ぎょうせい
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

行政」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ぎょうせい" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年4月)

株式会社ぎょうせい
GYOSEI Corporation種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
136-8575
東京都江東区新木場一丁目18番11号
本店所在地104-0061
東京都中央区銀座七丁目4番12号
設立1893年明治26年)9月
業種情報・通信業
法人番号1010001100425
事業内容

加除式の法規集、例規集、判例集等の出版、印刷

各種単行本、雑誌の出版、印刷

法制執務支援業務

CD-ROM、DVD-ROM等電子化商品の製造、販売

事務機器及びその関連ソフトウェアの開発並びに販売

通信機器、コンピュータ等の販売並びに賃貸事業

国、地方公共団体、公益法人、企業等の行う地域づくり等に関する調査の受託、研究業務

一般教養講座の開設及び通信教育

教材・教具の印刷・製造及び販売

代表者代表取締役社長 成吉 弘次
資本金5億円
売上高219億円(2020年)
従業員数737名(2022年2月1日現在)(契約社員含む)
支店舗数9
決算期9月
主要子会社ぎょうせいデジタル株式会社
ぎょうせいインフォネット株式会社
行政建物株式会社
株式会社交詢社出版局
株式会社ヒルマ
エルシーブイ株式会社
株式会社至文堂
株式会社ぎょうせい総合研究所
株式会社ぎょうせいプロモーション
外部リンクhttps://gyosei.jp/
テンプレートを表示

株式会社ぎょうせいは、日本出版社。明治時代に大谷仁兵衛が創業。初名は帝國地方行政學會(ていこくちほうぎょうせいがっかい)。
概要

法規集・例規集・判例集・地方自治法律に関わる書籍雑誌出版を中心に、電子商品の開発・販売、行政機能に関するコンピュータシステム開発、地方自治体が主催するイベントの企画・提案・サポート業務を行っている日本の出版社である。明治時代(帝國地方行政學會であった時代)に、日本初の加除式法規書を発案した。
主な出版物
書籍

現行日本法規

図説 法制執務入門

新 自治用語辞典

常用漢字・送り仮名・現代仮名遣い・筆順 例解辞典

ぎょうせい学参まんが 歴史人物なぜなぜ事典

全国博物館総覧


名球会コミックス - 日本プロ野球名球会会員の自伝漫画書籍。

新「ことば」シリーズ

日本が動く時-政界キーパーソンに聞く-RFラジオ日本の政治対談「長野祐也の政界キーパーソンに聞く」の書籍再録版)

文部省『学制百年史』帝国地方行政学会、1972年。ASIN B000J9MMZI。 

その他、法律、地方自治、税務、教育関連の専門書、歴史書などが中心
雑誌

月刊『地方自治
』- 地方自治に関する月刊誌

『ガバナンス』 - 地方自治関連の総合情報誌

フォーブス 日本版』 - ビジネス情報誌、2009年11月号で休刊

その他、法律、税務、教育に関する月刊誌・季刊誌
その他

日本紳士録(発行は関連会社の株式会社交詢社出版局) 2007年4月の80刷で休刊

現行法令CD-ROM

リーガルベース全判例CD-ROM

ぎょうせい公用文辞書 for ATOK(ジャストシステムの日本語FEP ATOK用の専門用語変換辞書。単行本として既に発売されていた「例解辞典[新版]」を基に、ジャストシステムが開発)

沿革

1893年明治26年) 京都で宮中の図書御用であった大谷仁兵衛が「帝國地方行政學會」を設立。

1904年(明治37年) 加除式法規書を発案し、これを採用した「法規全書」を出版。

1925年大正14年) 株式会社に組織変更。

1948年昭和23年)「法律のひろば」創刊。

1949年(昭和24年) 「現行日本法規」を発刊。

1958年(昭和33年) 「税理」創刊。

1964年(昭和39年) 銀座に本社機能を移転。

1965年(昭和40年) 「行政判例集成」を発刊。

1972年(昭和47年) 沖縄返還に際し、県内自治体から法規集等の大量注文を受け、大きく業績を伸ばす。

1974年(昭和49年) 株式会社ぎょうせい設立 (株式会社帝国地方行政学会は関連会社として存続)。

1984年(昭和59年) 地方行政でのコンピュータ活用のため、ソフトの設計・開発、コンサルティングを目的に、システムサービス事業部を新設。

1986年(昭和61年) - 地方公共団体の地域づくり支援のための調査研究事業を本格展開。

1988年(昭和63年) - 法令や例規(条例・規則)のデータベース構築に着手。

1993年平成5年) データ事業部を新設。創業100年。

1995年(平成7年) 本部機能を杉並区荻窪(藤澤ビルディング)に移転。

1997年(平成9年) 従来あった「システムサービス事業部」と「データ事業部」を統合し、データ・システム事業部発足する。同年に「ぎょうせい法令・判例CD-ROMシリーズ」を発行。

1999年(平成11年) 総合出版社としては日本国内第1号となるISO 14001認証を取得。

2001年(平成12年) - 21世紀の地方自治を創る総合情報誌『ガバナンス』創刊。

2005年(平成17年) MBOを行い、オーナーから株式を取得。MBO資金を出したのはみずほ銀行である。( ⇒みずほキャピタルパートナーズ)法制執務・政策法務を支援する総合情報誌『自治体法務研究』創刊。

2006年(平成18年) 株式会社帝国地方行政学会(存続会社)と合併。その後株式会社ワールド・アート・ギャラリー(存続会社)とも合併し、それぞれ社名を株式会社ぎょうせいと改める。

2007年(平成19年) 北関東支社と南関東支社を再編成。北関東支社を関東支社とし、さいたま市大宮区へ移転。南関東支社を東京支社とする。

2008年(平成20年) 本社・本部及び東京支社が新木場に移転(12月24日付け)。東海支社・北海道支社・関西支社・中国支社・九州支社が移転。

2009年(平成21年) ぎょうせいが保有するエルシーブイ及び倉敷ケーブルテレビの全株式をビック東海に売却し、エルシーブイ及び倉敷ケーブルテレビはグループを離脱する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef