きょうの料理
[Wikipedia|▼Menu]

きょうの料理
ジャンル
料理番組
出演者出演者を参照
オープニング作曲:冨田勲
エンディング同上
製作
制作NHK(放送:NHK Eテレ
※金曜のみ、NHK大阪放送局(放送:NHK総合

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1957年11月4日 - 現在
放送時間月曜 - 水曜 21:00 - 21:25(東京発)
金曜 12:20 - 12:45(大阪発)
放送分25分
NHK「きょうの料理」番組紹介
テンプレートを表示

『きょうの料理』(きょうのりょうり)は、NHK1957年(昭和32年)より60年以上にわたって放送されている料理番組である。目次

1 概要

2 放送時間

2.1 過去の放送時間


3 出演者

3.1 進行役

3.2 過去の進行役


4 講師

5 シリーズ

6 生放送月刊きょうの料理

7 放送にまつわるエピソード

8 テキスト

8.1 テキストの歴史

8.2 定価

8.3 歴代のカメラマン


9 脚注

9.1 注釈

9.2 出典


10 関連番組

11 参考文献

12 外部リンク

概要

前身は1953年2月放送開始の『ホーム・ライブラリー』で、週1回が料理講座にあてられていた。1957年11月4日に1つの番組として独立し、その日の晩ごはんのレシピの参考になる情報を、和・洋・中など幅広いジャンルで、実技を交えて提供している。『キユーピー3分クッキング』(日本テレビCBCなど)、『料理手帖』(大阪テレビ放送朝日放送〈現:朝日放送テレビ〉)と並ぶ日本の長寿料理番組のひとつで、2006年10月には「現行で日本一の長寿テレビ番組」となった。

番組開始当初は10分番組で、月曜日?土曜日の週6回放送であった。放送時間は1959年から15分、1963年から20分に伸び、1976年に現行の25分となった[1]。一方で放送曜日は、月曜日?金曜日、月曜日?木曜日と徐々に減り、現在は月曜?水曜の週3回放送(再放送除く)となっている。また開始当初は白黒放送で、カラー放送になったのは1966年4月4日放送分からである[注 1]

オープニングで流れる、冨田勲作曲の軽快でほのぼのとしたテーマ音楽は、同番組に限らず日本のテレビの料理シーン全般における定番BGMとなっている。テーマ曲は放送開始40周年にあたる1997年11月4日より、ラテン風の新アレンジバージョンになった。オープニング映像はかつては実写だったが現在はアニメーションで、2007年3月までは上田三根子が担当、同年4月から新しいものに変わっている。

撮影は通常はNHK放送センターにて1日2本撮り・週2回撮影のペースで収録が行われる[1]が、定期的にNHK大阪放送局にて収録が行われている。いずれの回も、リハーサルを2回行った後に本番が収録されるが、本番はほぼ撮って出し状態となるという[2]。2017年5月23日に催された取材会においては、「24分半の番組なんですが、1回リハーサルをして打ち合わせをして、本番では生放送と同じ24分半で撮り切るというスタイルを変わらずやっているんです」「編集しないんです。リハーサルをきちっとして本番はピシャっと終わる」などの舞台裏が明かされた[3]

2021年4月からは、東京のNHK放送センターのバックアップ機能を持つNHK大阪放送局の機能強化の一環として、金曜昼については基本的に大阪発の生放送番組の編成とすることとなった[4][注 2]。これにより、当番組が金曜12:20 - 12:45の枠で大阪からの生放送となり、その後の『列島ニュース』、『京コトはじめ』、『ニュース きん5時』へと大阪発生放送が続くことになった。ただし月1回は、この枠で「栗原はるみのキッチン日和」(事前収録)を放送しており、こちらは東京制作である。

NHKで放送されている他の趣味系番組と同様、NHK出版が刊行する番組テキストがあり、番組の最後には必ず司会者が「テキストも参考になさって下さい」などと付け加える。テキストには料理ごとに番号が振られているが、2012年春より番組中においても、料理紹介時と料理完成時に表示される料理名にテキスト上の番号が併せて表示されるようになった。

2017年で番組放送開始から60年を迎えたことから、初回放送開始日の同年11月4日14時から『きょうの料理伝説60』が生放送された。出演者は、後藤繁榮・柘植恵水・平野レミ・藤井隆・小倉優子・土井善晴。「きょうの料理」にまつわる伝説60個を紹介。「生放送月刊きょうの料理」同様Twitterでメッセージを受け付け、随時番組内で表示された。
放送時間

※2022年5月現在

本放送:
NHK Eテレ 月曜 - 火曜 21:00 - 21:25(2019年4月 - )

本放送:総合テレビ 金曜 12:20 - 12:43(2021年4月 - )[5][注 3]

再放送:NHK Eテレ 本放送の翌日、水曜分は翌月曜(月曜 - 水曜) 11:30 - 11:55(2022年4月 - )、水曜 21:00 - 21:25(2021年4月 - ※総合テレビの再放送)

NHKワールド・プレミアム:火曜 - 金曜 14:30 - 14:55

過去の放送時間

この節の加筆が望まれています。

※特記なきものはすべてNHK Eテレでの放送。

本放送:月曜 - 木曜 11:00 - 11:25(2008年4月 - 2010年3月) →月曜 - 木曜 21:00 - 21:25(2010年4月 - 2019年3月)

再放送:翌日(火曜 - 金曜) 14:00 - 14:25(xxxx年 - 2008年3月)→本放送の同日 21:00 - 21:25(2008年4月 - 2010年3月)→本放送の翌日、木曜分は翌月曜(月曜 - 木曜) 11:00 - 11:25(2010年4月 - 2019年3月)→本放送の翌日、水曜分は翌月曜(月曜 - 水曜) 11:00 - 11:25(2019年4月 - 2022年3月)

デジタル023:土曜 11:00 - 12:40(その週に放送したものをまとめて再放送)(200x年x月 - 2009年3月)

総合テレビ:いずれも国会中継のない金曜 10:15 - 10:40( - 2020年9月)、11:05 - 11:30(2020年10月 - 2021年3月)※Eテレでその週に放送した内容から1つを再放送

BS2[注 4]:原則金曜 2:30 - 3:45(木曜深夜。3回分まとめて放送)(xxxx年 - 2011年3月)

NHKワールド・プレミアム:火曜 - 金曜 10:05 - 10:30(xxxx年 - 2010年3月)

なお、CSの食と旅のフーディーズTV(現在は閉局)などでは2000年代前半の放送回が再放送されていた。
出演者

特記事項のない者はすべてNHKアナウンサー。
進行役
東京発
テーマ・講師により交替出演。

後藤繁榮(2000年度 - )

原大策(2019年4月3日 - )

廣瀬智美(2019年4月2日 - )

TAIRIKTSUKEMEN)(ヴァイオリニスト、2021年4月14日 - ) - 月一コーナー「栗原はるみのキッチン日和」進行

大阪発


畠山衣美(2020年4月 - )

岩槻里子(2021年4月2日 - )

桂南光(落語家、2021年4月2日 - ) - 月一コーナー「大原千鶴の小粋な季節の食卓(2021年4月 - 2022年3月)」「おいしく使いきる!大原千鶴の愛情ごはん(2022年4月 - )」進行


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef