かまいガチ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}バラバラ大作戦 > かまいガチスーパーバラバラ大作戦 > かまいガチ

かまいガチ
ジャンルバラエティ番組
演出近藤正紀
出演者かまいたち
山内健司濱家隆一
オープニングCreepy Nuts
スポットライト
エンディング同上
国・地域 日本
言語日本語
製作
プロデューサー近藤正紀
米山聡
木大輔
河野朋恵
小田隆一郎(GP)
製作テレビ朝日

放送
放送チャンネルテレビ朝日
放送国・地域 日本

放送開始から2021年3月まで
(月曜バラバラ大作戦・第2部)
放送期間2020年10月6日 - 2021年3月23日
放送時間火曜 2:16 - 2:36(月曜深夜)
放送枠バラバラ大作戦
放送分20分

2021年4月から2022年3月
(木曜ネオバラエティ2
放送期間2021年4月2日 - 2022年3月25日
放送時間金曜 0:15 - 0:45(木曜深夜)
放送枠ネオバラエティ2
放送分30分

2022年4月から
(水曜スーパーバラバラ大作戦・第1部)
放送期間2022年4月6日 -
放送時間水曜 23:15 - 23:45
放送枠スーパーバラバラ大作戦
放送分30分
特記事項:
放送終了後、TELASATVerGYAO!AbemaTVで配信。
テンプレートを表示

『かまいガチ』は、2020年10月6日5日深夜)からテレビ朝日で放送されているバラエティ番組かまいたち冠番組
制作の背景と番組の歴史

テレビ朝日のディレクター近藤正紀が、お笑いコンビ・かまいたちでいくつか書いた企画書のうち1つが通り、それが「100問100答 ピン様×キリ様」(2020年4月11日・18日放送、かまいたちの東京初MC番組)[1]として放送された。そのスタジオ収録のトーク部分がとても面白かったが、VTR中心の番組であったことから編集でトーク部分をカットせざるを得なかった。そのときに「これだけで番組ができたら面白いだろうな」と思った近藤は、「かまいガチ」の企画書を書き、まずは特別番組として実現させた[2]

番組はまず2020年6月21日(20日深夜)、7月5日(4日深夜)の日曜未明(土曜深夜)においてレギュラー化を目指して特別番組として放送された[3][4]。その後、2020年10月に新設された深夜バラエティ番組枠「バラバラ大作戦」内での放送が決定し、レギュラー番組に昇格した[5]。レギュラー化は、同年9月8日放送回の『テレビ千鳥』内でサプライズ発表された[6]。10月27日より動画配信プラットフォームTELASA限定配信番組『もっとかまいガチ』の配信開始[7]。2021年4月からは木曜『ネオバラエティ2』に昇格・拡大[8](ただし、最終週は『ネオバズ』枠の『ヒロミ・指原のW恋のお世話始めました?』の放送により休止)、2022年4月からは新設されるバラエティ枠『スーパーバラバラ大作戦』の1番組として放送される[9]

2020年12月21日に開始した全14番組を対象にした企画「コカ・コーラ presents バラバラ大選挙」[10]ではテレビ朝日社内スタッフからの得票数1位を獲得[11]。2021年1月24日には見所をまとめた特別番組を放送。同年4月10日、「バラバラ総選挙」のグランプリ獲得記念特番『かまいガチ?春の芸人にらめっこ祭り&ウルトラソウルショッピング?』を放送[12]。2022年1月11日には初となるゴールデンタイムでの2時間スペシャルが決定。これ以降も不定期にゴールデンタイムでのスペシャルが放送されている。
出演者
MC

かまいたち

山内健司

濱家隆一

企画の進行は濱家が担当するが、濱家不在時や、「ガチリレークッキング」など濱家が挑戦する企画の場合は山内が進行する場合もある。
番組内容

かまいたちの2人がスタジオトークからロケ企画までさまざまなことに「ガチ」で挑戦するバラエティ番組である。レギュラー放送開始以降、2人の衣装はCIAOPANICが提供している。


なお、当番組の視聴者は「かまいガチ勢」(かまいガチぜい)と呼ばれる。

2021年4月1日付けで番組公式Twitterに投稿された動画内で明かされた。「木曜ネオバラエティ2」昇格を記念してSNSで盛り上がれるよう番組スタッフがかまいたちの2人に番組視聴者の公式愛称を相談。スタッフが候補として「かまいガチ勢」「ガチん子」を提案。かまいたちは「ガチンコ」「ガチっ子」などを候補を挙げたが、最終的に2人は「かまいガチ勢」を気に入り、採用された
[13]



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:165 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef