かげろうの家
[Wikipedia|▼Menu]

かげろうの家
ジャンル
テレビドラマ
脚本石松愛弘
演出嶋村正敏
出演者大原麗子山口崇宝生あやこ紀比呂子古谷一行神山繁 ほか
製作
プロデューサー吉田勲明
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1976年7月6日?1976年9月21日
放送時間火曜日22:00?22:54
放送枠火曜劇場
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

『かげろうの家』(かげろうのいえ)は、1976年7月6日から同年9月21日まで、日本テレビ系列の『火曜劇場』(毎週火曜22:00 - 22:54)の枠で放送されたテレビドラマ。全12回。
概要

高林和子は東京の「本州化成」に勤める才色兼備の秘書で29歳、和子の夫・英男は「帝都物産」に勤める商社マンで、結婚して七年。一人娘の由紀と、姑の房江と4人暮らしをしている。房江も理解してくれて、夫婦共働きを続けられて来た。一見、平凡で幸せな家庭かのように見えた。ある日、英男の出張中に娘の由紀が高熱を出して倒れるという緊急事態が起こった。和子は英男の会社と連絡を取ったが、会社側からは出張ではなく、欠勤していると言われ和子は困惑する。この時、英男は由紀のピアノの先生の純子のアパートにいたのである…。

英男に思いを寄せる紀子と、英男の背信、そして白内障にかかった娘とめっきり口うるさくなった姑の間で苦悩し、夫婦愛の葛藤にかられながらも夫婦仲の修復に奔走する和子。嫁・姑問題と親子愛、夫婦や家族、家庭のあり方を追求しながら描いた[1]
キャスト

高林和子:
大原麗子

高林英男:山口崇

高林房江:宝生あやこ

高林由紀:大川由季(子役

純子:紀比呂子

平井:古谷一行 - 和子のかつての恋人

菊田専務:神山繁

美沙:三林京子 - 菊田の部下

甲斐:玉村駿太郎 - 業界紙の記者

洋平:大和田伸也 - 純子の同僚

牟田悌三ほか

スタッフ

プロデューサー:吉田勲明

原作・脚本:
石松愛弘 (全話担当)

演出:嶋村正敏 (全話担当)

制作:日本テレビ

脚注[脚注の使い方]^ 参考:読売新聞朝日新聞毎日新聞北海道新聞京都新聞 各縮刷版週刊TVガイド(1976年4月?6月)

日本テレビ 火曜劇場
前番組番組名次番組
炎のカルテ
(1976.4.6 - 1976.6.29)かげろうの家
(1976.7.6 - 1976.9.21)喜びも悲しみも幾歳月
(1976.9.28 - 1977.1.4)










日本テレビ系列(NNS
火曜10時台の連続ドラマ / 火曜日の女シリーズ / 火曜劇場 / 火曜ドラマ
30分枠・第1期
(22:00開始)

1959年

ダイヤル110番

1961年

眠狂四郎(江見俊太郎版)


30分枠・第2期
(22:00開始)

1962年

ダイヤル110番


30分枠・第3期
(22:15開始)

1963年

女体

悪銭

花弁

雌花

1964年

夜よ

けったいな奴


30分枠・第4期
(22:30開始)

1964年

けったいな奴

可愛い悪女たち

1965年

悪女の倫理

祇園物語

河内カルメン


30分枠・第5期
(22:00開始)

1967年

うちの甚平衛さん

意地悪ばあさん(テレビドラマ第1作)


火曜日の女シリーズ

1972年

黒いオパール

ある朝、突然に…

ホーム・スイート・ホーム

いとこ同志

木の葉の家

山峡の章

1973年

男と女と

ガラス細工の家


火曜劇場

1973年

加那子という女 •

恋ちりめん •

人妻だから

1974年

雪舞い

春のもつれ

愛の山河

献身

1975年

薔薇夫人

微笑

夏の影

心の旅路

1976年

愛の哀しみ

炎のカルテ

かげろうの家

喜びも悲しみも幾歳月

1977年

愛の嵐

さすらいの旅路

幸福のとき

さらば愛-最後の診断-

1978年

いのちの絶唱

愛の死線

白足袋の女

愛のトロフィー

1979年

帰らざる旅路

愛と死の絶唱

火宅の人

甦える日日

1980年

女の肖像

愛しい女

名もなく貧しく美しく

手ごろな女

愛のA・B・C・D


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef