くじらのホセフィーナ
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "くじらのホセフィーナ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年5月)

くじらのホセフィーナ
ジャンルファンタジーアニメ
アニメ
原作ホセ=マリア・サンチェス=シルバ
監督黒川文男(チーフディレクター)
脚本山本優小山高男
曽田博久新井光
キャラクターデザイン富沢和雄
音楽河野土洋
アニメーション制作葦プロダクション
製作東京12チャンネル
葦プロダクション
国際映画社
放送局東京12チャンネル
放送期間1979年4月2日 - 1979年8月28日
話数全24話(総集編1話)
テンプレート - ノート

『くじらのホセフィーナ』は、国際映画社葦プロダクションが制作したテレビアニメであり、国際映画社初のアニメ作品でもある。原作はスペインの児童文学作家、ホセ=マリア・サンチェス=シルバ(Jose Maria Sanchez Silva)の作による童話『さよならホセフィーナ(原題:『Adios, Josefina』)』。

1979年4月2日から同年8月28日まで、東京12チャンネル(現:テレビ東京)にて放送された。1979年の『国際児童年』協賛番組であった[1]
ストーリー

寂しがりやの少年・サンティーの親友は、コップの中に住む不思議なくじら・ホセフィーナ。ホセフィーナは夜になると大きくなり宙を舞い、サンティーを不思議な冒険の世界へと連れて行ってくれる。

やがて、サンティーはホセフィーナ以外にも興味を示すようになる。置いてきぼりにされたホセフィーナは悲しみのあまり、彼の気を引くために故郷に帰ることもあったが、やがて彼の成長を認める。サンティーもホセフィーナとの別れをつらく思うが、自らの成長と表裏一体であることを理解する。そして、二人が別れのあいさつを交わしたところで物語は幕を下ろす[2].mw-parser-output .scope-of-sources>.ref1:hover~.source1,.mw-parser-output .scope-of-sources>.ref2:hover~.source2,.mw-parser-output .scope-of-sources>.ref3:hover~.source3,.mw-parser-output .scope-of-sources>.ref4:hover~.source4,.mw-parser-output .scope-of-sources>.ref5:hover~.source5,.mw-parser-output .scope-of-sources>.ref6:hover~.source6,.mw-parser-output .scope-of-sources>.ref7:hover~.source7{background-color:#ffe1ff}.mw-parser-output .scope-of-sources>.text1:hover,.mw-parser-output .scope-of-sources>.text2:hover,.mw-parser-output .scope-of-sources>.text3:hover,.mw-parser-output .scope-of-sources>.text4:hover,.mw-parser-output .scope-of-sources>.text5:hover,.mw-parser-output .scope-of-sources>.text6:hover,.mw-parser-output .scope-of-sources>.text7:hover{border-bottom:dashed 1px}
製作

ブロッカー軍団IVマシーンブラスター』から『女王陛下のプティアンジェ』まで、葦プロダクション作品は日本アニメーションとの共同制作によるものであった。本作以降、『宇宙戦士バルディオス』まで葦プロは、国際映画社と共同でアニメーション制作に関わっている。

第3話、第20話の絵コンテ・原画は本作と同じ国際映画社作品である『ずっこけナイトドンデラマンチャ』の第6話絵コンテ・原画、『銀河旋風ブライガー』と『魔境伝説アクロバンチ』のOPとEDの演出・原画を後に担当する金田伊功が描いている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef