かしてつバス
[Wikipedia|▼Menu]

かしてつバスとは、関鉄グリーンバスが運行する鹿島鉄道代替バスの愛称。ここでは、一ルートの主要経路が同一の茨城空港連絡バス石岡ルートについても記載する。「かし鉄バスデザインプロジェクト」による新デザインとなった、鉾田営業所のかしてつバス用車両バス専用道の石岡南台駅跡を走るかしてつバス
目次

1 概要

2 かしてつバス専用道

3 沿革

4 経路

4.1 かしてつバス

4.1.1 旧ルート


4.2 茨城空港連絡バス

4.2.1 旧ルート



5 割引乗車券

6 営業所

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

概要

(出典:[1])かしてつバスは鹿島鉄道線廃止日の2007年4月1日から運行を開始した。2010年3月11日の茨城空港開港に伴い、同空港連絡路線となる「茨城空港連絡バス」が新設され、そのうち石岡ルートについては石岡駅 - 小川駅間がかしてつバスと並行している。茨城空港連絡バスは他に水戸駅からの小川・水戸ルートがあるが、これも茨城空港からさらに小川駅まで運転されている。現在は殆どのルートが、後述する「かしてつバス専用道」を利用して運行されている。

なお、茨城空港と周辺市街地の連絡バスについては、本項の茨城空港連絡バスの他に、関鉄グリーンバス・鹿島鉄道の親会社である関東鉄道が運行するリムジンバス「茨城空港シャトルバス」が設定されている。

かしてつバスのロゴとして「か」の一文字をモチーフにしたロゴを使用している。このロゴは、かしてつバスの「か」という意味のほかに、斜めの線が筑波山、四角の部分がバスで、筑波山を背景に走るバスをイメージしたものとされている。
かしてつバス専用道

(出典:[1][2])

運行開始当初、かしてつバス・茨城空港連絡バス石岡ルートの石岡駅 - 小川駅間はほぼ国道355号に沿った経路であった。石岡市にある国道6号との交点である山王台交差点は慢性的な「渋滞の名所」であり、鹿島鉄道廃止前から代替バスに対して定時運行が確保できるかが懸念されていた。実際、かしてつバス運行開始から石岡行きに関してはほぼ渋滞に巻き込まれており、とくに土日の午後から夕方にかけての渋滞ははなはだしく、定時性確保は困難となっていた。

このことから、山王台交差点を回避してバス運行の定時性向上のために、鹿島鉄道線跡地のうち石岡駅 - 小川駅間7.1km[3]で公設民営のバス専用道路「かしてつバス専用道」化の工事が進められており、そのうち石岡一高下 - 四箇村駅間5.1km[3]の完成に伴い、2010年8月30日からはかしてつバス・茨城空港連絡バス石岡ルートのほとんどの便で石岡駅 - 小川駅間の経路が変更されている。

専用道運行開始に伴い、もとの踏切があった専用道と一般道の交差部分には、遮断機が設置されて、一般車や自転車の侵入を防いでいる。この遮断機は運転士のリモコン操作により、遮断棒が上昇するようになっており、遮断機にはアンテナが設置されている。また、同時にバスロケーションシステムを導入して、バスの運行位置情報を携帯電話で知ることができるようになった。これは関東鉄道(およびグループ)バスで初めての導入である。

かしてつバス専用道(南台三丁目バス停)
「南台三丁目」の上にある「か」のロゴが、かしてつバスのロゴ。

四箇村駅バス停、鹿島鉄道四箇村駅跡に作られたバス停でここから鹿島鉄道線の線路跡を使用したかしてつバス専用道路が石岡駅近くまで続く。

沿革

(出典:[4])

2007年(平成19年)4月1日 - かしてつバス、鹿島鉄道線廃止に伴う代替バスとして運行開始。当時は、石岡駅からは西口の石岡ステーションパークを始発としていた。

2010年(平成22年)

3月11日 - 茨城空港開港に伴い、茨城空港連絡バスを運行開始。

8月30日 - かしてつバス専用道開通。かしてつバス・茨城空港連絡バス石岡ルートのダイヤ・運賃改正を実施。


2016年(平成28年)9月1日 - 石岡駅東口に、かしてつバス専用のバスターミナル新設。これにより、従来の石岡ステーションパーク始発では、石岡一高付近の踏切を渡る必要があったが、それがなくなりより定時性が確保された。

経路

(出典:[5])

「=」はかしてつバス専用道区間。
かしてつバス

石岡駅 - 石岡一高下 = 石岡南台駅 = 東田中駅 = 玉里駅 = 新高浜駅 = 四箇村駅 - 玉里北小学校前 - 玉里辻 - 小川駅 - 玉造駅 - 鉾田駅 - 新鉾田駅石岡駅 - 小川駅、石岡駅 - 玉造駅、石岡駅 - 鉾田駅の区間便がある。毎年9月に石岡市で行われる常陸國總社宮大祭開催時は臨時便として、石岡駅 - 小川駅間の増便と石岡駅 - 東田中駅の区間便も運行される[6]

石岡駅→大谷津→石岡商業高校→玉里北小学校前→玉里辻→小川駅→玉造駅朝に下り1本のみ運転。

石岡駅→大谷津→石岡商業高校→南台二丁目→石岡駅(南台循環)平日2本のみ運転。

旧ルート

石岡駅 - 南台二丁目 - 石岡商業高校 - 玉里北小学校前 - 玉里辻 - 小川駅 - 玉造駅 - 鉾田駅かしてつバス専用道経由に変更された。

石岡駅→南台二丁目→石岡商業高校→大谷津→石岡駅上記大谷津先回り南台循環の逆ルート。2010年8月29日までは夕方に1本のみ運転で、平日は大谷津先回り、土曜・休日は南台先回りであった。

茨城空港連絡バス 茨城空港を出発する石岡駅行(上:通常塗装車、下:かしてつ塗装車)

石岡ルート

石岡駅 - 石岡一高下 = 石岡南台駅 = 東田中駅 = 玉里駅 = 新高浜駅 = 四箇村駅 - 玉里北小学校前 - 玉里辻 - 小川駅 - 茨城空港

石岡駅 - 石岡一高下 = 石岡南台駅 = 東田中駅 = 玉里駅 = 新高浜駅 = 四箇村駅 - 玉里北小学校前 - 玉里辻 - 茨城空港小川駅を経由しない便は玉里辻 - 茨城空港間ノンストップとなる。

小川・水戸ルート

茨城空港 - 桜本三差路 - 奥ノ谷 - 県庁前 - 大工町 - 水戸駅 - 吉沢車庫2018年7月までは朝1本のみ小川駅始発の便が存在した。

旧ルート

石岡駅 - 大谷津 - 石岡商業高校 - 玉里北小学校前 - 玉里辻 - 茨城空港

石岡駅 - 大谷津 - 石岡商業高校 - 玉里北小学校前 - 玉里辻 - 小川駅 - 茨城空港かしてつバスが鹿島鉄道線に近い南台経由を取るのに対し、石岡ルートは大谷津経由となっていた。また、小川駅を経由しない直行便は往復とも運転されていた。

割引乗車券

かしてつバス1日フリーきっぷ
[7]

かしてつバス全線・茨城空港連絡バス小川駅 - 茨城空港間で有効な一日乗車券。土曜・休日ダイヤ実施日の利用当日のみ石岡営業所・鉾田営業所及び車内にて発売。おとな1,000円(こども料金の設定なし。おとな1名につき同伴のこども2名まで無料)。


営業所

かしてつバス - 石岡営業所・鉾田営業所

茨城空港連絡バス

石岡ルート - 石岡営業所

小川・水戸ルート - 鉾田営業所


脚注^ a b “鹿島鉄道跡地バス専用道化事業(事業概要)”. 石岡市. 2013年10月13日時点の ⇒オリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年10月16日閲覧。
^ “ ⇒鹿島鉄道跡地のバス専用道化事業について”. 茨城県土木部都市局都市計画課. 2013年10月22日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef