かかずゆみの超輝け!大和魂!!
[Wikipedia|▼Menu]

かかずゆみの超輝け!やまと魂!!
ラジオ
愛称大和魂
配信期間
2003年10月10日 -
配信サイトアニスタ.TV音泉
配信日毎週 火曜日
配信形式ストリーミング
パーソナリティかかずゆみ
ディレクター筒井武
提供GEESTORE.COM
その他音泉組合でも配信
テンプレート - ノート
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ラジオ

かかずゆみの超輝け!やまと魂!!( - ちょうかがやけ!やまとだましい!!)は音泉BEWEで配信されているインターネットラジオ番組。パーソナリティはかかずゆみ。略称で「大和魂」や「超大和魂」などとも呼ばれる。
概要
かかずゆみの輝け!大和魂

2001年4月4日 AM KOBEの『四ッ谷式Cyber Project』枠(水曜日24:30 - 25:00)にて放送開始。

2002年1月に地上波放送終了。同年2月から無料ネットラジオとして四ッ谷式Cyber Project枠で再開。同年4月5日に有料ネットラジオとして四ッ谷式Cyber Project枠で(毎週金曜更新)で配信開始。

2003年8月15日で四ッ谷式Cyber Project枠での放送終了。8月22日からアニスタ.TVに移行。10月3日まで放送。

かかずゆみの超輝け!大和魂!!

2003年
10月10日 番組名変更に移行に伴いリニューアル。

2004年4月 配信先を音泉に移行

2005年8月 かかずの出産に伴い2ヶ月(同年9月2日(#98)?10月28日(#106))番組を休養。その間は神崎ちろ儀武ゆう子の2人で番組を行い、11月4日配信分の復帰に伴い任務完了。同年11月11日(#108)からはかかず一人での通常進行に戻る。

2017年6月13日 配信回数700回を機に「大和魂!!」から「やまと魂!!」に変更

パーソナリティ

かかずゆみ

ディレクター

斉藤K
(#??#?)

まつもっくり(#??#?)

田中(#??#141)

つっつう(筒井武
1967年[1]6月13日生まれ。#142(2006年7月14日)から本番組を担当。
配信曜日など

配信曜日&配信サイト:毎週
火曜日音泉BEWEでも2006年2月10日から配信)

スポンサー:キャラクターグッズのショッピングモールGEESTORE.COM

放送期間

地上波
2003年10月10日
音泉
2004年4月?2006年8月11日(毎週金曜日)→2006年8月22日?(毎週火曜日)
オープニング/エンディングテーマ
地上波時代エンディング
笑顔のwiper(
アキハバラ電脳組)→熱風ライオン(勇者王ガオガイガー
主なコーナー
レギュラーコーナー
OPヤマコン川柳(#65(2005年
1月14日) - )
ししおどしの音が鳴った後にかかずがリスナーからの川柳を一句詠む。オープニングタイトルコール前に行われる。
ふつおた
普通のお便り
ずかか魂(#134(2006年5月19日) - )
リスナーから送られてきた文字をブース側のAD(声加工あり、#134?#141まで田中、#142からは筒井)が逆さに読み、紙に書かずに本来の言葉に脳内で直して解答するというコーナー。他に、コーナー冒頭で「回文コーナー」と称しリスナーから送られてきた回文をツクイ(筒井)が紹介することもある。これは、本コーナーの趣旨を勘違いしたリスナーが回文を送ってきたのを読んだことがきっかけで始まった(紹介された回文の項参照)。また、違う勘違いでアナグラム(文字を並べ替えて声優の名前を当てる)という応用編も時々紹介されている。
ブログ魂!(#184(2007年5月15日) - )[2]
かかずがアップして撮った写真を元にインスピレーションでブログ(日記)をタイトル付きで書くコーナー。お題の画像は ⇒「大和魂」の番組内容 内にて掲載されている。
不定期コーナー
天然さんいらっしゃーい
ゲストがいる時のみ行われるコーナー。「こんなことをやったら天然」という内容のリスナーのネタで天然度を決めるコーナー。格付けの度は基本的に下から殿堂入り→超天然→極天然→上天然→中天然→ちょい天然→普通→ちょいツッコミ→ちょい計算→つっこみ→つっこみ天然→しっかり(2006年7月現在)の順であるが、かかず独自のランク(超変天然など)をゲストに与える場合もある。殿堂入りに認定された人には
佐藤ひろ美美郷あきがいる。
過去にやっていたコーナー
ゆみ画伯のお絵描き道場
「新コーナーを作ろう」という緊急企画内で試作されたコーナーの1つであったが、投稿数が伸び悩んだため企画倒れと発表、#88(6月24日配信分)に終了。
やまねっとかかず
「新しい機能」と「
電化製品名」をランダムに組み合わせて新商品をプレゼン。「ジャパネットたかた」の高田社長の九州訛りを真似ていた。
なぞなぞ魂
リスナーが考えたなぞなぞにかかずが答えるコーナー。メールを送る注意事項に関しては、答えの書く位置を一番下に書いてかかずに見えないようにすることである。
かかずチャレンジ(不定期)
かかずにチャレンジしてほしい事を募集中し、失敗した場合はかかずから直筆メッセージをプレゼントされる。一時期「超!大和塾」と交互でコーナーが行われていたが、最近はほとんど行われていない。かかずの産休中時は『ふたりチャレンジ』として神崎ちろ儀武ゆう子で対決してもらいたい事を募集していた。
超!大和塾(隔週)
毎週かかずから出される3つの単語で自由に文を組み合わせるコーナー。ひらがな・カタカナに変換して無理矢理文章に組み込んでも良い。最近は回を重ねるごとにレベルの高い台本式の会話ネタが増えた。「かかずチャレンジ」と同じく隔週コーナー。
ザ・ベスト・オブ最強魂!(#? - #387(2011年5月3日))

リスナーからの意見を元に毎月そのテーマのベストなものを決める。毎月の頭に行われ、結果を発表する。現在は一時休止中。
ゲスト2004年?2005年
2004年


#55 (10月29日配信)
前田登はりけ?んず

#58 (11月19日配信) 谷咲ナオミ

2005年


#67 (1月28日配信) 佐藤裕美(現・佐藤ひろ美

#71 (2月25日配信) 島涼香

#73 (3月11日配信) 高橋美佳子

#79 (4月22日配信) 伊福部崇鷲崎健ポアロ

#82 (5月13日配信) 石田燿子

#83 (5月20日配信) 工藤晴香

#85 (6月 3日配信) 木村亜希子

#88 (6月24日配信) 前田登はりけ?んず

#89 (7月 1日配信) 白石慶一(音楽プロデューサー)

#92 (7月22日配信) Splash Candy(Babee・フランケン)

#93 (7月29日配信) 伊東隼人

#94 (8月 5日配信) 富田麻帆

#95 (8月12日配信) 斉藤圭(現・真堂圭

#96 (8月19日配信) 神崎ちろ儀武ゆう子[3]

#103 (10月 7日配信) 佐藤裕美・木谷高明ブロッコリー会長)[4]

#109 (11月18日配信) 白川りさ小野まりえ(「ギャラクシーエンジェルRe-Mix」より)[5]

#110 (11月25日配信) 小島めぐみ

#111 (12月 2日配信) 佐藤裕美
2006年
2006年


#120 (2月10日配信) 美郷あき

#125 (3月17日配信) 平野綾

#127 (3月31日配信) 阿澄佳奈

#128 (4月 7日配信) 井口裕香

#130 (4月21日配信) 美郷あき

#131 (4月28日配信) 棚橋麻衣こひなたえり

#137 (6月 9日配信) 白石慶一(音楽プロデューサー)

#138 (6月16日配信) 吉田智則

#139 (6月23日配信) 福圓美里松崎亜希子

#140 (6月30日配信) BooNo儀武ゆう子二宮圭美

#141 (7月 7日配信) Layla( ⇒[1][リンク切れ])(笹川亜矢奈咲乃藍里高橋圭一

#144 (7月28日配信) 佐藤ひろ美(※6)[6]

#146 (8月10日配信) 大原めぐみ

#147 (8月22日配信) 美郷あき

#152 (9月26日配信) 儀武ゆう子

#156 (10月24日配信) 木村亜希子

#158 (11月 7日配信) 大藤史

#160 (11月21日配信) 美郷あき

#162 (12月 5日配信) 甲斐田ゆき(咲坂こばと)[7]

#164 (12月19日配信) 飯塚雅弓[8]
2007年
2007年


#166 (1月 9日配信) 折笠富美子豊口めぐみ[9]

#169 (1月30日配信) 野田順子

#175 (3月13日配信) 小池ジョアンナ[10]

#178 (4月 3日配信) BooNo儀武ゆう子二宮圭美

#183 (5月 8日配信) 美郷あき

#185 (5月22日配信) 佐藤ひろ美

#186 (5月29日配信) 佐藤ひろ美[11]

#187 (6月 5日配信) 榎本温子[12]

#188 (6月12日配信) 小池ジョアンナ[13]

#196 (8月 7日配信) BooNo(儀武ゆう子・二宮圭美

#201 (9月11日配信) 水田わさび[14]

#206 (10月16日配信) 吉田智則[15]

#207 (10月23日配信) 美郷あき

#209 (11月 6日配信) ああ(savage genius

#214 (12月11日配信) 折笠富美子

#216 (12月25日配信) BooNo(儀武ゆう子・二宮圭美
2008年
2008年


#220 ( 1月29日) 儀武ゆう子[16]

#225 ( 3月 4日) ああ(savage genius)

#227 ( 3月18日) もりたけし[17]

#232 ( 4月22日) 豊口めぐみ折笠富美子(R*L(ラフラフ))[18]

#233 ( 4月29日) 吉田智則・矢代麻里子[19]

#235 ( 5月13日) 美郷あき

#237 ( 5月27日) カンノユウキ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef