くノ一忍法
[Wikipedia|▼Menu]

くノ一忍法
監督
中島貞夫
脚本倉本聰、中島貞夫
出演者芳村真理
中原早苗
三島ゆり子
野川由美子
大木実
山城新伍
小沢昭一
木暮実千代
露口茂
音楽鏑木創
撮影赤塚滋
配給東映
公開 1964年10月3日
上映時間87分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『くノ一忍法』(くのいちにんぽう)は、1964年の日本映画R-18(旧成人映画)指定[1][2]東映京都撮影所製作、東映配給。主演:芳村真理[2]、監督:中島貞夫[3]。 
概要

1960年9月号から1961年5月号まで連載された山田風太郎時代小説「忍法帖」シリーズ第4作『くノ一忍法帖』最初の映像化作品[4][5][6]。映画のタイトルは『くノ一忍法』。シリーズ化され、計3作が作られた。「くノ一」(女忍者)とタイトルに冠された最初の映像作品で[6]、今日続くお色気時代劇の1ジャンルくノ一忍法帖モノの元祖と見られる作品[6]。また1960年代後半から始まる東映エロ路線「東映ポルノ」の先駆けとなった一本である[7][8]中島貞夫の監督デビュー作で[9][10]ピンク映画の歴史が書かれた『シナリオ』1970年12月号の記事に「ピンク映画初の時代劇は1965年製作の3本」という記述が見られることから(詳細は後述[11]、本作はこれより早く、日本映画初のエロ時代劇と考えられる[11]

東映に籍を置いていた時期の倉本聰が脚本を担当している[3][9][12][13][14]

原作と本作映画との相違として、戦死した真田幸村猿飛佐助が事の成り行きを見届けるため幽霊として現世に残り、登場する忍法を解説するという形式をとっている。また丸橋や徳川頼宣は登場せず、後半のストーリーを簡略化している。
あらすじ

大坂夏の陣。敗色濃しと見た真田幸村は、豊臣の血の断絶を恐れ、信濃の女忍者5人に豊臣秀頼のお種を付けた。千姫と5人のくノ一は侍女の中に紛れ込み落城寸前の大阪城から脱出。天下を手にしたはずの徳川家康にその驚愕の情報が知らされた。家康は豊臣の血筋を断つべく服部半蔵が連れてきた伊賀忍者五人衆に隠密裡にくノ一たちの殺害を命じる。性の極地で繰り広げられる凄艶奇抜な忍法合戦。女忍者対男忍者、千姫対家康、勝つのはいずれの執念か[4][15][16]
キャスト

お眉:
芳村真理

お由比:中原早苗

お瑶:三島ゆり子

お喬:金子勝美

お奈美:葵三津子

千姫野川由美子

鼓隼人:大木実

七斗捨兵衛:待田京介

般若寺風伯:吉田義夫

雨巻一天斎:山城新伍

薄墨友康:小沢昭一

徳川家康曽我廼家明蝶

阿福木暮実千代

服部半蔵品川隆二

真田幸村北村英三

猿飛佐助市川小金吾

坂崎出羽守露口茂

スタッフ

監督:
中島貞夫

企画:小倉浩一郎

原作:山田風太郎くノ一忍法帖

脚色:倉本聰、中島貞夫

音楽:鏑木創

撮影:赤塚滋

美術:桂長四郎

録音:加藤正行

照明:中村清

編集:河合勝巳

製作経緯
企画

東映の岡田茂プロデューサー(のち、同社社長)は、1962年東映東京撮影所(以下、東撮)所長就任以降、世代交代を強烈に推し進め、それまでの大スターや大監督は次々東映を去った[17][18][19]。1964年に東映京都撮影所(以下、京撮)に所長として復帰した岡田は京撮のリストラと平行して[13][18]任侠映画路線への転換を計っていたが[20][21]、新人の育成を企図し[13][22]、まだ助監督経験5年目の中島貞夫を監督デビューさせたのが本作である[7][9][23][24]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef