きらりん☆レボリューション
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。

きらりん☆レボリューション
ジャンルアイドルラブコメディ
漫画
作者中原杏
出版社小学館

その他の出版社
大元 C.I.
長鴻出版社
玉皇朝グループ
TVM Comics
Star Comics
グレナ

掲載誌ちゃお
小学館幼児誌(幼稚園学習幼稚園
学年別学習雑誌(小学一年生 - 小学五年生)
ぷっちぐみ
レーベルちゃおフラワーコミックス
発表号2004年3月号 - 2009年6月号
巻数全14巻
漫画:きらりん☆レボリューション 特別編
原作・原案など中原杏
作画池田多恵子
出版社小学館
掲載誌学年別学習雑誌(小学二年生 - 小学四年生)
レーベルてんとう虫コミックススペシャル
発表号2006年4月号 - 2009年3月号
巻数全6巻
アニメ
監督奥脇雅晴 → オクワキマサハル
シリーズ構成土屋理敬
キャラクターデザイン長森佳容、島崎知美、HA HYUN JO
音楽bice
アニメーション制作SynergySPG&G ENTERTAINMENT
製作テレビ東京テレビ東京メディアネット
小学館プロダクション
放送局テレビ東京系列
放送期間2006年4月7日 - 2008年3月28日
話数全102話(1年目:全51話 2年目:全51話)
アニメ:きらりん☆レボリューション STAGE3
監督ふじもとよしたか
シリーズ構成福田裕子
キャラクターデザイン萩原祥子
音楽酒井陽一
アニメーション制作SynergySP、SimImage
製作テレビ東京、テレビ東京メディアネット
小学館プロダクション
放送局テレビ東京系列
放送期間2008年4月4日 - 2009年3月27日
話数全153話
(話数は103話からカウント、3年目:全51話)
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『きらりん☆レボリューション』は、中原杏による日本漫画作品。およびそれを原作としたテレビアニメ。略称は「きら☆レボ」「きらレボ」。
あらすじ

月島きらりは14歳の中学2年生。ある日のこと、きらりは人気アイドルグループ「SHIPS」の日渡星司と出会い一目ぼれをする。星司に近づきたい一心で自分もアイドルになることを宣言し、芸能界デビューするが、しだいにアイドルという職業そのものへ真剣に取り組むようになっていく。

ドジで頼りない性格だが、天性の明るさや失敗を乗り越える努力によってアイドルとしての才能を開花させていくきらり。飼い猫のなーさんやSHIPSら仲間達に支えられつつ、様々な試練を乗り越えてアイドルの道を進んでいく物語。
登場人物「きらりん☆レボリューションの登場キャラクター」を参照
漫画
ちゃお(原作)

原作漫画は2004年3月号から2009年6月号まで『ちゃお』にて連載。単行本はちゃおコミックス(小学館)から全14巻。 『ちゃお』では原則として若手作家の連載は「シーズン制」の短期連載方式を採っており、中原杏による本作以前の『ちゃお』連載作品はすべて読み切りかシーズン連載であった。本作も当初はシーズン制に則って6話連載であったが、それまでの中原作品以上に人気が高まったため、初めてシーズン制が解かれ通常連載へと移行した。2005年10月号から背表紙をミルモに代わってなーさんが飾るようになり、同誌の看板作品となった。

平成18年度(第52回)小学館漫画賞児童向け部門受賞。2008年11月時点でコミックス累計部数は260万部を突破している[1]
小学館の学習雑誌

小学館が発行する小学生(低・中学年)向け雑誌『小学一年生』『小学二年生』にて、2006年4月号(同年3月発売)から漫画連載を開始。2006年7月創刊の女児向け娯楽専門誌『ぷっちぐみ』には、創刊号から連載された。

2007年度にはアニメ版の延長を受け、『小学三年生』『小学四年生』でも連載開始。2007年度『四年生』連載分はタイトルが『きらりん☆レボリューション きらりとあかり編』で、オリジナルキャラクターの女子小学生2人組がアイドルデビューするのをきらりが助けるという独自の内容になっていた。

『一年生』『四年生』(2007年度)『ぷっちぐみ』(第1号 - 第3号)では小坂まりこ、『二年生』『三年生』『四年生』(2008年度)では池田多恵子、『ぷっちぐみ』(4号から月刊化を経て2009年4月号まで)ではたちばな真未が『一年生』版がぴっかぴかコミックスレーベル、『二年生』『三年生』版と『四年生』版(『きらりとあかり編』)がてんとう虫コミックス スペシャルから発売されている。

2008年度は漫画の連載誌こそ変わらなかったが、『四年生』の担当が小坂から池田に入れ替わった。また『小学五年生』では2008年4月号から2008年9月号までの半年間「きらりん通信」という情報コーナーが掲載されていたが、こちらは漫画の掲載は無かった。

2009年3月にはテレビアニメの放送終了に伴い『一年生』 - 『四年生』(2009年3月号まで)と『ぷっちぐみ』(2009年4月号まで)での漫画連載も終了したが、『一年生』の2009年4・5月号、『二年生』の2009年4月号には特集企画が掲載された。
小学館の幼児誌

小学館の幼児向け雑誌『幼稚園』にも、漫画フォーマットの絵物語が2006年4月号から2009年4月号まで連載。他の雑誌とは異なり、アニメスタッフが作画を担当していた。単行本として絵本「『きらりん☆レボリューション』 おはなしシリーズ」にまとめられ、全7巻が発売されている。

他に『学習幼稚園』『いたずら・ぶっく』にも2006年春から2008年冬まで漫画形式ではないが本作のキャラクターが掲載されていた。なお、『めばえ』およびそれ以下の年齢を対象とする幼児誌には掲載されなかった。
単行本

中原杏 『きらりん☆レボリューション』 小学館ちゃおコミックス〉、全14巻
2004年8月28日発売、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-09-135616-8


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef