お笑いLIVE10!
[Wikipedia|▼Menu]

お笑いLIVE10!(おわらいらいぶてん)は、2005年10月26日から2006年2月8日までTBS系列で、毎週水曜日21:00 - 21:54(JST)に生放送されていたバラエティ番組
概要

毎回お笑い好きのゲストをスタジオに招き、ランキング形式で(ゲストが選んだ順に)
お笑いタレントのネタを発表する。

ザ・ベストテン」のお笑い版を謳い、ベストテンと似た演出を用いていた。

内容

毎回ゲストがオススメの芸人10組をランキング形式で発表しネタを披露する。紹介時は芸人の名前と画像、選出された理由が紹介されスタジオ内の2箇所に設置されたステージでネタを披露する。

芸人がスタジオに来られない場合は中継で別所からネタを披露する場合もある。ただし、他番組の収録中などの場合は「欠席」と言う扱いになった。

変更点

開始当初は芸人がネタを披露するのみであったが、後期は出演する芸人が今田とゲストを囲んで中央ステージに揃っており、選ばれた際に両横のステージでネタを披露する形式となった。

1月18日放送から1位に選ばれた芸人は、ゲストに「感謝の一言」を言うことになった(最終回の2月8日のみ今田耕司)。

逸話
放送内容

第一回ゲストは
タレント上戸彩であり、出だしのレイザーラモンHGから中継で、今田耕司が「新番組の出だしから中継ですかぁ!」と言い、TBSアナウンサー竹内香苗などは苦笑していた。

第二回の放送ではバナナマンがラジオの生放送中にもかかわらず、スタッフが収録スタジオに出向いてその場でネタを披露した。

ネタ以外にトークの時間もあり、予定ではそのトークの合間に行なう予定だったコーナーがあったが、放送時間の都合により結局行われなかった。また、特技を披露するコーナーも存在したが、一度しか行なわれなかった。

今田耕司の最後のメッセージは「来週からお笑いは『リンカーン』でお楽しみ下さい」であった。

その他

同時刻での生放送のレギュラー番組は『
スペースJ』以来である。また、後に放送の『水曜ノンフィクション』はこの番組以来の生放送番組となった。

TBS系列のプライムタイムでのレギュラー枠の演芸番組は2012年10月の「日10☆演芸パレード」まで待つことになる。また、今田もこの番組の司会を務める。

司会者

今田耕司

竹内香苗(TBSアナウンサー)

中継リポーター

八木早希MBSアナウンサー)レギュラー、なかやまきんに君、笑い飯など

青木裕子(TBSアナウンサー)レイザーラモンHGのみ

外山惠理(TBSアナウンサー)

データ

第1回(10月26日) 上戸彩が選んだ10組

順位芸人名
1
劇団ひとり
2レギュラー
3ヒロシ
4大木こだま・ひびき
5アンタッチャブル
6ビックスモールン
7マギー司郎マギー審司
8長州小力
9次長課長
10レイザーラモンHG

初回は当初、20:00?21:54の2時間スペシャルの予定だったが、「2005日本シリーズ第4戦・阪神-ロッテ」編成の為、21:00?21:54のレギュラー放送に変更されたが、試合展開より60分繰り下がり、22:00?22:54に放送された。

第2回(11月2日) 堀江貴文が選んだ10組

順位芸人名
1スピードワゴン
2バナナマン
3フットボールアワー
4猫ひろし
5B&B
6南海キャンディーズ
7POISON GIRL BAND
8電撃ネットワーク
9ザ・たっち
10鉄拳

第3回(11月9日)ボビー・オロゴンが選んだ10組

順位芸人名
1ランディ・マッスル
(声:幸野善之
2ペナルティ
3なかやまきんに君
4安田大サーカス
5海原はるか・かなた
6次長課長
7レギュラー
8山上兄弟
9カンニング竹山
10レイザーラモンHG
(相方レイザーラモンRG登場)

第4回(11月16日)奥菜恵が選んだ10組

順位芸人名
1長州小力
2ホリ
3インスタントジョンソン
4昭和のいる・こいる
5まちゃまちゃ
6海原やすよ・ともこ
7友近
8スピードワゴン
(他番組収録のため出演なし、VTRコメントもなし)
9ふじいあきら
10POISON GIRL BAND

11月23日:映画ハリー・ポッターと賢者の石」のため休止

11月30日:「全員正解あたりまえ!クイズSP」のため休止

第5回(12月7日) 優香が選んだ10組

順位芸人名
1キングオブコメディ
2次長課長
3レギュラー
4友近
5スピードワゴン
6まちゃまちゃ(欠席)
7インスタントジョンソン
8コンマニセンチ
9カンニング竹山
10ザ・たっち

第6回(12月14日) 井川遥が選んだ10組

順位芸人名
1長州小力(2回目)
2ロバート
3猫ひろし
4佐久間一行
5アンジャッシュ
6イシバシハザマ
7フラミンゴ
8とろサーモン
9まちゃまちゃ
10インスタントジョンソン

12月21日:「世界バリバリ★バリュー史上最強!日本のスーパーセレブお嬢様ドーンと集めちゃいましたスペシャル」のため休止

12月28日:「年末映画スペシャル「釣りバカ日誌15・ハマちゃんに明日はない!?」」のため休止

2006年1月4日:「史上空前!!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ’06」のため休止

1月11日:「全員正解あたりまえ!クイズ!!オールスター芸能界常識バトルSP!」のため休止

第7回(1月18日) 速水もこみちが選んだ10組

順位芸人名
1スーパーものまねマシーン1号2号
イジリー岡田&神奈月
2猫ひろし
3ペナルティ
4パッション屋良
5ハリセンボン
6FUJIWARA
(他番組収録のため欠席)
7長州小力
8次長課長
9笑い飯
10タカアンドトシ

第8回(1月25日) 細川茂樹が選んだ10組

順位芸人名
1中川家
2パペットマペット
3笑い飯
4ホリ
5イシバシハザマ
6次長課長(欠席)
7友近
8ふじいあきら
9佐久間一行
10POISON GIRL BAND

第9回(2月1日) 小泉孝太郎が選んだ10組

順位芸人名
1神奈月
2FUJIWARA
3東京ダイナマイト
4ペナルティ
5南海キャンディーズ
(他番組収録のため欠席)
6森三中
7バッドボーイズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef