かすてぃら_僕と親父の一番長い日
[Wikipedia|▼Menu]

かすてぃら 僕と親父の一番長い日
著者
さだまさし
発行日2012年4月5日(単行本)
2013年6月6日(文庫本)
発行元小学館
ジャンル自伝的小説
日本
言語日本語
形態四六判
ページ数240
コードISBN 978-4-09-386329-2(単行本)
ISBN 978-4-09-408835-9(文庫本)

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『かすてぃら 僕と親父の一番長い日』(かすてぃら ぼくとおやじのいちばんながいひ)は、さだまさしによる自伝的小説。

2012年4月10日、さだの還暦の誕生日に小学館より書き下ろしで刊行され、翌年に文庫化された。2013年NHK BSプレミアムプレミアムドラマ」にて『かすていら』のタイトルで遠藤憲一主演で[1][2]テレビドラマ化された。

さだの2012年のアルバム『もう来る頃…』には、この作品にちなんだ楽曲「かすてぃら」が収録されている。

さだまさしの父・佐田雅人の数々の武勇伝を始めとした生き方と死を中心に、全て実名で書かれている[2]
登場人物
佐田 雅人
雅志の父。勤めていた材木会社から独立して始めた材木屋の経営が軌道に乗ったが、
昭和32年諫早水害で材木財産を失い、その時の負債が元で会社は潰れ、没落する。こうと決めたらてこでも動かない頑固な性格だが、義理堅くお人好しでもある。カステラをちぎって食べるのが好き。
佐田 雅志
「父の歴史の中でほんの僅かしかなかった」裕福な時期に、ヴァイオリンを習い始めさせられ、家が没落した後も、母の意向で習い続ける。
佐田 喜代子
雅志の母。雅人とは兄の強いすすめで結婚したが、実は雅人の事はあまりタイプではなかった。
佐田 繁理
雅志の弟。
佐田 玲子
雅志の妹。
園子
留守がちな佐田兄弟に代わり、雅人の看病を頼まれていたいとこ。
山口 保
雅志の幼なじみ。
菊池 保夫
高校時代の雅志の親友。
柴田先生
雅人の大親友。循環器専門の外科医。県立病院の院長。
安西 範康
雅志が東京の中学校に転校した後の親友[3]
岡本 忠
喜代子の兄で、雅人とは戦友であり親友。
登美子
雅志の叔母、喜代子の妹。
テレビドラマ

『かすていら』のタイトルで、2013年7月7日から8月4日まで、NHK BSプレミアムプレミアムドラマ」で放送された。2014年5月6日未明(5月5日深夜)より5夜連続でNHK総合テレビで放送された。

2015年5月30日より土曜ドラマで放送される、同じくさだの自伝的小説を原作とする『ちゃんぽん食べたか』は本作の続編に当たり、遠藤憲一と西田尚美は引き続き出演する。
キャスト

佐野雅人 -
遠藤憲一

佐野喜代子 - 西田尚美

佐野雅志 - 大八木凱斗

佐野繁理 - 坂口湧久

佐野玲子 - 新井美羽

佐野エン - 佐々木すみ江(第4話以降は遺影)


岡崎満喜子 - 円城寺あや

山口美代子 - 筒井真理子

岡崎民夫 - 比留間由哲

佳子先生 - 小野ゆり子


タモツ - 松本聖海

ケンタ - 平田敬士

アキオ - 西地修哉(第2話 - 第4話)

ツヨシ - 渡辺凱(第2話)


明子先生 - 毬谷友子

大吉 - 金子賢

岡崎一郎 - 今井雅之(第1話・第5話)


吉永喜一郎 - 小田豊(第2話 - 第4話)

阿川刑事 - 陰山泰(第2話)

横山 - 細見大輔(第2話 - 第4話)

風船屋の店主 - 野添義弘(第3話)

三木先生 - 関口春雄(第3話)

由美子 - 家原妙(第3話)

スタッフ

原作 -
さだまさし『かすてぃら?僕と親父の一番長い日?』

脚本 - 羽原大介

演出 - 吉村芳之、川野秀昭

音楽 - 渡辺俊幸

美術 - 川口直次

技術 - 濱嵜渉

音響効果 - 坂本愛

撮影 - 清水照夫、廣瀬尚志

照明 - 水村享志

音声 - 和田厚、嶋岡智子

時代考証 - 天野隆子

長崎ことば指導 - 福田信昭

バイオリン指導 - 渡邉晃子

美術協力 - NHKアート

技術協力 - NHKメディアテクノロジー

撮影協力 - 長崎県長崎市茨城県常総市神奈川県秦野市厚木市三浦市横須賀市埼玉県飯能市深谷市千葉県千葉市東京都豊島区葛飾区栃木県真岡市

制作統括 - 真鍋斎、遠藤理史

制作 - NHKエンタープライズ

制作・著作 - NHK

放送日程

回放送日地上波放送サブタイトル演出
第1回2013年7月07日2014年5月06日お引っ越し吉村芳之
第2回2013年7月14日2014年5月07日バトンタッチ
第3回2013年7月21日2014年5月08日バラの花
第4回2013年7月28日2014年5月09日父のしごと川野秀昭
第5回2013年8月04日2014年5月10日旅立ち

出典^ “ ⇒遠藤憲一さん主演!さだまさしさん原作『かすていら』制作開始!”. ドラマトピックスブログ : NHKオンライン (2013年4月10日). 2014年6月2日閲覧。
^ a b “遠藤憲一、さだまさし原作「かすてぃら」ドラマ化に主演!”. 映画.com (2013年4月10日). 2014年6月2日閲覧。
^ さだの1979年のアルバム『夢供養』収録の「木根川橋」に出てくる「のりちゃん」である

外部リンク

プレミアムドラマ 「かすていら」|NHKオンライン
- テレビドラマ公式サイト

かすていら - NHK長崎放送局

「かすてぃら」作品紹介 - ながさき旅ネット(ロケ地情報など)

プレミアムドラマ かすてぃら - NHK放送史

番組エピソード 著名人の子ども時代を描いたドラマ-NHKアーカイブス

番組エピソード 父と子の絆を描く【父の日ドラマ特集】 -NHKアーカイブス










さだまさし
シングル










さだまさしのシングル
1970年代

線香花火

雨やどり

吸殻の風景

案山子

桃花源

檸檬

天までとどけ/惜春

関白宣言

親父の一番長い日

関白宣言

1980年代

道化師のソネット

防人の詩

驛舎

生生流転

しあわせについて

長崎小夜曲/北の国から?遥かなる大地より?

退職の日

望郷

それぞれの旅

寒北斗

軽井沢ホテル/夢

恋愛症候群 - その発病及び傾向と対策に関する一考察 -

ONCE UPON A TIME

春女苑/デイジー

男は大きな河になれ

風に立つライオン

主人公

時代はずれ

夢の吹く頃

建具屋カトーの決心-儂がジジイになった頃-

修羅の如く

冬の蝉

1990年代

長崎から

息子へ?父からの風?

奇跡?大きな愛のように?

娘へ?大和撫子養成ギブス篇?

君が帰ってくる

“長崎から雲仙へ”

あなた三昧

二千一夜

幸福になる100通りの方法

ヴァージン・ロード

となりの芝生

愛をみつけた



名刺

Wonderful Love

絵画館

愛について

Dream?愛を忘れない?

Birthday

夢一色

ペンギン皆兄弟

北の国から 遥かなる大地より?螢のテーマ

君が選んだひと

ゆけゆけ!! ようかいキッズ

桜月夜

佐世保

2000年代

21世紀の君たちへ?A song for children?

君を忘れない?タイムカプセル?

勇気凛凛

小さな手

大きな森の小さな伝説

精霊流し

いつも君の味方

人生の贈り物?他に望むものはない?さだまさしソロ・ヴァージョン

がんばらんば

私は犬になりたい\490-シングルヴァージョン-

2010年代

残春


アルバム










さだまさしのアルバム
スタジオ・アルバム

帰去来

風見鶏

私花集アンソロジィ

夢供養

印象派

うつろひ

夢の轍

風のおもかげ

Glass Age

ADVANTAGE

自分症候群

夢回帰線

風待通りの人々

夢の吹く頃

夢ばかりみていた

夢回帰線II

家族の肖像

ほのぼの

逢ひみての

おもひで泥棒

さよなら にっぽん


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef