お笑い!!ゆく年くる年
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年8月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2014年8月)


お笑い!!ゆく年くる年
ジャンルバラエティ番組
演出朝倉健
出演者笑福亭鶴瓶
ロンドンブーツ1号2号
ほか
製作
製作総指揮板橋順二
藤井智久
プロデューサー石水浩
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本
放送期間2004年 - 2007年
放送時間大晦日23:30 - 元日1:30
放送分120分
回数3
表示

『お笑い!!ゆく年くる年』(おわらい ゆくとしくるとし)とは、2004年から2007年までテレビ朝日系列で毎年大晦日23時30分 - 元日未明1時30分に生放送されていたバラエティ番組である。民放版『ゆく年くる年』を再現するというコンセプトのもとに制作されていた。

2000年から2004年まではココリコ(2000年/2001年、2001年/2002年)、および笑福亭鶴瓶(2003年/2004年のみ)&ロンドンブーツ1号2号(2002年/2003年、2003年/2004年)司会のテレビやスポーツの名場面を振り返るカウントダウン番組が同系列局で4回放送されたが、2004年からはバラエティ企画を重視したこの番組が放送された。司会は2003年/2004年の放送と同じく鶴瓶とロンブーが務めた。

本番組の終了後、2007年から2010年までは『雑学王』の年越しスペシャルにあたる『年越し雑学王』が放送された。そして、2010年から2012年までは『そうだったのか!池上彰の学べるニュース』の6時間以上に及ぶ年末年始長時間特番が放送された。
目次

1 出演者

1.1 司会

1.2 スタジオ出演者


2 名場面[独自研究?]

3 スタッフ

3.1 2006年 - 2007年

3.2 途中まで参加していたスタッフ


4 関連番組

出演者
司会

笑福亭鶴瓶

田村淳ロンドンブーツ1号2号

田村亮(ロンドンブーツ1号2号)

スタジオ出演者

さまぁ?ずミドル3

雨上がり決死隊(ミドル3)

くりぃむしちゅー(ミドル3)

青木さやか

アンタッチャブル

このほか、その年に活躍したお笑い芸人やM-1グランプリ優勝者(2005年はブラックマヨネーズ)などが出演。2006年度にはおぎやはぎカンニング竹山も出演した。

名場面[独自研究?]

年越し亮ドッキリ - 亮がその年の干支の漢字の一部になってしまう。2006年版ではあらかじめ亮に「去年と同じドッキリ」である事を伝えておき、実はショボイものを行うという新方式が採用された。

チャック・ウィルソン除夜の鐘世界記録

携帯電話抜き打ちチェック - テレビ朝日のロビーで、出演者のあけおめメールチェックを行う。担当は土田晃之。2005年1月1日には鶴瓶が自分の携帯電話を取ろうとしてズボンを脱いでしまった。

また、2005年は数回(2006年は12月9日、ドスペ2枠で2部構成)「お笑い!!ゆく年くる年への道」として鶴瓶に何かを体験させていた。

2006年度の放送では「年越し亮ドッキリ」と「携帯電話抜き打ちチェック」の2つが残り淳・鶴瓶・雨上がり・くりぃむ・さまぁ?ずの5組がチャレンジ企画を行い、クリアできなければ青木さやかをリーダーとする謎の組織「しっぽ隊」により青木の手でしっぽを付けられてしまい「しっぽ芸人」になる罰が待っている企画だった。その為5組の衣装は上は紋付・下は褌姿になっていた。また、青木の衣装は褌を着た体の厚いスーツだった。ラストの鶴瓶はクリアしたが青木の手により「しっぽ芸人」ではなく「前髪芸人」になり翌日の『初詣!爆笑ヒットパレード』(フジテレビ系列)でこの顔で出ると宣言したが、結局は普通の顔で番組出演していた。

スタッフ
2006年 - 2007年

構成:
高須光聖そーたに、町田裕章、岩本哲也、興津豪乃、相澤昇


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef