ぐるぐるタウンはなまるくん
[Wikipedia|▼Menu]

ぐるぐるタウンはなまるくん
ジャンル
幼児向けアニメ

ギャグアニメ
アニメ
原作すぎやままさこ
監督神谷純
シリーズ構成浦沢義雄
キャラクターデザイン二宮常雄
音楽安西史孝、はなまる楽団
アニメーション制作ぴえろ
製作テレビ大阪読売広告社、ぴえろ
放送局テレビ東京系列
発表期間1999年10月3日 - 2001年9月29日
話数全101話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ぐるぐるタウンはなまるくん』は、学習研究社(現:学研ホールディングス)の乳幼児向け家庭直販教材「はなまるきっず」のキャラクター・はなまるくんを主人公としてオリジナルアニメ化された、テレビ大阪制作の幼児向けアニメ

また、同名の漫画が「はなまるきっず」に連載されていたことがある。内容はアニメの中から1話を漫画化したものであった。目次

1 概要

2 ストーリー

3 キャラクター

4 スタッフ

5 主題歌・挿入歌

6 各話リスト

7 放送局

8 脚注

9 外部リンク

概要

テレビ東京系列で1999年10月3日から2001年3月まで日曜の9時30分から10時00分に、2001年4月から2001年9月29日まで土曜の7時30分から8時00分に放送された。BSジャパン(2000年12月 - 2001年3月まで)および南海放送でも時差放送されていた。

番組冒頭の視聴注意アニメは、第1話?第25話は、上手からひょこひょこと現れたはなまるくんが「内緒だけど、テレビは明るいお部屋で、少し離れてみてね。」と小声で言いながらひょこひょこ引き下がっていくというもの。第26話以降は、はなまるくんが「ねぇみんな、テレビは明るいお部屋で、少し離れてみようね。」と言った後に他のキャラクター全員が「見ようね!」と叫ぶものだった。1997年のポケモンショックの影響による。

シリーズ構成浦沢義雄を起用したことから、全編においてギャグやパロディや現実社会のネタ等、子供のみならず大人でも楽しめる作風となっている。一部のアニメファンからはハイテイションな「暴走ぶり」が話題となっている。

なお、本番組はテレビ大阪制作日曜朝9:30枠において唯一のファミリー向け作品で、テレビ大阪制作アニメでは初の全編デジタル制作作品である。また、同アニメ枠の単一作品としては放送期間が最長であり(シリーズ物では『おねがいマイメロディ』シリーズが最長)、テレビ大阪制作枠としても4番目に長い。さらに、話数も全101話と、テレビ大阪制作アニメとしても、史上最多の話数となっている(但し、第68話、第88話は、はなまる王子シリーズのアンコール回となっている)。
ストーリー

架空の街「ぐるぐるタウン」に住む7人の子供たちを中心とした、日々の生活を描くオムニバス方式のアニメ。

はなまるがスーパーヒーローに変身する「はなまる王子」、「はなまるキング」や「お歌のコーナー」などを差し挟みバラエティにとんだ内容となっている。これもシュールな世界観で知られる浦沢義雄がシリーズ構成であることが関係している。
キャラクター
はなまるくん
- 藤巻恵理子本編の主人公。をモチーフとした男の子のキャラクター。7人のリーダー的存在。明るく元気だが、少々気が小さい。誕生日は8月7日(学研の公式設定による。「はなまるきっず」・アニメ版で共通)。
はなまる王子
「はなまる王子」において、はなまるが変身したスーパーヒーロートマトを食べると変身する。第16話には未登場。名乗る際のセリフは、「胸のマークは正義の印!!はなまる王子参上!!」
はなまるキング
「はなまるキング」、「デラックスはなまるキング」、「はなまるキング・ターボ」において、はなまるが変身したスーパーヒーロー。トマトを食べると変身する。「デラックスはなまるキング」では、胸のはなまるマークを金色にした、デラックスはなまるキングにパワーアップしたが、「はなまるキング・ターボ」では、はなまるキングに戻っており、キング・ターボというジェット機型マシンで戦闘場所に移動する。登場時は、上空に、はなまるマークが描かれ、決めポーズを取ると、はなまるマークの花火が上がる。「デラックスはなまるキング」第62話には未登場。名乗る際のセリフは、「はなまるキング」では、「正義の遊園地!!はなまるキング参上!!」、「デラックスはなまるキング」では、「胸のマークは正義の印!!デラックスはなまるキング参上!!」、「はなまるキング・ターボ」では、「正義の○○(○○の部分は毎回変化する)!!はなまるキング参上!!」
しまお
声 - 田中真弓をモチーフとした男の子のキャラクター。運動神経がよく、物知り。物事を理論で考える冷静なところがあるが、悪知恵が働くこともしばしばある。
しまお仮面
トマトを食べて、しまおが変身したスーパーヒーローシルバー仮面の酷似。「はなまる王子」最終話のみ登場。
グレートしまお
トマトを食べて、しまおが変身したスーパーヒーロー。「はなまるキング」に、はなまるキングの助っ人として第36話、第40話、第41話、第44話、第47話に登場し、「デラックスはなまるキング」にも第55話、第75話に登場した。「はなまるキング・ターボ」には最終話のみ登場。登場の際は、西部劇の主人公風の決めポーズを取る。名乗る際のセリフは、「どこかで誰かが呼んでいる!!悪を倒せと呼んでいる!!グレートしまお見参!!(第36話は参上!!)」
こぷー
声 - 坂本千夏をモチーフとした男の子のキャラクター。大食漢で、いつも食べることしか考えていない。マヨネーズが好物。頭は悪いが、優しい心の持ち主でもある。
こぷーライダー
トマトを食べて、こぷーが変身したスーパーヒーロー仮面ライダーの酷似。「はなまる王子」最終話のみ登場。
キャプテンこぷー
トマトを食べて、こぷーが変身したスーパーヒーロー。「はなまるキング」に、はなまるキングの助っ人として第27話、第29話、第35話、第40話、第42話に登場し、「デラックスはなまるキング」にも第55話、第75話に登場した。「はなまるキング・ターボ」には最終話のみ登場。サーフィンの波乗りで登場する。名乗る際のセリフは、「ただのデブじゃない!!心優しき力自慢!!キャプテンこぷー!!」
ちゅりん
声 - 小桜エツ子ねずみをモチーフとした男の子のキャラクター。いろいろなもののコレクター。他の人より体が小さいので、それで苦労することがある。
ちゅりんマン
トマトを食べて、ちゅりんが変身したスーパーヒーローウルトラマンの酷似。(登場シーンやタイトルロゴはウルトラマンガイア)「はなまる王子」最終話のみ登場。
スーパーちゅりん
トマトを食べて、ちゅりんが変身したスーパーヒーロー。「はなまるキング」に、はなまるキングの助っ人として第26話、第33話、第39話、第40話、第49話に登場し、「デラックスはなまるキング」にも第55話、第75話に登場した。「はなまるキング・ターボ」には最終話のみ登場。名乗る際のセリフは、「燃える心!!燃える勇気!!スーパーちゅりん参上!!」
みーにゃ
声 - 岡村明美をモチーフとした女の子のキャラクター。おしゃれに気を遣う。割とわがままで、きまぐれな性格をしている。
みーにゃムーン
トマトを食べて、みーにゃが変身したスーパーヒーロー美少女戦士セーラームーンの酷似。「はなまる王子」最終話のみ登場。
ファッションみーにゃ
トマトを食べて、みーにゃが変身したスーパーヒーロー。「はなまるキング」に、はなまるキングの助っ人として第28話、第34話、第40話、第43話、第46話に登場し、「デラックスはなまるキング」にも第55話、第75話に登場した。「はなまるキング・ターボ」には最終話のみ登場。変身後、可愛いポーズを取って「アイ!!マイ!!みーにゃ!!」と言う。名乗る際のセリフは、「戦うスーパーモデル!!ファッションみーにゃ!!」
ぺんぺ
声 - 井上彩名ペンギンをモチーフとした女の子のキャラクター。結構クールな性格で、ボケに対しては容赦ないツッコミを入れる。はなまるのことが好き。
美少女仮面ぺんぺ
トマトを食べて、ぺんぺが変身したスーパーヒーロー美少女仮面ポワトリンの酷似。「はなまる王子」最終話のみ登場。
エンジェルぺんぺ
トマトを食べて、ぺんぺが変身したスーパーヒーロー。「はなまるキング」に、はなまるキングの助っ人として第30話、第40話に登場し、「デラックスはなまるキング」にも第55話、第75話に登場した。「はなまるキング・ターボ」には最終話のみ登場。名乗る際のセリフは「花に水!!人に愛!!天使は真心!!エンジェルぺんぺ参上!!(登場!!のパターンもある)」
まるる
声 - 間宮くるみはなまるの妹。小さい割にはしっかり者。はなまるとは、時々けんかもするが仲がいいという関係にある。
プリンセス・まるる
トマトを食べて、まるるが変身したスーパーヒーロー。「はなまる王子」第16話、最終話で登場し、「はなまるキング」では、はなまるキングの助っ人として第32話、第38話、第40話、第45話、最終話に登場。「デラックスはなまるキング」第55話、第75話、「はなまるキング・ターボ」最終話にも登場。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef