
(水)飯塚悟志東京03
(木)土屋礼央
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

『こねくと』は、TBSラジオ2023年4月3日から毎週月曜 - 木曜 14:00 - 17:30に放送中のラジオ番組[1][2]
概要

10年間にわたり平日の午後に放送された『たまむすび』シリーズの終了に伴い、「人と人との『ゆるやかなつながり』」をコンセプトに放送を開始した「コミュニティプログラム」[2][1]。番組タイトルの『こねくと』(Connect)は、「つながり」を意味する英語に由来し、『たまむすび』の「むすび」を引き継いでいるという[1]

『たまむすび』シリーズとは異なり金曜日には放送されず、当番組と同じ時間帯に『金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ』(『金曜たまむすび』最終パーソナリティの玉袋筋太郎外山惠理が引き続き出演する生ワイド番組)を編成。また、両番組とも開始の当初から、長崎放送NBCラジオ佐賀(いずれもTBSラジオが幹事局を務めるJRNNRNのクロスネット局)がフルネットを実施している。

パーソナリティーの石山蓮華は、日本電線工業会の電線アンバサダーを務めているため、同会のサイトでも当番組の開始が告知された[3]

放送開始当初からYouTube上での同時配信を実施している。ただしTBSラジオの他の番組とは異なり、TBSラジオ公式チャンネルではなく本番組の専用チャンネルから配信されている[4]

2023年10月2日(月曜日)から、『金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ』とともに、TBSラジオでの放送時間を14:00 - 17:30(210分)に変更[5]。長崎放送とNBCラジオ佐賀では、両番組とも14:00 - 15:50の時間帯に限った部分ネット方式で放送を続けている[注 1]。このような事情から、両番組とも15:50以降の時間帯を関東ローカルパートに充てている。これに伴い、TBSラジオではradikoのタイムフリー再生に対応させるため、同月以降は放送音源を「14時台」「15時台」「16時以降」に分割する対応を取っている(特別番組放送により放送時間が短縮される場合は除く)。
出演
パーソナリティ

石山蓮華[1]

パートナー

月曜日 -
菅良太郎パンサー2023年4月3日 - )[2][6]

火曜日 - でか美ちゃん(2023年4月4日 - )[2][6]

水曜日 - 飯塚悟志東京03、2023年4月5日 - )[2][6]

木曜日 - 土屋礼央RAG FAIR、2023年4月6日 - )[2][6][注 2]

代理パーソナリティ

2023年9月4日(月曜日)?9月14日(木曜日):石山が腹腔鏡手術を受けることに伴い2週間入院するため休演
[7]

向井慧(パンサー)(2023年9月4日)[8] - 自身がパーソナリティを務める『パンサー向井の#ふらっと』から続けて出演。アシスタントとして近藤夏子(TBSアナウンサー)[9]も出演。

眉村ちあき(2023年9月5日)[10]

ジェーン・スー小倉弘子(TBSアナウンサー)(2023年9月6日)[11] - スーがパーソナリティ、小倉が水曜パートナーを担当する前番組『ジェーン・スー 生活は踊る』から続けて出演。

林家つる子(2023年9月7日)[12] - つる子は土屋との二人で『東京042 ?多摩もりあげ宣言』コンビとして出演。

後藤拓実四千頭身)(2023年9月11日)[13] - 前週に続けて近藤がアシスタントとして出演[14]

アンジェリーナ1/3Gacharic Spin)(2023年9月12日)[10]

蓮見翔ダウ90000)(2023年9月13日)[11] - アシスタントとして山本恵里伽(TBSアナウンサー)も出演。

臼井ミトン(2023年9月14日)[12]


2024年4月18日(木曜日):石山はこの日渋谷マークシティにて行われた『#ふらっと&生活は踊る&こねくと 3番組合同企画「ティッシュ配りで1万人増えるかな?SP」』に15時頃まで参加。石山がスタジオに戻ってくるまでの間は土屋がパーソナリティを務め、16時まで以下のメンバーが入れ替わりでピンチヒッターとして出演した[15]

14:00 - 15:00:ジェーン・スー、近藤夏子(TBSアナウンサー) - 前番組『ジェーン・スー 生活は踊る』から続けて出演。

15:00 - 16:00 :堀井美香(フリーアナウンサー)


代理パートナー

でか美ちゃん(2023年5月10日
[注 3]:飯塚の代理)

有野晋哉よゐこ)(2023年5月31日[注 4]:飯塚の代理)

吉住(2023年6月28日[注 5]、2024年5月15日[注 6]:飯塚の代理)

徳井健太平成ノブシコブシ)(2023年7月19日[注 7]:飯塚の代理)

アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)(2023年8月1日[注 8]、8月8日[注 9]:でか美の代理)

キミマンス塚本ニキ(2023年10月31日[注 10]:でか美の代理)

大島育宙XXCLUB)(2024年5月13日[注 11]:菅の代理)

ニシダラランド)(2024年6月5日[注 12]:飯塚の代理)

タイムテーブル

☆印は『たまむすび』から継続しているコーナー。●印のコーナーはポッドキャストでの配信[注 13]を実施している。交通情報はNBCではフィラーに差し替えずにそのまま放送している。また、天気予報はネット局に考慮して九州地方の天気も紹介している。
2023年9月28日まで
本編前
前番組『
ジェーン・スー 生活は踊る』エンディング部でジェーン・スーとクロストーク。
13時台


13:00 - オープニングトーク ●

13:20 - TBSニュース(地方局にネットされているため14時台含めてTBSの局名は出さずに「最新のニュース」と呼称)・交通情報(はとバス提供)(NBC長崎放送も関東地方の情報をそのまま放送、後の交通情報も同様)・天気予報(この時間は石山が読み上げる)

13:25 - 快適生活ラジオショッピング

13:35 - みんなはどうなの?こねくちょん(関電工<月曜>提供)- 他愛もないが、答えの中に個性が出るような質問(通称・こねくちょん[注 14])に対してあれこれ話していく。

13:45 - Podcastこねくしょん ● - リスナーから寄せられたTBSポッドキャストで配信されている番組[注 15]に対しての推薦コメントを紹介していく。

当該枠の前身コーナーは、JRNネットワークセールス番組の『朗読のミカタ』。その流れで、当該枠の後に流れるCM(『朗読のミカタ』でカウキャッチャー扱いで流れた内容と同じ)が長崎放送以外のJRN系列局でもネットワークセールスで放送されている。


13:55 - 交通情報

14時台


14:00 - 曜日パートナー presents の企画『こねくとネット』

月曜日 -「菅、コーヒー買ってきて!」●
たまむすびの同じ時間で放送していた「竹山、ガムテープ買ってきて!(通称・竹ガム)」を継承する形でスタート。採用者には番組特製紙ストロー2本が贈られる。

火曜日 -「平成探偵団 平成(ウチら)の時代」●
平成にド青春を過ごした石山とでか美が当時流行ったものなどを振り返り、平成と令和を”こねくと”するコーナー。

水曜日 -「東京03・#飯塚悟志の市外特番!」(gym master提供)●
特定の市外局番でくくった地域に向けて、局番ならぬ「特番」を届ける。

木曜日 -「土屋礼央 のもしもし、パイセン!」●
ある物事にテーマを起き、その経験者を「パイセン」としてその体験談を電話で掘り下げていく[注 16]

14:22 - TBSニュース・交通情報

14:30 - 曜日別企画コーナー

月曜日 - 「3時前のおやつ?小腹にこねくと?」
リスナーからおすすめのおやつを募集し、紹介していく。

火曜日 - 「ハロー・プロブレム!」
リスナーから寄せられたスッキリしない気持ちやモヤモヤをでか美ちゃんの選曲で吹き飛ばしていく。

水曜日 -「それでは、聞いてください・・」
課題曲に合わせた"素敵な"前口上をリスナーから募集し、石山が実際にその曲のイントロに合わせて読み上げていく。

木曜日 -「クイズ!企業努力」
様々な企業努力をクイズ形式で紹介していく。

14:52 - 交通情報(この時間のみJATRIC首都高速センターから[注 17])・天気予報(この時間は気象予報士がスタジオに入る)

15時台


15:00 - ゲストコーナー『午後3時のビリビリ』

月曜日 -「月曜から遊びバナシ」●
新たな一週間をご機嫌に乗り越えられるためのお楽しみやワクワクするような情報が得られる休日ガイド系ゲストコーナー。

火曜日 -「 町山智浩の『アメリカ流れ者』」●☆

水曜日 -「愛好家同盟」●
特定の分野を愛好し、追求し続けるゲストを招く。

木曜日 -「おとなのための教養バラエティ『こねくとゼミナール』」 ●


15:26 - エンディング次番組「荻上チキ・Session」とのクロストークは初週のみ実施。

2023年10月2日から

以下は、TBSラジオHPの番組表ページ及び番組ページでの記載に基づいており、放送時刻は前後する場合がある。
14時台


14:20 - TBSニュース(「最新のニュース」と呼称)・交通情報(はとバス提供)・天気予報(この時間は石山が読み上げる)

14:25 -
快適生活ラジオショッピング

14:40 - 「こんにちは、○○です。」(関電工<月曜日>、アイリスコーポレーション提供)

14:50 - 交通情報(この時間のみJATRIC首都高速センターから)

15時台


15:00 - 『こねくとネット?その1?』

月曜日「菅、コーヒー買ってきて!」●

火曜日「町山智浩の『アメリカ流れ者』」●☆
放送時間変更後は16時台に移動していたが、町山が海外居住していることによる時差を踏まえて10月17日から「でか美と蓮華の、そのご意見いただきます!」と入れ替わる形で再び15時台に復活した。

水曜日「東京03・#飯塚悟志の市外特番!」●

木曜日「土屋礼央のもしもし、パイセン!」●


15:25 - TBSニュース・交通情報

15:50 - 長崎放送とNBCラジオ佐賀は、ここで途中飛び降り。

16時台


16:00 - 『こねくとネット?その2?』

月曜日「月曜から遊びバナシ」●

火曜日「でか美と蓮華の、そのご意見いただきます!」●

水曜日「愛好家同盟」●

木曜日「おとなのための教養バラエティ『こねくとゼミナール』」●


16:30 - 交通情報・天気予報

16:35 -オプチャでこねくと

16:38(木曜) - 協会けんぽ presents 元気にこねくと

16:50 - 月曜・水曜に事前収録形式のフロート番組を放送

月曜日 『TBSラジオプレス』●
宇内梨沙(TBSテレビアナウンサー)がパーソナリティを務めるTBSラジオの広報番組。2023年9月29日までは金曜17:50 - 18:00に、2024年2月は木曜17:50 - 18:00にそれぞれ単独番組として放送。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef