かなたかける
[Wikipedia|▼Menu]

かなたかける
ジャンル
駅伝
漫画
作者高橋しん
出版社小学館
掲載誌週刊ビッグコミックスピリッツ
レーベルビッグコミックス
発表号2016年6・7合併号 - 2018年40号
発表期間2016年1月4日 - 2018年9月3日
巻数全10巻
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

『かなたかける』は、高橋しんによる日本漫画駅伝を主題とした作品[1]で、『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、2016年6・7合併号(2016年1月4日発売)から[2][3]2018年40号(2018年9月3日発売)まで連載された[4]
目次

1 概要

2 あらすじ

2.1 小学生駅伝編

2.2 中学駅伝編


3 主な登場人物

4 書誌情報

5 関連項目

6 出典

7 外部リンク

概要

高橋は、自身が箱根駅伝走者だったこともあり、漫画家デビューしてからも「自分はランナーである」という思いがあった。そのため駅伝を主題にした漫画を描くことに納得できないと考えていた[5]。しかし、デビューして20年以上経過し、その思いも少しずつ緩やかになり、テレビで女子マラソンを見ていたところ、シーンやセリフが浮かんできた。デビュー26年目にして、初めて駅伝を主題に掲げた本作に取り組むことになる[1]

高橋は、本作の行間(コマ間)に自身の体感を投影し、走る際の爽やかな風、炎天下の熱といった自分が走っているような感覚を届けることができたら良いとしている[1]。また、スポーツ報知の甲斐毅彦は「キャラクターが駆ける時のスピードや吹き抜けていく風の強さを読み手が追体験できるような作品」と評している[1]

本作の製作は、ネーム作成、高橋のペン入れまではComicStudioで行われ、アシスタントがアナログで執筆した背景をデジタル合成している。入稿は全てデジタル入稿となっている[6]

最終話が掲載された週刊ビッグコミックスピリッツ2018年40号には2019年から大学駅伝を舞台に紡がれる新たな物語が始まることが告知された[7]
あらすじ

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。ご協力ください。(使い方)

小学生駅伝編
中学駅伝編
主な登場人物

この節の加筆が望まれています。 (2017年3月)

桜庭かなた
東京から箱根に転校してきた少女。主人公[1]。走るのが大好きで、綺麗なフォームで走るが、ものすごい鈍足[8]。更には人の背中を追い抜くのが好きで、負けず嫌い[8]。小学生駅伝では3区を走る。
凪野はると
主人公[3]。転校してきた「変人」であるかなたが気になる[8]。小学生駅伝では4区を走る。
菜穂
スポーツ万能ではあるが気が弱い。小学生駅伝では1区を走る。

小学生駅伝では2区を走る。
さな先生
かなたたちの担任。
向井出雲
かなた、はるととは別の小学校。全国クロスカントリーリレーで優勝経験もある有力選手。かなたからは「メガネくん」と呼ばれる。小学生駅伝では4区を走る。
書誌情報

高橋しん 『かなたかける』 小学館ビッグコミックス〉、全10巻
2016年3月30日発売 ISBN 978-4-09-187584-6

2016年6月30日発売 ISBN 978-4-09-187635-5

2016年11月30日発売 ISBN 978-4-09-189240-9

2016年12月28日発売 ISBN 978-4-09-189263-8

2017年5月30日発売 ISBN 978-4-09-189557-8

2017年9月29日発売 ISBN 978-4-09-189646-9

2017年12月27日発売 ISBN 978-4-09-189704-6

2018年3月30日発売 ISBN 978-4-09-189815-9

2018年7月30日発売 ISBN 978-4-09-860047-2

2018年10月30日発売 ISBN 978-4-09-860118-9


関連項目

ぼくらはマンガで強くなった?SPORTS×MANGA?』 - 2017年1月6日放映の「仲間がいるから、“自分”を超えられる?駅伝?」で『奈緒子』と共に本作が採り上げられている[9]

出典^ a b c d e 甲斐毅彦 (2016年5月26日). “元箱根ランナーの漫画家・高橋しんさんが、デビュー26年目で初めて駅伝作品を描いたワケ”. スポーツ報知. ⇒オリジナルの2016年7月29日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160729021909/http://www.hochi.co.jp/topics/serial/CO019592/20160525-OHT1T50161.html 2017年3月8日閲覧。 
^ “ ⇒高橋しん:「いいひと。」作者が駅伝マンガ連載へ 箱根駅伝出場の経験生かし”. まんたんウェブ (2015年12月14日). 2017年3月8日閲覧。
^ a b “ ⇒駅伝題材にした新連載がスピで開幕!箱根駅伝の出場経験者、高橋しんが描く”. コミックナタリー (2016年1月4日). 2017年3月8日閲覧。
^ “「かなたかける」完結、大学駅伝舞台にした新たな物語や「花と奥たん」週刊連載も”. コミックナタリー (2018年9月4日). 2018年9月5日閲覧。
^ 初連載である『いいひと。』で箱根駅伝を取り扱うエピソードはある。
^ “ ⇒【新春企画】高橋しん 新連載『かなたかける』スタート直前!インタビュー(その3)【1月4日発売「スピリッツ」6・7合併号より連載開始】”. 平岩真輔. 小学館 (2016年1月3日). 2017年3月13日閲覧。
^ “かなたかける」完結、大学駅伝舞台にした新たな物語や「花と奥たん」週刊連載も”. ナタリー. (2018年9月4日). https://natalie.mu/comic/news/298272 2018年10月8日閲覧。 
^ a b c 粟生こずえ (2016年4月24日). “ ⇒今回紹介するのは、『かなたかける』”. このマンガがすごい!WEB. 2017年3月8日閲覧。
^ “ ⇒和田正人が駅伝の魅力に迫る「ぼくらはマンガで強くなった」がBSで”. コミックナタリー (2017年1月4日). 2017年3月8日閲覧。

外部リンク

作品詳細『かなたかける』
ビッグコミックスピリッツ公式サイト -スピネット-

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。
項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。


更新日時:2018年10月29日(月)15:04
取得日時:2018/11/09 13:47


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef